• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

ブルちゃんの前足強化作戦(๑•̀ㅂ•́)و✧

気になっていたフカフカ気味なブルちゃんのフロントサスペンションに

手を入れてみました~
( ゚д゚ )クワッ!!



フロントフォーク単体にするので、まずはブルちゃんをジャッキで支えて・・・



ポコ!



ポコポコ!



ポコポコポコっ




ポコリーヌ♪



じゃじゃーん!



サクッとフォークを専用スタンドにスタンバイ出来ました~
(∩´∀`)∩ワーイ




今回のフロントサスペンション強化作戦は、フォークオイルの油面高さを上げて空気バネを強化!オイル粘度も上げて減衰力も強化!
(`・ω・´)フンスッ!


私が乗車しただけの状態で沈み過ぎていたので、スプリングにもプリロードをかけて沈み込み量を調整します!
(๑و•̀ω•́)و





そうそう、この作業を行うにあたって必要な事前情報として
【純正のフォークオイル油面高さ】があるのですが、

ネットのあちこちをサーフィンしてみましたが・・・

まぁ~全然見つかりませんでした
(*´’Д’):;*:;カハッ



CBF125やCB125F等はチラホラ見かけたのですが、それらもそれぞれ数値が違っていたのでアテにするのは危険そうですね~
:( ;´꒳`;):




という事で、純正の現物から探って見ることにしました
シャキ――ヽ(•̀ω•́)ゝ――ン!!



本来油面の調整は、スプリングが入ってないインナーチューブを縮め底付きさせた状態でチューブトップから中に入れたフォークオイルまでの距離を測るのですが・・・

今このスプリングを抜いたら、中に入ってる純正フォークオイルをだいぶスプリングが持ち出してしまう!!!
(꒪д꒪II



無い頭をレッドゾーンまで回して考え抜いた末、閃いた作戦が こうです



純正状態のフォークのトップキャップのみ外して、インナーチューブが全開に伸びたまま棒を突っ込む!

スプリングの上端あたりに印を付け付け♪



印と油面までの距離320mm!

これを覚えておきまして、あとは正規の調整で組んだ物が 幾つでセットすれば この320mmが再現出来るか何度も繰り返します!
ヽ(゚∀。)ノ




スプリングを引き抜いてみると、案の定 結構な量のフォークオイルがスプリングと一緒に出てきてしまいました

純正オイルは薄黄色なんですね~
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



①スプリングとオイルを抜いて、スプリングに付いたオイル洗浄

②油面 Xmmで組んでいって、先の状態での測定で320mmになるか?

③No→①に戻る YES→私の勝ちだ!




今回、新たに準備しましたフォークオイルはコチラ



SUZUKI純正 エクスター
フロントフォークオイル G-15
(๑´ω`๑)/ イエーイ


何故これかと言いますと、買いに行った2りんかんの実店舗で、一番安かった!(爆)

純正はおそらく10番相当が入ってるであろうと想定して、一段階固い15番にしてみました~♪


この硬さの番手、同じ値でもメーカーによって若干 実際の粘度が違う様なのですが、今回このエクスターオイルにしたので 次回変更する時も同じシリーズで組めば泥沼にハマらずに済みそうですね
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!




うほっ!
エクスター、赤い!
(*;゚;艸;゚;)




注射器でフォークにオイルを入れていきます!



ある程度オイルで満たされたら、エア抜きして油面調整!

注射器に付けたプラホースを任意の長さだけフォークに突っ込んでオイルを引き抜けば!

あら簡単♪ 油面調整の出来上がり♡

こんな感じの専用品もありますが、注射器とホース、あとカップがホームセンターで300円程で揃いました ꉂꉂ笑

全然問題なく使えるっ!
(*´罒`*)ニシシ♪





で!

何度か測定を繰り返して、

純正の油面高さが判明しました!
( ✧Д✧) カッ




ばばん!

【CBF125Rフォークオイル油面高さ200mm】

テストにでるよ\_(・ω・`)ココ重要!



純正の油面が判明したので、あとは楽勝!?ですね♪

強化作戦のひとつ、油面の15mmアップという事で、今回は油面185mmで組み上げていきます!
( *˙ω˙*)و グッ!



15mm という値に何も根拠無しです(爆)
思い付きでとりあえずという感じですね
((゚艸゚)フフフ



オイル入れて~♪ エア抜きして~♪ 油面合わせて~♪




あっ!忘れる所でした。。。

フロントフォークの底付き位置は
アンダーブラケットとダストシール間の距離で25mm位でした

...φ(・ω・ )メモメモ




スプリング入れて~♪


ここでプリロードをかけて組もうという作戦ですが、

昔Nチビに乗っていた頃はよく、サイズが丁度良いからという理由で10円玉を数枚入れて調整したものです~

徳川埋蔵金セッティングとか言って ꉂꉂ笑
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬナツカシイ




今回は10円玉やワッシャーの代わりに、

こんなモノを仕込みます!
( ゚д゚ )クワッ!!




スラストベアリング~♪
ヾ(*´∀`*)ノ


スプリングは伸縮させると円周方向に捻じれますからね、それをこのベアリングでいなしてあげてスムーズに伸縮出来るようにしてあげよう♪
というネタです ꉂꉂ笑


以前から4輪の車高調等の直巻きバネに仕込むというネタを見聞して知ってはいましたが、ググってみるとバイクのフォークにも仕込んでる方々が沢山いてビックリしました
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮




このスラストベアリング、



アッパーレースもアンダーレースも外形寸法が24mmだったのですが



フォークのインナーチューブ内径が24mm強!?

入らないことはないですが、結構ギリギリだったので、



アンダーレースだけ外周を削りました
( •̀ᴗ•́ )/




アッパーレースは動かないので良しとして、これでアンダーレースが内壁に当たることは無いでしょう♪
(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン




スプリングの上にそっと乗せたスラストベアリング。。。


この厚みが9mmなので、
今回のプリロード量は この 9mm で様子を見る事にします
(*`・ω・)ゞビシッ!!




あとは、スラストベアリングごと気合いでスプリングを縮めてトップキャップをねじ込んだら、完成!

白羆 強化フロントサスペンション~♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪





純正の時と、コスコスさせて比べてみました
|*・ω・)チラッ



動画撮りながらフォークを伸縮させるのむずい!

今思いましたが、携帯をいい塩梅に置いてハンドフリー撮影すれば良かったですね
_(ゝLꒊ:)_





動画では分かりにくい?ですが、縮める時の反発が増えて減衰も強くなってる!

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚



思ったより縮み側の減衰は変わらない!?
伸び側の方は若干遅くなるのを実感できました~♪
ヽ(*´∀`*)ノ





あとはこのフォークをブルちゃんに組んで~♪


ここで、もうひと閃きありました!



ホイール組む前にフェンダー付けた方がメッチャやりやすい♡

ワタシ ٩(>ω<*)و カシコイ



と思いましたが、その後 数秒で撃沈



ホイールはいりませんでした

チ───(´-ω-`)───ン



一歩進んで二歩下がる!?
ヽ(゚∀。)ノアヒャ




そそくさとフェンダー外してホイール装着!


ブレーキも着いたので、試しにブルちゃんに跨ってみました!




おっ!

手を加える前は乗車して87mmだった値が

100mm!

13mm上がりました~♪
ヾ(*´∀`*)ノ



プリロードを9mmかけた分と、油面アップの影響はここの高さまでは受けない?と思うので、スラストベアリング効果でスプリングがストレスなく伸縮していると言う事でしょう♪
(自己満補正アリꉂꉂ笑)
((*≧艸≦)ププ





全てを組み上げて、試乗へ繰り出してみました~
─=≡Σ((( っ'∀')っブーン




おおお!

ブレーキ時の安定感、踏ん張り感ややアップ!

コーナリング中のフロントの安心感アップ!

切り返しは少しだけルーズになりましたが、
フロントのタイヤの先、タイヤと路面の接地面付近だけでフラフラするような変な感覚も薄れて しっかりした手応えが得られる様になりました♪

٩(๑>ω<๑)وヤッター♪



オイルを固くしたので乗り心地の変化も気にはなってましたが、そんなに悪くなってない模様?

リヤのガチムチサスの固さが目立ち過ぎてよく分かりませんでした
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ





フルブレーキは使ってませんが、試乗から帰ってきた時の沈み込みは56mmまででした
( ¯꒳¯ )ホホゥ



もう少し反発強くても良いかな?という感じですが、後はリヤサスに手を入れた後に
バランスを見ながら考える事にします
(`・ ω・´)ゞビシッ!!







このあと、ブルちゃんの油漏れを発見するのであった。。。

( ´ཫ` )グハァ
ブログ一覧 | 二輪のお話 | 日記
Posted at 2022/03/23 23:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだかんだで夕飯食べそびれてしもうたので…背徳のお店ꉂꉂ笑
€===⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ シュタタタ


それにしてもこんな時間なのに結構並ぶ程混んでるとは恐るべし
カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ」
何シテル?   08/17 00:56
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation