• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ALL Li-Fe ♪ @らじこん

ALL Li-Fe ♪ @らじこんプロポ用バッテリーもリフェになりました♪
ヾ(゚∀゚)ノ゛

念願だったオールリフェ、これでプロポも軽量&高速充電になりました~
(*´ω`)

今までエネループを8本使用し、現地で電池切れにならないよう電圧には気を配ってました(^^ゞ

充電はイーグルのデルタピーク感知で0.5A(汗)ちまちま気長に充電していましたが。。。


もうそんな心配や苦労、イライラともグッバ~イ(*゚∀゚)゙

サルラジ中にプロポのバッテリーが切れたら、人間の休憩がてら!?10分程充電!

それだけで、丸1日以上使えるはずです♪なんて素敵な事でしょう(*´ω`)


相方にもこの素晴らしさを伝えるも、やっぱり薄いリアクション♪

もうお互いに!?なれっこです(゚∀゚;三 ゚∀゚)゙


しかし、相方が気になるはこのプロポ用リフェバッテリーのお値段。。。

正直に白状すると・・・


  (; 'д) ゴニョゴニョ… (゚Д゚ ) !!!




          1週間分の食費だぞゴラァ!
  (((;゚Д゚)))     凸(゚皿゚#)



・・・(汗)  生活費等と比べるのは野暮ってもんですよね~!?


いつの間にか無くなってしまう Wii リモコンの乾電池もエネループになった事だし!
エコロジーって事で強引に!?納得してもらいました~(^o^)/
Posted at 2010/05/20 03:31:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | らじこん | 日記
2010年05月16日 イイね!

ラジコン遠征第2段ヾ(゚∀゚)ノ゛

ラジコン遠征第2段ヾ(゚∀゚)ノ゛
最近藤沢に出来たというサーキット
D-FLOW へ行って来ました♪


今回の遠征は友達登録させてもらっている『サイファー』さんと初対面(^^)/
サイファーさんのお友達も御一緒でしたヾ(゚∀゚)ノ゛

↑写真は左から、私、サイファーさん、お友達です



さて、海老名や大和寄りの藤沢にひっそりと!?立たずむ、見た目は何か判らない倉庫のような建物(爆)

中に入ると結構広いコースに高いお立ち台、初々しい!?ピット(*゚∀゚)゙

早速荷物を広げたのがコチラ




コースは微細アスファルトでゼロワンR&R2が指定タイヤです

走った感じは・・・難しい!!!(*_*;

完全にカーペットに慣れてしまった私には、操作感覚が違うアスファルトは大敵です(汗)

ゼロワンR2で挑みましたが、タイヤが減ってトレッドが平らになると、これまた挙動が変化して走りにくくて大変でした(^^ゞ

レジャランで走ったままのセットで走り切りましたが、レジャランと同じような動きをさせるにはセッティングを1から変更しないとですね~。。。


で、こちらが走ってみた動画です!
定点カメラに映る私は、もちろんいいとこ取りですヾ(゚∀゚)ノ゛

サイファーさんとお友達はボディーを変えてます
サイファーさん(青)、お友達(ゴールド偏光色)、私(白)



アスファルトは難しかったですが、たまには刺激になってイイですね♪


最後に実車も並んでパシャリ




ありがとうございましたo(_ _*)o

またよろしくおねがいします(^^)/
Posted at 2010/05/16 10:52:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | らじこん | 日記
2010年05月07日 イイね!

RCドリミ&メンテ

RCドリミ&メンテまたまた川崎のRCサーキットDrへ行って来ました(^^)/

今回も色々楽しくてクセになりそうです(^^♪






さてさて、走行後半でギャーギャーと爆音を放つようになった
我がTB-03。。。

テンションUPの度にガンガン回していたのでデフが昇天しかけているんだと思い、スペアのリング&べベルを買い込んで いざ交換です!



前後のデフケースオープン!!!



・・・おや? 意外と摩耗してません!?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


どこが鳴っているのでしょう???


フロントデフを外して回してみました(^^)/

ギャギャギャー!  うむ、爆音です。。。



リアデフも外してみました (゜。゜)

ギャギャギャー!  あれ?変わらず爆音です!?



まさかスパーギア!?これも外して、モーターのみで

チュガアァァァァァァァ~   (((;゚Д゚)))     ウソ・・・



犯人はお前だ!? (゚д゚;三 ゚Д゚)゙

ローターのシャフトをつまんで揺すると、カタカタと少々のガタが!!!

異音の原因は間違いなくコイツの様です(泣)

何とかならないかと思って、サクッとバラしてみました。。。



ぐはっ! ベアリングがいらっしゃった部分が
摩耗で痩せてます・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ノギスで測ると、無傷な部分と比べて 0.2mmも細くなってますけど(汗)

シャフトとインナーレースがスリップしてたんでしょうか・・・

このぶんだと、ベアリング側も減ってるかもですね(´・ω・`;)



後日、ローターとベアリングを買いに走りました・・・   が!!!


ZEROブラシレスモーターのローターは、まだ単品販売をしてない様で、メーカー修理扱いになるそうです(滝汗)

仕方ないのでベアリングのみ購入してきました(・・;)



さーて!早速新しいベアリングをポコっと組み込み・・・出来ません!?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

古いベアリングはシャフトに対してスカスカなのに、新しいベアリングはキツくて入りません(汗)

やっぱりインナーレースも結構摩耗してたみたいです_| ̄|○ 

シャフトに付いてた傷等を丁寧にならして格闘すること数分。。。

入りましたヾ(゚∀゚)ノ゛

痩せたシャフトに肉盛り!?させる為と、インナーレースがスリップしない様にとスナップオンのネジロック剤をヌリヌリして組み込んで完璧!?
ヾ(゚∀゚)ノ゛

ネジロック剤が硬化した頃を見計らってモーターを回してみると・・・

ちゅいぃぃぃぃ~ん♪


おし!!復活 (*゚∀゚)゙

いつまで保つか判りませんが、
また逝くまでブン回し決定です (・ω・)9
Posted at 2010/05/07 23:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | らじこん | 日記
2010年05月03日 イイね!

グリーンだよーヾ(゚∀゚)ノ゛

グリーンだよーヾ(゚∀゚)ノ゛と言う事で!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

相方とともに初めてのグリーンカレー作りにチャレンジしました(*゚∀゚)゙

狙うはインド風のグリーンカレー!!

しかし、ググってみてもタイ風グリーンカレーしか出てこないので、勘でチャレンジです!?

私はほうれん草をミキシング&味見係(爆)

小型のミキサー鬼稼働で2袋ものほうれん草をペーストにして、通常のカレー直前の鍋にドーンと投入!!

ココナッツミルクとガラムマサラをボドボ入れてコトコト煮込んで完成ヾ(゚∀゚)ノ゛


インド風になったかは謎ですが(汗) 勘で作った割には美味しかったです(*´ω`)
Posted at 2010/05/03 22:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「なんだかんだで夕飯食べそびれてしもうたので…背徳のお店ꉂꉂ笑
€===⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ シュタタタ


それにしてもこんな時間なのに結構並ぶ程混んでるとは恐るべし
カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ」
何シテル?   08/17 00:56
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation