• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

気分転換に♪(*゚∀゚)゙

お車に装着していた MOMO のシフトノブ

NERO(リバースリフト用)

alt

かれこれ5年程愛用してきましたが、ちょっくら変化を求めてシフトノブを交換してみました~
ヾ(゚∀゚)ノ゛



ポチッとしましたのは、DRJ?と言う所の

alt

白い ジュラコンシフトノブ~♪
(∩´∀`)∩ワーイ


ラリーの競技車等に根付い人気を博している球形軽量シフトノブです
(`・ω・´)シャキーン


俗に『ジュラコン』と呼ばれているこの樹脂、正式名はポリオキシメチレン(POM)と言うらしく、工作機械業界でもメジャーなエンジニアリングプラスチックの一つ


この樹脂は周囲の温度からの影響を受けにくいという性質を持っているので、シフトノブに使うと 真夏も真冬も素手で触って『あちー!つめてー!』が無いそうなんですよね♪
(・∀・)イイネ!!


細かい切削目が残っているので、サラサラすべすべとした触り心地で気持ちイイです
(*´艸`*)ウフフ



因みに、ジュラコン®はポリプラスチックス株式会社と言う所の登録商標らしいですヨ!
( ゚Д゚)ホホウ






早速、パコっと付けてみますと・・・

alt

低っ!

うんとローポジションなのですけども!
(*;゚;艸;゚;)


座高イチな私には低すぎなのよ~!と、MOMOの時と同じリアクション発動!?
Σ(゚д゚lll)デジャブ


と、言う事で、MOMOのシフトノブでも使っていたトラック用シフトノブ口径チェンジャーを使いまして

alt

20~30mm程嵩上げしました
(`・ω・´)ゞビシッ!!



シフトブーツの固定と 剥き出しの棒部分の目隠しには、安定のホームセンターでGETしましたスポンジを装着!

alt

うむ!なかなか良い感じです
(*´꒳`*)ヨキヨキ



こちらの ジュラコンシフトノブ、
サイズが 横直径49mm、縦直径45mm と、MOMOノブの最大径56mmに比べるとコンパクトになりましたが、私の大きい手でも小さ過ぎることなく良い感じに手の中にこじんまり収まって操作できます♪

形からして、ついつい ↓↘→(P)とコマンド入力したくなってしまいますが波動拳等は出ません ꉂꉂ笑
(゚∀゚)アヒャ



重量は、 MOMOノブが221gだったのに対して、こちらの玉っころは85g

半分以下の重さとなったシフトノブの操作感は軽快で、ミッションからの反発?存在感?機械機械した手応えがアップしました~
ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!


シフトチェンジでニュートラルを跨ぐ時に、ちょっと嫌な引っかかり感?がする気もしますが、この辺は様子をみていきましょう
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン








シフトノブを交換して数日、ニマニマしながら運転してましたが・・・




もっとダイレクト感を!

人間って欲が出てしまうモノですよね♪
同じく熊も欲が出てしまいます
ฅ(͒⸝⸝・ ﻌ ・⸝⸝)͒ฅ



ショートシフトを組んであって、軽量シフトノブも装着。。。


そう!後はシフトレバーの土台を車体に固定しているゴムブッシュのリジット化!!!
( ゚д゚ )クワッ!!


alt

純正は主に振動や騒音を軽減させる為にゴムブッシュを介して取り付けてありますが、これが操作する時に動いて曖昧な手応えになってしまう!?

そんな不満を解消させるアフターパーツが、ゴムのブッシュと入れ替える金属や樹脂の『リジットシフトカラー』


なのですが!いかんせん高価!
簡単な造形の小さなカラー数個で数千円!?
(*;゚;艸;゚;)




そんなこんなで、お試しでこんな事してみました
( ̄ー ̄)ニヤリ

alt

ゴムブッシュが入る部分に、一緒にワッシャー投入!

今までよりワッシャーの厚み分だけゴムを潰して疑似的にゴム硬度を上げちゃおう作戦です
( *´艸`)

alt

土台4カ所にワッシャー装着!
ホームセンターで30円位というリーズナブルさ ꉂꉂ笑

alt

ワッシャーの厚みは2.3mm
ボルトを締め込んでいくと、思ったより簡単にゴムが潰れ締まりきりました
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



まぁコレで何か良い手応えでも得れれば、高価なリジットシフトカラーの導入も考えてみようかな~


なんて思いながら、試運転に出かけると。。。




ナニコレ…トテモイイ
(⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)♡




6速シフトの各ゲートが、より明瞭化してカッチリ気持ちイイ♡
ヽ(*´∀`*)ノ

ショートシフト + ジュラコンの軽量シフトノブでダイレクト感が増してましたが、それが はっきりくっきりクリアになった感触です!


更には、曖昧さが減ったおかげか?ニュートラルを跨いだ時の嫌な引っ掛かりが気にならない!!!
\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!


これは嬉しい効果でした~♪
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!



高価なリジットシフトカラー導入!?
いやいや!ワッシャー作戦で とても満足してしまったので ꉂꉂ笑
しばらくはこの仕様で楽しみましょう♪


ルンルン(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
Posted at 2022/09/30 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「あゆ祭りも来年から酷暑を避けて秋冬の開催?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

そんなラストの夏祭りで初めてナイアガラをみれたよ♪
(∩´∀`)∩ワーイ」
何シテル?   08/04 06:53
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation