• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

興味津々なリジカラ、リアへ!

ホンダ車にはまずコレを!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



そんな浅くて薄いイメージしかなかったですが、車種展開がすごいんですね~
(((;゚Д゚)))

興味はありましたが、なかなかなお値段だったので手を出さないでいましたが、最近になって『リアだけならお手頃じゃない!?』

そんな魔の囁きでポチってしまいました~
(^^ゞ




真鍮っぽい色のアルミ?カラーとグリスが入ってました♪


早速いつもの駐車場でジャッキアップしてボルトを・・・


ぐはぁ!これ、ジャッキひとつじゃ作業出来ない!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

リア足のテンションがかかってボルトが抜けてくれません
。・゚・(ノД`)・゚・。

油圧ジャッキは実家だし・・・



結局、あるもんで何とかしました
ヾ(゚∀゚;)ノ゛



危なっかしくてお見せできません!!!
(((;゚Д゚)))




松〇片栗虎さんもこう言ってます!
作業は丈夫で平らな地盤とキチンとした道具、工具で行いましょう♪





ゴニョゴニョしましてサクッとボルト抜けました!



そういえば意外と締付けが弱かったです!?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙
リジカラの取説には110Nmとか書いてあったとおもいますが・・・(汗)

こう見ると確かにボルト径に対して鉄板の穴が大きいですね~
バカ穴にも程があります (`・ω・´;)

リジカラでこのガタを埋めてガッチリと固定するんですね♪

どのくらいタイトなのでしょう?叩き入れる位の設計なのでしょうか?


試しにリジカラを穴にあてがってみました♪
ワクワク(*゚∀゚)゙



かぽっ!?カタカタカタ・・・


えっ!?・・・(゚Д゚;)゙


叩き入れるどころか、カタカタいってますけど!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

これだったら B●Aがボディをジーンズに捻じ込む方がよっぽどタイトですよ!!!
 ヾ(`Д´)ノ゛ヴァレンティ!?

どんだけカタカタなのかはコチラの動画をどうぞ!






これは不良品でしょうか?それとも計算しつくされたクリアランス?
(; ゚Д゚)  ポカーン

こんなんで効果あるの?と疑いの念を抑えきれませんでしたが、ここまでやっちゃったのでそのまま付けてみました。。。





最後に1G締めしろと取説に書いてありましたが・・・

タイヤ付けて車体下ろしちゃったのでトルクレンチが入りません _| ̄|○

どうしましょ!?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


     ☆思いついた作戦☆
    

このままメガネで締められるだけ締める
           ↓
   ジャッキアップしてタイヤ外す
           ↓
     トルクレンチで本締め
           ↓
        素晴らしい!
         ヾ(゚∀゚)ノ゛





そんなこんなで何とか装着できました♪

さて、期待薄な効果を求めて近所を走ってみましたが・・・


なんと!後ろがしなやかになった!

気がする!?(゚д゚;)


これは願望がもたらしたプラシーボとやらでしょうか?

しかし、鋭利な段差?を越えた時のリアの音が
ドルルン!っという音から、ダルン!に変化してます!?
これっておさまりが良くなってるって事!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

変化があったってことは少なくともカラーの効果でしょうかね~

カラーの設計がギリギリまでタイトだと、もっと効きそうな気もしますが、とりあえずこのまま様子を見ていきたいと思います
(*´ω`)
Posted at 2014/08/24 19:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月16日 イイね!

ドアミラーイメチェンしてみました♪

ノブレッセのデモカーを初めて見た時から
やってみたかったドアミラーのブラック化×レッドライン!

材料がそろったのでやってみました♪
ヾ(゚∀゚)ノ゛


ゲットした食材!?達はこちら



純正部品のドアミラー上部分!
これスカルキャップって名前らしいですね!?
何だかホネホネロックしか頭に浮かんできません
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



レッドラインはホームセンターの屋外用カッティングシートを使いました♪
今回はさらなるデコ用に無限ステッカーもポチってみました
(`・ω・´)ゞ


早速無限ステッカーを切り刻んでスカル君に貼っていきます


そしてレッドラインは15mm幅で切り出したカッティングシートを貼ってみました!



不器用でまっすぐ貼れず、思いついたのがマスキングテープでのガイド(汗)
フリーハンドとかメチャ苦手なのです
(((;゚Д゚)))


あとは無限漢字をペタっと貼って・・・



漢字でけぇ!!!?
(((;゚Д゚)))


思ってたより大きいステッカーでした(滝汗)
ちゃんとサイズを確認してポチらないとですね
_| ̄|○

後には引けないのでこのまま逝きます!!!
ヾ(゚∀゚)ノ゛





ではでは、ボディ同色の純正とサクッと交換ししたいと思います(`・ω・´)ゞ




先人の方々を参考に、左右から挟んで上下に広げるイメージで。。。
エイヤー!!!バキバキ!?
(((;゚Д゚)))ヒィィィ



音が心臓に悪いですが、無傷で何とか取れました♪


この調子で運手席側も♪

バキバキペキン・・・   ポロッ   (゚д゚;)!?




きゃぁぁぁぁーーー!!!

よりによって使いまわす下側の爪が折れました。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。

なんてこったい・・・パンナコッタい・・・ _| ̄|○



と、とりあえず見なかった事に!?ヾ(゚∀゚;)ノ゛









よし!無事に家に運んで涼しみながら心もクールダウンさせます♪
(*゚∀゚)゙


純正からスカル君を分離させるのですが、これまた折れそうな爪で合体してます(滝汗)

慎重に爪を外して、知恵の輪みたいな感じ!?で、メキメキ言わせながら何とか分解できました
(ノД`)
寿命が縮まる思いです_| ̄|○



さあ!今度はデコったスカル君を傷付けないよう組み立てます!
養生テープを貼ろうかと思ったのですが、貼り付けたステッカー類が一緒に剥がれたら立ち直れなくなる事必至なのでこのままです
(((;゚Д゚)))



パチン!!   びくっ!Σ(゚д゚;)

パキャン!!! びくっ!!Σ(゚Д゚;)゙





そんなこんなでサクッと!?完成しました♪



あとは車に戻して・・・


あ・・・


爪、折ったの思い出しました・・・  _| ̄|○



装着!!!ヾ(゚∀゚;)ノ゛





う~ん、なかなかスタイリッシュですな~♪
(*´ω`)

爪折った運転席側もしっかり固定されてます♪
が、走行中飛んでったらシャレにならないのでDの連休が明けたら注文しに行くとします
(TωT)ゞ
 


うんうん♪なかなかの出来だな~♪なんてパシャパシャ写真撮ってたら



ニヤケ顔の自分を発見。。。Σ(゚Д゚;)

ちょっと賢者になれました♪
(;´ω`)









そういえば、無限ステッカー貼りましたが・・・

無限パーツは一つも装着してませんです(((;゚Д゚)))
  



無限と言うより、無縁でs パーン( 'д'⊂彡☆))3゚) グハァ

Posted at 2014/08/16 14:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「なんだかんだで夕飯食べそびれてしもうたので…背徳のお店ꉂꉂ笑
€===⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ シュタタタ


それにしてもこんな時間なのに結構並ぶ程混んでるとは恐るべし
カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ」
何シテル?   08/17 00:56
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation