• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2014年09月12日 イイね!

旅のご報告

旅のご報告おはようございます。
昨日、お陰様で無事に旅行先から帰宅致しました。
今回の旅の目的であった、ひこにゃんに逢えて経理部長は大感激!あのひこにゃんのマッタリした動きに私も年甲斐もなく癒やされました。(笑)



そして、旅の総走行距離は984キロ、平均速度96km/h、平均燃費10.6km/lを記録しました。
まあ、5リッター級の排気量を持つ車としては燃費は上々の出来です。
平均速度は少々高めなので、あと10㌔程度落とせばもう少し燃費も稼げると思いますが。。。(爆)

毎回デカ猫くんと旅をすると感じる事なんですが、ロング高速ツアラーとしての走りは最高だと思います。
例えるならば、大海原を航海する大型クルーザーの様なもんでしょうか、周りのクルマが60㌔程に感じる高速巡行してもドライバーは神経質になる事も少なく、しかも同乗者の家族や我が家のワン公達はスヤスヤ眠りに就く程ですから。(笑)

あと、デカ猫くんと旅に行くと必ず「何という車ですか?」と尋ねられます。
やはり、ベンツ、ビーエムよりも絶対数が少ないかも知れませんね。
また、今回は初日に宿泊した若い素敵な女性スタッフの方が無類の車好きで、デカ猫くんの事をえらく気に入ってましたので、色々説明してあげました。(笑)

追記:旅行前日に不覚にも扁桃腺を腫らしてしまい喉の痛みと体が少々怠く体調を考慮して、皆様からリサーチした場所の半分以上は断念しました。
しかし、宿泊した両方のホテルもペットに優しい充実した設備がある所でしたので家族とポン太はホテルでも楽しんでくれたみたいので良かったと思います。



琵琶湖湖畔にて 息子

ホテルの部屋でマッタリのポン太

ひこにゃんに逢えて、大満足の経理部長

今度は京都へ行きたいと思っておりますので帰りにはまた琵琶湖方面に足を伸ばしてみようと思います。



Posted at 2014/09/12 12:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月08日 イイね!

安全マージンとして

安全マージンとしていやはや、最近の気候には参りますね。
昨日も久しぶりに友人達と集まって白ゴジラくんの納車オフ兼ねてのランチ会を開催して頂きましたが、その行き帰りの高速道路はどしゃ降りでした。
↑写真はイメージ
ただ、そのどしゃ降りの中でも白ゴジラくんの安定性は私の長い車歴の中でも一番だと思います。

慣らしも順調に進んで、最近では3500rpm迄は回せる様になりました。
そして昨日、どしゃ降りの中をその回転数程回して走ってみましたが白ゴジラくんは路面に貼りつく様に進みハンドルの路面入力も的確に指先に伝え挙動が乱れる事も一切ありません。
前後に他車がいない事を確認して車線変更や少し強めのブレーキングをしましたが、何事もなく反応します。
恐らく雨天での高速安定性は、世界でもトップクラスだと感じました。
先だって迄所有していたボクスターSやビーエム、今でも所有しているジャガーでも、あそこまでの安定性はありません。。。^^;
そうは言っても過信は禁物ですね。
この雨天時の安定性を飛ばす方向ではなく、安全マージンとして活かして行こうと思います。

一度、雨天時のR35の試乗オススメしますよ。
恐らく雨天時の運転にドライバーが神経質ならなくても良い感動を覚えると思います。(笑)

明日から、遅い夏休みを頂き、二泊三日で片道500キロ程のクルマでの旅に行って参ります。
今回はジャガーで行きますが、先だってNEWタイヤに交換したのでどんな走りになるのか今から楽しみにしております。
もちろん、安全運転に心がけで行ってきます。




Posted at 2014/09/08 23:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月05日 イイね!

「災いを転じて福となす」

「災いを転じて福となす」本日、オーダーしていたシャツが入荷したと連絡があったので百貨店へ引き取りに行きました。

シャツを引き取りふと目をやると、一つのバックが目に入りました。
来週、旅行に行くし入れやすそうなバックでしたので、店員さんに見せて頂いたのですが少し女性ぽいデザインでした。
しかし、その綺麗な店員(ここ大事)さんに、このバックはユニセックスのデザインなので男女どちらも使用してもおかしくないし、お似合いですよ!の一言に半ば衝動買い的に購入致しました。
帰宅後、鏡の前で肩に掛けてみたら、やはり女性ぽいデザインで私には似合わないと思いガッカリ。。。
そのまんま、書斎に放って置きました。
そして少し無駄つかいしたかなと後悔しながら仕事をしていると、経理部長が満面の笑顔をみせそのバックを肩に掛けて近寄って来て、ありがとう!と語りかけてきました。
一瞬、えっ?と思いましたが、あまりにも嬉しそうだったので、オマエにと思って買ってきたと、ついついウソをついてしまいました。。。
まあ、「災いを転じて福となす」と言いましょうか、これで暫くは経理部長のご機嫌が良くなれば結果ヨシとしましょう。(^^;;

それにしても、何で女性はバックがあんなに大好物なんでしょうね。^^;
Posted at 2014/09/05 16:19:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | ショッピング
2014年09月03日 イイね!

久しぶりに感動しました

久しぶりに感動しました今日は午後からデカ猫くんのタイヤ交換に行って参りました。

今回行くお店はレースをやっている友人から紹介されて初めて行くお店でした。
お店に着いて受付けの方に名前を告げると、工場からマネージャーらしい方が出て案内されるがままにデカ猫くんを所定のリフトに向かいました。
しかし、偶々ジャガーが乗れるリフターが他の車両に使用されており1時間ほど待たなければならないと言われました。
私はそれでも仕方ないかなと思いましたが、そのマネージャーがお客様をそんなに待たせては申し訳ないと、他のスタッフに指示を出し、急遽ジャッキアップして行う事に致しました。
すると、工場内から工場長含め5名ほどのスタッフが現れ、前もって打合せしたかの様な一糸乱れない動きで黙々と作業をこなします。

それはまるで、レースカーがピットインした時のタイヤ交換を彷彿させる動きでした。

私は、その動きに見惚れ工場内に持ち込まれホイールからタイヤを外す作業から新しいタイヤを組む作業工程を眺めておりました。



その間凡そ40分くらいでしょうか、気が付くとホイールバランスから窒素注入そしてタイヤ圧の調整が完了あっという間にデカ猫くんにホイール装着完了致しました。
すると、マネージャーらしい方から今回の作業が完了した旨を告げられました。
その時にそのマネージャーが、外したタイヤを見てバランスよく減っていますねと一言声を掛けて頂きました。
私は、マネージャーらしい方の言葉に無性に嬉しくなりました。
22000キロ走ったタイヤの状態です。(フロントの側はもう少し減りが有りましたが、4本共程んど同じ状態でした。)

プロの仕事を目の当たりにし気持ちも高揚、帰りの高速に乗りながら乗り心地やハンドリング、振動などチェックしながら走行しましたが、どの速度域でも気持ちの良い走りでした。
特に直進安定性はより良い方向になりました。

改めて、本物のプロの仕事は派手さは無いが良い仕事するなと思い感心させられました。
これで来週の二泊三日の旅行は安心してデカ猫くんと行ってくる事が出来そうです。(笑)




Posted at 2014/09/03 20:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月30日 イイね!

彦にゃんに会いに

彦にゃんに会いにおはようございます。
今年の夏の我が家は夏休みもずうっと自宅におり、何処にも出かける事が有りませんでした。
まあ、私はGTRが納車になったので其れなりに楽しんでおりましたが。^^;

そんなこんなで、8月もあっという間に過ぎ去ろうとした今日この頃、突然!降って湧いたかたの様に経理部長から旅行へ連れて行けとのお達しが。。。
はあ?何でこの時期に夏休みも終わろうとしてるのに?
すると、経理部長曰く、夏休みの間大学生の息子とアナタは一緒に家で1日中ゴロゴロ。
お昼になると、2人してお腹が空いたとうるさいし❗️
たまに、朝からソワソワしているなと思うと2人で何にも言わずに車で出かけ帰って来たら又、腹減った!
結局、私はアナタ達のお腹の世話と掃除洗濯で1日が終わるの❗️
少しは、私を敬い旅行ぐらい連れて美味しいもの食べさせてのんびりさせなさいよ❗️

と、怒りの訴え!
私は恐る恐る、何処か行きたい所があるの?問いかけましたよ。

すると、経理部長は彦にゃんに逢いに行きたいと言うではありませんか!?

私は、彦にゃん???と頭の中を巡らせながら何故、彦にゃん?と問いかけました。

経理部長は一言、彦にゃん好きだから。。。



流石にそれ以上、頭が麻痺して経理部長に問いかける事は出来ません。
急遽、昨夜から今朝に掛けて息子と手分けして宿の手配など致しました。
急遽な宿探しでしたが、何とか9月の最初の週の平日に宿を抑える事が出来、経理部長に確認したら其処でよろしい❗️と許可を頂きました。

さて、初めての滋賀県入りそして琵琶湖に行きますが、彦にゃん以外にも見どころあると思いますが。
もし、宜しければアドバイスをお願いします。
因みに宿泊先は彦根市側の琵琶湖湖畔で一泊の予定です。



Posted at 2014/08/30 10:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation