
この度、お陰さまで経理部長専用車を正式に契約して参りました。
今回は完全な経理部長様専用車で、本人が車両費用及び経費全て個人的に支払うと云う事でしたので、私の趣味嗜好及び意見は一切介入無用と釘を刺されました。
そういう事で、経費部長様が全て車選びから購入迄、独りで行なう事になりました。
まあ、私は出来る事は、ディーラーさんに経理部長様を送迎同伴する事だけです。
そして今回、経理部長のクルマの購入条件以下の通りです。
コンパクトで取り回しが良く買い物や銀行など行っても駐車スペースに困らないクルマ。
そして、コンパクトながら大人3人が乗車しても平気なクルマ。
最後に此処が一番大切な条件らしいですが、値引きは車両価格の2割以上値引きしてくれるクルマ。
以上この条件を満たす事が今回の購入条件らしいです。
で、何故急に経理部長様が自分の専用車が欲しいと言い出しかと云うと、同じ市内に住む経理部長のご両親2人が今年1月に2人同時にインフルエンザにかかり、経理部長にSOSの連絡が入った事がキッカケでした。
我が家の現在の所有車両はご存じの通りジャガーとGTRです。
流石に経理部長には少々手に余る大きさです。
結婚当初は、経理部長が独身の時に購入したクルマが有りましたが、結婚して間もなく駐車場の関係で手放しました。
そんな経緯から、ご両親も高齢で此れからは近くに住む経理部長が事ある毎に病院に連れて行ったり、ご両親の体調が悪い時には、買い物やお料理、お掃除など手伝いに実家に出向く機会も増えるだろうと言う事で、本人が自分の専用車を欲しいと申し出ました。
しかも、購入に関わる費用は経理部長本人が全て負担すると言うのでは、私的には反対する理由が見つからなかったのです。
そして、いよいよ経理部長がクルマ購入する事になりました。
幸か不幸か、過去お付き合いのあるディーラーさんは経理部長のリストに沢山有ります。
しかも、私が購入する際に必ず担当営業マンさんは経理部長との最終打ち合わせが必要になるので何処の営業マンさんも顔馴染みです。
決断すると行動が早い経理部長は、私が許可した翌日から各ディーラーに連絡して今回の購入条件を話して候補車のカタログ集めを初めました。
そして、最終的に絞られたのはホンダの軽自動車、BMWの1シリーズ、ベンツのAクラス、フォルクスワーゲンのゴルフでした。
次にその絞られたクルマを試乗し更に候補車を絞って行きました。
そこで脱落したのはホンダの軽自動車でした。
脱落理由はもし事故に遭遇した際に軽自動車だと同乗者のダメージが大きいかも知れないと言う事と、実際試乗したら走りの感覚は経理部長の感性に合わなかったみたいでした。
もちろん、国産車のCセグメントも候補車に上がってましたが、馴染みのディーラーさんが無いので自分から出向いて行く事が億劫だし時間も作れない理由から除外されました。
まあ、本音は国産車の種類が多すぎて経理部長が絞れないのが本音ではないでしょか。
そんなこんなで、最終選考に残った車両の購入交渉が始まりました。
いやはや、各メーカーの担当営業マンさんも私との商談の時以上に緊張してましたね。
なんたって、私の場合はそのクルマに惚れた弱みが有りますから多少値引きが厳しくともオッケーを出す事を担当営業マンさんは知ってますが、経理部長相手だとその法則は通用しません。。。
あくまでも、各メーカーの見積りを比べ判断すると云うシビアの条件下での交渉です。
しかも、下取り車はこんかいは無いので値引きとサービスが勝負の決め手となります。
そんな、シビアな条件下で経理部長が選んだのはフォルクスワーゲンゴルフでした。
車両本体価格の20%近くの値引き条件が経理部長のお眼鏡に叶ったらしいのです。
そして、いよいよ購入に向けて本格的に商談に入りました。
最初に述べたように、今回は一切私の口出しは出来ませんので成り行きを見守る他ありません。
事務所の応接室で経理部長と担当営業マンさんが商談している姿を横目で見ながら経緯を見守ります。
時々、担当営業マンさんがチラチラと此方に助け舟を求めて来ますが見て見ぬフリをするしかありません。
此処で下手に口出ししたら、今後の私のクルマ購入の際に悪影響を及ぼし兼ねませんから。(爆)
それから1週間位経過した昨日、突然経理部長からディーラーに同行して欲しいと申し出が有りました。
私は決まったか?と尋ねると決まりましたとカタログを持って来ました。
そのカタログを見た瞬間、唖然となりました。
なんと、経理部長が最終的に決めたクルマはフォルクスワーゲンゴルフRでした。
私は何故このクルマなの?と質問したらゴルフの中で4輪駆動だからと応えが返って参りました。
要するに、経理部長の多少の雪でも走れるクルマの条件に4駆が条件に合ってた事のようです。
しかも、値引き条件ももう少しで条件に合いそうらしいのです。
そこで、最後の交渉にディーラーの店長さんと交渉するらしく、ディーラーさんに同行を求められました。
で、結果は経理部長の完全勝利でした。
細かな条件内容は余りにも凄い条件なのでディーラーさんからも他言しないで欲しいと頼まれたので此処では割愛致しますが、今まで私が経験して来た購入条件のナンバーワンだと思います。
で、もっと驚いたのは交渉が終わったと思ったらバックから現ナマの札束を出した事でした。
そして、最後の一押しに端数の3万を値引きしろと言い出しました。
いや〜人間ってイキナリ現ナマ目の前にすると弱いもんですね。
流石の店長さんも、札束目の前にNOとは言えませんでしたね。(^^;;
まあ、一番驚いたのは私ですが。。。(いつの間にそんな現ナマ溜め込んでいたのか?)
と、言うことでフォルクスワーゲンゴルフRが経理部長専用車として我が家に今月納車する事になりました。
しかし、経理部長様はゴルフRがどんなクルマなのか知って購入するのかと疑問に思いますが、私にとっては渡りに船いや、瓢箪から駒です。
改めて、経理部長は恐ろしいと認識しました。
普段はポヨヨ〜とした感じなので、相手もそういう大人しいイメージがありますが、いやはや途轍もなく鋼の精神を持った女性です。。。(爆汗)