• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi・mi・miyaの愛車 [日産 マーチ]

パーツレビュー

2008年7月11日

ジェイロード map system314  

評価:
5
siecle / ジェイロード map system 314
HPより
車両の燃料値、点火時期はECU内の燃料MAP、点火MAPにより決定されます。
この2つのMAPの数値を変更することによりエンジン性能、燃費を改善することも可能です。
シエクルmap syste 314はECU内の数値の変更をおこなわないで、MAPのアクセス方法
(どの部分を読ませるか!)
変更によりMAPの数値を変更する事と同等の効果をねらった画期的なコントローラーです。

とのことですが…
先程取り付けたばかりなので現在、確認中です。。。

でも少し分かった事
(車両・個人的感覚で変わります)

つまみMAX~手前2メモリで3500rpmあたりで、もたつき(ノッキング?)がありました
つまみminから3~5あたりが加速フィーリング向上
当然の事ながらマップの数値変更はしないため、極端なフィーリング変化はなし
コストパフォーマンスは、なかなか良いです

後日レポ
自分はTREC使ってますが「スロットルコントローラー」が付いていると
面白くいい感じで変化します
つまみは時計の文字盤で例えるなら「1時」辺り
map systemは「1時~2時」位がいい塩梅です。。。

でもTRECを最大にして…
ガバッと踏み込み立ち上がりの加速。。。
その後、4000rpmからmap systemの制御での伸びが気持ちいいですね~



写真上はTRECです
今回購入商品は写真中央のモノです

価格は本体とハーネスの合計です
本体   12600円
ハーネス  3990円 

関連情報URL:www.siecle.co.jp/products/map314.html
購入価格16,590 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

siecle / ジェイロード map system 314

3.94

siecle / ジェイロード map system 314

パーツレビュー件数:185件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

siecle / ジェイロード / map system 314a

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:20件

siecle / ジェイロード / map system 314d

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

siecle / ジェイロード / map system 314c

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:20件

siecle / ジェイロード / ADIC-SWA

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:60件

siecle / ジェイロード / MINICON T2A

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:41件

siecle / ジェイロード / ADIC SG6

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

ハセガワ模型 『よろしくメカドック』マツダサバンナ チャンプ RX-7

評価: ★★★★★

AZ / エーゼット CIRCUIT Plus 5W-30 SN / CEC- ...

評価: ★★★★

ユアーズ マーチニスモ デイライトユニット

評価: ★★★★★

NISMO S-tune サスペンションキット

評価: ★★★★

ZERO FIGHTER 直巻レーシングスプリング

評価: ★★★★★

日産(純正) Z11キューブ用 エアダクト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月12日 18:47
はじめまして。
車種は違いますが、この商品とても気になっています。

詳細レポ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年7月13日 20:01
はじめまして、annie@F-ismさん
コメントありがとうございます!

色々、試しております
TRECをオン・オフしたり、つまみをいじり
map systemのつまみをいじり。。。

なかなか面白いです~
レポは今暫くお待ちくださいませ
2008年7月14日 21:54
なるほど~、TREC併用ならなかなか楽しい事になりそうですね^^
しかし、map切り替えなんて事をよく思い付いたな~って感心してます。
フルコンなんて手が出ないですけどコレならなんとかイケそうです(^^)

トコロで、ボクのTRECは初期型だから細かく設定できないんで、このコントローラーを接続できないかなぁ~、と希望的観測w

本体は一緒♪ だったらウレシイんだけど(^^;
コメントへの返答
2008年7月14日 23:17
こんばんは

なかなか着眼点が面白いですよね
多分、同メーカーeco114の進化版と
言った感じでしょうか。。。

数値の変更は無いので「極端」な変化は
望めませんが、値段を考えると面白い

変化を感じることが出来た商品ですね

map systemと接続ですか?
難しいかなぁ…
2008年7月16日 22:18
 装着してから、数日が経ちますが、なかなか面白い商品だと思います。例えばマフラー交換や純正交換エアクリ等で、サブコン等で現車合わせまでは、必要の無い人には、打って付けの商品だと思いました。商品代とは別に、現車合わせを依頼するだけでも、数万円の出費は覚悟が必要ですからね。この商品と同時に、ADICやTRECを併用されれば、更に面白さが増すのでは?とも思いました。カプラーオン感覚で、此処まで体感できれば個人的には、満足のいくレベルの商品だとも思いました。
コメントへの返答
2008年7月17日 22:21
こんばんは

自分も同意見ですね~
2万以内で、これだけの体感変化が
あればコストパフォーマンスも高い
商品と思いますね

 インパルECUとは言うものの
  所詮「吊るし」ですが
 なかなか面白く変化しました~

プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation