
最初に
「みんカラ」のメンバー様、メンバー以外の皆様
この日記を開いていただいた事に感謝いたします。
有難うございます。
コメント書いてくださいとは言いません
でも何か感じたらお待ちしております
またメールもお待ちしております
これから書く日記には一部不適切で猥褻な表現が含まる可能性がありますので
気分を害された方にはお詫びいたします。
また場合によって一定期間を置き削除も考えております。
先日、書きました日記が閲覧数も桁違いに跳ね上がり、大変嬉しく喜ばしい事と
感じております。ご覧頂いた皆様!ありがとうございました!
しかし同時に「恐怖」「不安」「疑問」を感じました。
「体感」は個人差があります。
これだけお金をかけたのに馬力が上がらない
これ取り付けたのに体感できない
miyaがインプレッションで良い事、書いてたけど大袈裟だよ!
miyaはショップからお金貰って日記にいいこと書いてるんじゃないか?
自分は駆け引き無しでコメントを書いてます。
「いいものはいい」「悪い物は悪い」「効果・体感できない物はその通り書く」
しかし体で感じる物は「個人差」が出てきます。
あくまでも「過度な期待」は車以外の物も全てに当てはまると思っております。
そして自分の好きなように満足いくように車を手入れしてください。
・オーディオにこだわる人
・内装にこだわる人
・外観にこだわる人
・光物にこだわる人
・パワーにこだわる人
・トルクにこだわる人
しかし満足をその時だけで終わせてはオナニーとセックスと同じです。
「どんな車にしたいか?」長い目で将来を見据えて下さい。
極端な例ですが…
1号車は100psしかありませんが町乗りでは抜群に扱いやすい
しかし最高速度は160キロしか出ない
2号車は300psありますが町乗りはギクシャクして乗りにくい
しかし最高速度は200キロ出てサーキットでは早い
皆さんはどちらを選びますか?
町乗りが多い人は1号車・高速走行やサーキットを走る人は2号車
それを知ってもらいたい為に
以前の日記のことも恥ずかしながら書きました
理想は1号と2号を足して2で割った物ですがお金も大変かかります
でも現実は…自分は乗ってて気持ち良く楽しい車を目指してます。
アーシング・コンデンサー効果はあると思いますが体感となると難しいです
エキマニ・マフラーは効果もありますが「視覚的効果」もかなりあります。
具体的な商品は言えませんが、コンデンサでバッテリーに繋ぐとLEDが光る
効果があると思いますがLEDが光る事に「視覚的錯覚」が生まれ体感以上に
効果を感じる、または効果を感じさせる。
ビックスロットルなんかは「何処にあるか分からない」「そんなものあったの」
って感じです視覚的効果はゼロです。
過度な期待をさせてしまった方には自分の表現の仕方が問題あったと思います。
しかし効果アリです。
言葉や文字での表現は限界があります。
興味があったら皆様や自分の「みんカラ・パーツ」を参考にしてください。
自分も皆様の「みんカラ・パーツ」のコメントを参考にしてます。
そして失敗・後悔しながら車を、自分の理想に近づけてください。
最後になりましたが長々書いた文章を最後まで読んでいただき有難うございました
乱文を何卒お許しください
mi・mi・miya
Posted at 2007/06/01 11:32:47 | |
トラックバック(0) |
手入れの事 | 日記