• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

やっぱりそろってる方がイイですね♪

以前、お車のフロントナンバーに取り付けましたカーボン柄の新基準対応ナンバーフレーム…



とても好みな感じでお気に入りです
(*´꒳`*)ヨキヨキ



がっ!





依然リヤのナンバーはノーマル然とした出で立ちでモヤモヤしてたんですよね
( `・ω・) ウーム…


それもこれも、リヤナンバーには封印があるので容易く脱着が出来ない事にあるのですが、フロントに取り付けたカーボン柄フレームに似た封印対応品なんぞ全然見つけられず、半ば諦めモードだったのです
チ───(´-ω-`)───ン




そんなある時、ふと天啓?が降りてきました。。。


『解放しなさい。自分の想いと封印を解放するのです。』


( ゚д゚)ハッ!




という事で!?


ポチりましたフロントと同じカーボン柄ナンバーフレーム!
(∩´∀`)∩ワーイ



以前入手したモノはショップページで売り切れのままになっていて購入出来なかったので、他のショップで発見した類似フレームを取り寄せましたが…
届いてビックリ!
フロントに付けているフレームと全く同じモノでした
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


チャイニーズ品なので出処は同じなのでしょうかね
(;´∀`)…ァハハ
なぜか2枚セットしかなかったので、1枚は予備としてとっておきましょう




そして、今回のキモ?となるアイテム



ネットで拾ってプリントアウトしました再封印の申請用紙!
これと車検証があれば、そう難しい事なくリヤのナンバーを脱着して再度封印が出来る様なんです
ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!




月日は変わって、役所に用事があり有給休暇申請していた平日!
メインを済ませた後に、突撃しましたコチラ!



近くで良かった陸運局!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


若い頃に中古車屋の手伝いをしていた時以降来ていないなので、20数年ぶりでしょうか
全然変わってなくてエモエモですꉂꉂ笑


封印破壊してから、万が一申請出来なかったら詰みなので、A棟で書類提出して受理されてから作業に取り掛かります!
( *˙ω˙*)و グッ!



貫通ドライバーで気合い一発!



封印の秘孔を突いて?破壊します!!!
( ゚д゚ )クワッ!!



ポコっと取れましたリヤナンバー、裏が小汚かったのでキレイキレイしときましょう







ナンバーの下側を止めていたプラのクリップが邪魔になるかもと思っていましたが、いざあてがって見ると…



ナンバーフレームとクリップが触れるか触れないかな位置関係でした
!?(°°ノ)ノ


クリップを取っ払う事も視野に入れてましたが、そのままイケそうなので、



異音防止のエプトシーラーだけちょんと貼り付けておきました
d('∀'*)



これでフレームを取り付けて固定出来るぞ!という所まできましたら、D棟に受理された書類を提出して、新しい封印缶を買います!

一つ誤算だったのは、今まで付いてたM6のボルトが短めで、ナンバーフレームを合わせて取り付けるにはネジ長さが足りない事!車体側にひと山ふた山しかネジがかかりませんてした
(´◦ω◦`)ガーン



どうしたものか…と悩んでいましたが、



なんと封印缶に付属してくるボルトが、標準の15mmの他、20mmと25mmが選べました
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


有難く25mmをオーダーしてナンバー&フレームを取り付け!

封印側でない方のボルトは帰りにホームセンターへ寄って長いボルトをゲットしましょう
(゚ー゚)(。_。)ウンウン



程なくして封印おじさん襲来!
車体番号を確認して、車検証を返してもらうと共に
封印キャップを付けてもらいました



こうして完成しました
リヤのナンバーフレーム装着計画、



ココロスッキリー
。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ヤッタ-!!






フロントとオソロになって大満足となりました
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ


かかった費用も封印代の70円と申請用紙のプリント代、合わせても100円でお釣りがくるリーズナブルさ
(∩´∀`)∩ワーイ


一番のネックは平日に陸運局へ行けるかどうかと言った所でしょうか


自分が思ってたよりは簡単に実現出来てホッとしたシロヒグマでした
ʕ•ᴥ•ʔ
ブログ一覧 | DIY
Posted at 2025/04/06 17:36:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

陸運局へ
ミッティさん

ベルランゴのフロントナンバープレー ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

ナンバーステー汎用(メッキ)取り付け
タワピーさん

ナンバープレート取り付け
タワピーさん

図柄ナンバー交換
森乃熊三さん

ベルランゴのリアナンバープレートボ ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

この記事へのコメント

2025年7月5日 11:03
大変勉強になりました♪
そういった理由でも申請出来るのですね…もっとお堅いのかと思っていました♪
コメントへの返答
2025年7月5日 12:42
私も敷居高いと思ってまして気合い入れて!?挑みましたが、意外と簡単で拍子抜けでした♪
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ

プロフィール

「@ブルー20S
そうだったのですね~!
数分前だったとはホントニアミスでしたね
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ」
何シテル?   08/12 14:48
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation