• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi・mi・miyaのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

読んで頂き、ありがとうございます

読んで頂き、ありがとうございます最初に
「みんカラ」のメンバー様、メンバー以外の皆様
この日記を開いていただいた事に感謝いたします。
有難うございます。

コメント書いてくださいとは言いません
でも何か感じたらお待ちしております
またメールもお待ちしております


これから書く日記には一部不適切で猥褻な表現が含まる可能性がありますので
気分を害された方にはお詫びいたします。
また場合によって一定期間を置き削除も考えております。

先日、書きました日記が閲覧数も桁違いに跳ね上がり、大変嬉しく喜ばしい事と
感じております。ご覧頂いた皆様!ありがとうございました!
しかし同時に「恐怖」「不安」「疑問」を感じました。

「体感」は個人差があります。
これだけお金をかけたのに馬力が上がらない
これ取り付けたのに体感できない
miyaがインプレッションで良い事、書いてたけど大袈裟だよ!
miyaはショップからお金貰って日記にいいこと書いてるんじゃないか?

自分は駆け引き無しでコメントを書いてます。
「いいものはいい」「悪い物は悪い」「効果・体感できない物はその通り書く」
しかし体で感じる物は「個人差」が出てきます。
あくまでも「過度な期待」は車以外の物も全てに当てはまると思っております。

そして自分の好きなように満足いくように車を手入れしてください。
・オーディオにこだわる人
・内装にこだわる人
・外観にこだわる人
・光物にこだわる人
・パワーにこだわる人
・トルクにこだわる人
しかし満足をその時だけで終わせてはオナニーとセックスと同じです。

「どんな車にしたいか?」長い目で将来を見据えて下さい。

極端な例ですが…
1号車は100psしかありませんが町乗りでは抜群に扱いやすい
しかし最高速度は160キロしか出ない
2号車は300psありますが町乗りはギクシャクして乗りにくい
しかし最高速度は200キロ出てサーキットでは早い
皆さんはどちらを選びますか?
町乗りが多い人は1号車・高速走行やサーキットを走る人は2号車
それを知ってもらいたい為に以前の日記のことも恥ずかしながら書きました
理想は1号と2号を足して2で割った物ですがお金も大変かかります
でも現実は…自分は乗ってて気持ち良く楽しい車を目指してます。

アーシング・コンデンサー効果はあると思いますが体感となると難しいです
エキマニ・マフラーは効果もありますが「視覚的効果」もかなりあります。
具体的な商品は言えませんが、コンデンサでバッテリーに繋ぐとLEDが光る
効果があると思いますがLEDが光る事に「視覚的錯覚」が生まれ体感以上に
効果を感じる、または効果を感じさせる。

ビックスロットルなんかは「何処にあるか分からない」「そんなものあったの」
って感じです視覚的効果はゼロです。
過度な期待をさせてしまった方には自分の表現の仕方が問題あったと思います。
しかし効果アリです。
言葉や文字での表現は限界があります。
興味があったら皆様や自分の「みんカラ・パーツ」を参考にしてください。
自分も皆様の「みんカラ・パーツ」のコメントを参考にしてます。
そして失敗・後悔しながら車を、自分の理想に近づけてください。

最後になりましたが長々書いた文章を最後まで読んでいただき有難うございました
乱文を何卒お許しください

                                    mi・mi・miya

Posted at 2007/06/01 11:32:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | 手入れの事 | 日記
2007年05月07日 イイね!

羽根を照らしてみた

羽根を照らしてみた今日は少し体調が良かったので車で遊んでみました。
お友達のあゆうきさんに影響されて自分も
羽根をライトアップしてみました。
光量はボチボチですがの拡散がもう少し。。。

夜間ETC(あゆうきさん命名)で
ございます

詳しくは関連情報をどうぞ

Posted at 2007/05/07 20:18:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 手入れの事 | 日記
2007年04月29日 イイね!

下駄カットとREVは何回転?

下駄カットとREVは何回転?今日はいい天気ですね!
みんカラメンバーの皆さんGWを満喫していますか?

特に予定のない自分は、お手軽チューニング?「アクセルペダルのストッパー(通称・下駄)をカットしてみました。
簡単で「効果あり」ですね!
整備手帳に作業手順をアップしたので宜しかったらご覧下さい。
でも作業は自己責任でお願いします。

さて作業後に確認を兼ねて近所をグルグル…
りゅう京都さんの日記でレブについて書いてあり自分も気になり試してみました。
全開で6975rpmでズ・ボ・ボ・ボ~~
純正12sのレブは6500rpm、12s・S/CインパルECUは+300rpmということはレブは6800rpmなのでこんなもんですかね~
Posted at 2007/04/29 17:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 手入れの事 | 日記
2007年03月12日 イイね!

こんな物、買いました 整備要領書

こんな物、買いました 整備要領書オークションにて「マーチ整備要領書」を4500円で落札しました。

しっかり見てませんが、分解図・パーツ品番・整備方法など・・・
2002年度版で最新ではありませんが、参考になりそうです。

さて買ったはいいけど、これで何しよう?
詳しい内容は後日、整備手帳にてアップします。

Posted at 2007/03/12 21:21:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 手入れの事 | 日記
2007年03月09日 イイね!

セキュリティ ELスキャナーつけてみた!

セキュリティ ELスキャナーつけてみた!カーショップでこんなものみつけました。
LEDスキャナーはよくありますがELスキャナーは
オークションで時々見る程度。。。
そこで買ってみました!





夜はこんな感じ!




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=S5HOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhwwX3SHaFkNOKLmWZ9VBmSJqiLp7yBc30YQeVWN5mZisdWX1obBCpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2007/03/09 23:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 手入れの事 | 日記

プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation