• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

サンタさんがくれたプレゼント

サンタさんがくれたプレゼントX’masが過ぎれば、一気にお正月モードに入ります。
今年のお正月は暦の関係上長いお休みが取れそうですが、本当であれば帰省したいところです。
しかし、我が家は愛犬ポン太くんがおりますので基本帰省の際は車になりますので、北国への帰省には我が家の持ち車では不安があります。
新幹線も飛行機の移動もワンちゃんには大きな負担をかけてしまう気がして。。。
そこで、ナイスな!アイデア(悪巧み)が、夕べ布団の中で閃きましたよ!


そのアイデアはこうです。
朝起きて来た家内に「田舎のお袋も歳だし、冬の帰省の事態も考えれば、四駆が我が家に一台あった方が良いんじゃないのかなあ、ジャガーも来年早々車検だし」と、つぶやく悪魔でもさりげなく。。。
流石の家内もお袋の事が絡めば、無下に否定は出来ない筈。
そして、食卓の隅に何気にコイツのカタログを置いておく。

で、家内が少しでも反応が良好だったら徐々に色々な車種のカタログを集めその中にコイツも忍ばせておきます。(^^;;


なんと、完璧なアイデアでしょうか!?

そして、これはサンタさんが私にくれたクリスマスプレゼントなんだと、朝風呂上がりのポン太に向かって自慢げに話かけますが、ポン太は困惑顔で応えるだけでした。(爆)



Posted at 2013/12/25 06:13:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

嬉しかった出来事

嬉しかった出来事先日の久しぶりの大黒での出来事です。

現地に到着し未だ知り合いのお友達が着ておりませんでしたので、お茶でも買って来ようかなと思っていた所、見ず知らずの数名のお方から「RENTALさんですよね!」とお声を掛けて頂きました。



一瞬驚きましたが、お話を伺うと、私のこのみんカラのブログを見てくださっているとの事でした。
元来、人見知りの私はなかなか自分から声を掛ける事ができないのですが、満面な笑顔でお声を掛けて頂くとほんの少し恥ずかしいですが嬉しいもんですね。

自分で言うのも変ですが、見た目がどちらかと云うと厳つい系に属する方ですので、滅多に他人と目を合わせられる事が無いのです。。。^^;

家内からもお父さんって黙っていると怖いから出来るだけ外に出る時は人の顔をじろじろ見ちゃ駄目だよ!と言われます。

本当は心の優しい自然や花や動物をこよのなく愛する優しい心を持った、好青年いや好中年なのですが。。。(自爆)

仲間とのウダウダも楽しいですが、こうした出会いも嬉しくもあり楽しいもんですね。
知らないどうし、旧知の仲の様に車談義できる最高じゃありませんか!




嬉しい出来事でした。


PS 欲言えば、女性のお方からも声を掛けていただければもっと嬉しゅう御座いますが。。。(^^;







Posted at 2013/12/24 10:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月22日 イイね!

2台のモンスター

2台のモンスター本日はポルボクくんのお初の大黒でした。

当初はサラッと顔を出して帰るつもりでしたが、何シテルやFBでつぶやいたところ数名のお友達が大黒に遊びに来てくれました。



そして、運よくお友達の2台のモンスターとご対面出来る事に。。。

最初の一台は20年以上前に生産されたオールドミニのフルチューン車です。











このオーナーさんは、AMGを初めキャンピングカーそれとBMWオープンなど等、数台所有しているお方で過去の車歴もM5や911カレラS、カイエンターボーエトセトラと凄いです。。。^^;


そしてもう一台のお友達はBMW Z4改です。

おそらく世界に一台しかこの世に存在しない改造申請認可済みの一般道を走れる車で、使われているボディは元のGTマシンからの移植で全てがワンオフ仕立てです。

大黒に入ってくるなり、回りの人達からどよめきが。。。
ハンパないオーラーを発してます。










今度、朝箱でじっくり写真撮影したいですね。

本日はス-パーカー始め色々な車が大黒に集まってましたが、この2台は大人気でした。

オールドミニは外人さん達に大人気で写真を沢山撮られてましたし、Z4改車は大黒に入場すると同時に多くの人に囲まれてました。

写真に収めるのも、人の切れ間みつけてパシャリ!仕方ないので連射モードで素早く撮影するのにも一苦労です。。。

そして、車を囲みながらしばらくウダウダ、その後、駆け付けてくれた友人数名と大黒からほど近いレストラン、タイク-ンに移動してランチコースをいただきながら楽しいひと時を過ごして参りました。

およそ半年振りに大黒に顔を出しましたが、相変わらず車好きの聖地ですね。












Posted at 2013/12/22 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月21日 イイね!

ポルボクの弱点。。。

ポルボクの弱点。。。ポルボクくんが納車して、2ヶ月近くが経過しました。
この間に4回ほどターンパイクをドライビングして、ポルボクくんの弱点と言うか、ちょっと911と違うなあと思う点があります。
過去に何度か兄貴分の911のハンドルを握らせて頂いて、ポルシェの奥行きの深さに感動させられました。
特に現行の991のシャッシー剛性の高いコーナーリングは一級品のモノがあると感じてました。

そして、今回晴れてポルボクくんのオーナーになれて誰にも気兼ねなく走らせる事が出来る様になりましたが、走る程に何かが911と違うなぁと感じる様になりました。
コーナーリング中のリアのサスペンションの動きが明らかに違うのです。
特に横方向へのリアタイヤの踏ん張りが。。。


もちろん、それはRRとミッドシップのエンジン位置関係も有ると思いますが。。
それにしてもリアタイヤの動き(限界点)に違いがあり過ぎました。

そして、色々調べてみて成る程と合点がいきました。
それはリアサスペンションの構造の違いです。
ポルシェ乗りの方は、そんな初歩的な事はとっくに承知しているよ!と笑われてしまうかも知れませんが、ポルシェオーナー駆け出しの私はそんな事さえ知らなかったのです。

911のリアサスはマルチリンクを採用しており、ポルボクくんはストラットの方式を採用してます。
その構造の違いがリアタイヤの横方向への動きの違いに表れコーナーリングの踏ん張りに影響を表しているのですね。
特に路面の悪い上下ストロークでのトー変化やジオメトリーに対応するにはストラット方式ではマルチリンク方式比べ限界点が低くくなってしまいます。
確かに、クーペとオープンの違いもあると思いますが。(^_^;)

295のリアタイヤを履ける許容の高さを持っている911と265を履くポルボクですので、コーナーリングスピードに違いが出て当たり前ですが。。。

まあ、これはよっぽどコーナーを攻めた時やサーキット走行でしか感じられない事だと思いますので、普段の走りでは気にする事はないと思いますし、それがポルシェの911とケイマン&ボクスターとの棲み分なのかも知れません。

最初に弱点なんて大袈裟な事を申し上げましたが、私なりの素人の感想ですし、言葉のアヤだと思って頂ければ幸いです。(^^;;

やっぱり、兄貴分の911は懐が深い創りのクルマなんですね。

1度皆様も自分の愛車の足廻りの構造を調べてみては如何ですか!?
意外と今までの走りに限界を感じてる人がいるとすれば、足廻りの構造を知ることによりもう一つ上のレベルアップにつながるかも知れません。

あと、誤解されては困りますがポルボクくんのコーナーリングレベルが低い訳ではありません。
ミッドシップスポーツカーとしての走りは、ポルシェの名に恥じないモノで有ると断言できます。
あのBMWと比べても劣る所は無いですから。

Posted at 2013/12/21 06:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月20日 イイね!

今年のMVP!

今年のMVP!今年も残りわずかになりました。

今年は年の初めに突然病に倒れ波乱の幕開けでした。
お陰様で、家族の支えや主治医の適切な対応のお陰で大事には至らず周りも驚くほど快復出来ましたが。

さて、今年も充実したカーライフを楽しませて頂きました。
アバルトトリュブート695フェラーリのお別れは辛いものが有りましたが。。。




その中で何と言っても、マクラーレンMP4-12Cスパイダー のハンドルを握らせて頂いたのは非常にラッキーな出来事でしたね。
あの600馬力をオーバーするパワーを公道でも極度の緊張感を強いられる事がなく走れるのには非常に驚きました。
と、言う事で今年のMVPはマクラーレンMP4-12Cスパイダー に決まりです!

もし、年末ジャンボが当たったら間違いなくオーダーしたい一台です。

こういう仕様も良いかなぁ。(^_^;)


我が家の新しい家族のポルボクくんは新人賞を与えますね。(笑)

Posted at 2013/12/20 07:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation