• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ブルちゃん省電力推進部発足!( ゚д゚ )クワッ!!

お車には付けてるドライブレコーダー、バイクにも付けたい!
USB電源とかも取り出せたら便利かも!
ヾ(゚∀゚)ノ゛


色々と妄想は広がりますが、車と違って容量が少ないバイクのバッテリー。。。

電装品を付ける前に省電力化を図ってみる事にしました~
(๑و•̀ω•́)و




ブルちゃんの省電力化、第一弾はコチラ!



ウインカーバルブ!

純正は一つ10Wの電球が二つずつ点滅しますが、このLEDバルブは公称5Wで半分です!
(∩´∀`)∩ワーイ



4つで1000円程の安いお値段だったのでポチってみましたが
書かれていたレビューには


『届いたら既に分解してた。使ってたら中で壊れてた。』


こんなのばっかりで心配だったんですよね
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




実際に届いて納得!



金口と基盤がハンダで点付けされてますが、二か所のみしか付いておらずハンダがしっかり溶け込んでない物もあります!
(*;゚;艸;゚;)



これでは、運送中や使用中の振動衝撃でここからパッカーンと真っ二つになってもおかしくないですよね
(*ノωノ)



と言う事で、



全周にハンダを流しました~
(*゚∀゚)゙




車両のソケットにはめてみたの図

正面と側面にLEDチップが沢山付いてますが、どんな光り方をするでしょう?
(*´ω`)ワクワク




前後の片側だけLEDに交換して純正と比較してみました♪




ぐほ!
ハイフラッシャー!
((( ;゚Д゚)))



消費電力が変ったので純正のフラッシャーリレーでは対応出来なくなったんですね~
(;´Д`)




ふっふっふ・・・

こんな事もあろうかと…と言いますか、間違いなくこうなるので



LED対応のリレーを一緒にポチってました~
ヽ(*´∀`*)ノ



デイトナのフラッシャーリレー(3極仕様)

0.1Wの超低消費電力から100Wまで安定した点滅をお約束♡
( *´艸`)





純正がこんな感じの2極リレーなのですが、デイトナの2極リレーは何故か納期がやたら長かったので3極にしちゃいました
(^^ゞ



一本増えた配線は純正アースポイントへ共締めしてバッチグーです
(*゚∀゚)゙




改めて電球とLEDを比較してみましょう
(๑و•̀ω•́)و



光源はLEDの方が明るい!
オオォォ♪ (ノ)’∀`(ヾ)


でも純正よりリフレクターを生かしきれていない?様で、総合的にはどっこいどっこいといった感じでしょうか
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


純正より明るくすることが目的ではなかったので、これで消費電力が半分になって万事OKとなりました~♪
(∩´∀`)∩ワーイ






が!!!




LEDの弱点?を見つけてしまいました
(*;゚;艸;゚;)



夕方の太陽が低い位置から直射日光がリフレクターに入った時に、点滅してるか分かりにくい!!!
Σ(゚д゚lll)


こうなるシチュエーションは稀かもしれませんが、電球より見難くなったらアブナイですものね



ウーム・・・直射日光入・・・


眩しい・・・眩しい時はサングラス・・・



そうだ!レンズをスモークにしてみよう♪
ヾ(゚∀゚)ノ゛



しかし、新大洲本田なブルちゃんの社外品レンズなんぞ皆無なので・・・

自力でスモークレンズにします!
( ゚д゚ )クワッ!!


ウインカーレンズを外しまして、塗装し易い様に取っ手を付けて、乾燥台に設置!




ぶふぉっ!!
なんとも奇怪!!!
(*;゚;艸;゚;)



何だか不機嫌なカニのオバケみたいです
(≧▽≦)




今回塗装に使うのは、



ばーん!
クレオス、ミスターカラースプレー!
( ゚д゚ )クワッ!!

の、



スモークグレーです!
ヾ(゚∀゚)ノ゛
 


ホビー用ですが、レンズのスモーク用途に意外とメジャー?らしいんですよね
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

タミヤにも同じようなスモーク塗料がありますが、クレオスの方が使い勝手が良いそうです(白羆調べ)



なんたって自動車用より少量でお値段も500円程でリーズナブル♪
( *´艸`)




初めて使うこのスプレーですが、頑張ってぬりぬりしていきましょう!
(。-`ω-)フンス!



ぐはぁ!

早速 垂れました
Σ(゚д゚lll)



何だかあまり色が付かないので3回ほど塗ってみましたが
思ってたよりシャバシャバで垂れやすい!
(;´Д`)


これは焦っちゃ駄目ですね~
(´・ω・`)


一層ずつ4個塗ってはインターバルを開けて、次のターンへ進んで行く・・・


そんな工程を繰り返すこと8回?9回??



だいぶ それっぽくなりました~♪
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!




近くで見ると、垂れが怖くて思いきれなかった柚子肌があらわに!
(´◦ω◦`)ガーン


埃等も抱き込んでいて、安定の接近禁止クオリティ(爆)

私らしさMAXの出来になりました~
(∩;´∀`)∩ワ、ワーイ







一週間後。。。



なんと!塗装直後より肌が整っていました!
(*゚∀゚)゙


やっぱり塗料がゆるい? そのおかげか乾燥までの間に塗膜表面が平滑に近づいた様で良かったです~
( ´∀`)bグッ!




完成したスモークレンズを ブルちゃんに装着!



うむ、少し離れてみれば市販品の如し
✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧




フロントを光らせてみました
|д゚)チラッ



おお!ちゃんと光って良かった
ε-(´∀`*)ホッ


レンズにスモークを掛けたので、絶対的な光量は下がりましたが
LED特有の刺すような光も緩和してイイ感じ!?

スモークレンズ自体にもオレンジの光が写る様になったので
どの角度から見てもウインカーの視認性が良好に!
ヽ(*´∀`*)ノ



スモーク化の目的だった直射日光対策としては・・・



アフター動画の太陽位置が やや高いですが、クリアレンズの時よりウインカーが点滅してるのが認識し易い!

気がします!(≧▽≦)



これで、安全かつスタイリッシュで省電力化となりました~
( *´艸`)




注意しないといけないのは、フラッシャーリレーを交換して どんな状況でも安定した点滅をするので、故障などでひとつウインカーが光らなくても他のバルブは正常に光ってしまう!

故に故障に気付きにくい!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


運転前の灯火類の点検はよりしっかり確認しなきゃですね
(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2022/02/13 16:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪のお話 | 日記

プロフィール

「あゆ祭りも来年から酷暑を避けて秋冬の開催?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

そんなラストの夏祭りで初めてナイアガラをみれたよ♪
(∩´∀`)∩ワーイ」
何シテル?   08/04 06:53
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation