• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

映り込みが激しいんです(((;゚Д゚)))

導入して間もないドライブレコーダー、
思ってたより映像が鮮明じゃありません!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


・・・。

(´・ω・`)

と、ショボーンしていたのですが、原因はフロントガラスの汚れとガラスへの映り込みによるものでした(爆)
ヾ(゚∀゚;)ノ゛アヒャヒャヒャ


汚れはとりあえず良しとして、ガラスの映り込みは何とかしたいレベルなのです
(=_=)


ドラレコの画角とフロントガラスの傾斜?それぞれの素材がお互いに旨みを引き立て合って!?極上の映り込みが生まれておりまs

パ-- 三; ゚Д゚)゙⊃☆)3`) --ン


こりゃどげんかせんといかん!
と思い調べてみると、ドライブマン純正の偏光フィルターがあるではないですか♪
しかし、お値段がちょっと高い
(((;゚Д゚)))


グーグル先生が言うには、偏光フィルムを買って貼りつければ簡単だゼ!
との事でしたので通販で材料を物色してみます!!!
(*゚∀゚)゙

すると、商品説明欄に

「夏休みの宿題、ドラレコやカメラに、3Dメガネの作成にどうぞ」

と書いてあったのです
(´・ω・`)?


あれ?3Dメガネって、あの映画館で使う3Dメガネ???

確か昔使ったのがまだあったぞ!?
あれって偏光フィルターだったんですね~
ヾ(゚∀゚)ノ゛






思わぬ所に材料が転がってたので、早速ガサゴソとつくってみました♪

メガネオンメガネタイプの奴をパキッと折って、あれっ?二重になってる!?



これを丸く切り抜いて、

ホームセンターで買ってきたこの、水道パッキン



この二つのパッキンを組み合わせせて、内径21mm外形36mmのゴムにします!



このゴムに両面テープで偏光板を貼りつければ・・・



うんうん!なかなかの出来栄えです!?
(*゚∀゚)゙



後はフィルターの位相を合わせるだけですね♪

装着からセッティングまで、ドラレコの映像を編集してみました
ヾ(゚∀゚)ノ゛





画面中央付近以外は効果薄!?と思っていたのですが、改めて動画を見てみると 左右下部のモヤみたいな白い反射もグッと抑えられているので、即席で作った割にはイイ感じとなりました~♪
(*´ω`)



しばらくはこれで様子見てみようと思います
(`・ω・´)ゞビシッ!!


Posted at 2016/09/11 19:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2016年09月11日 イイね!

ついに導入です!(*゚∀゚)゙

私も優良ドライバーなどと大そうなものではないのですが、車を運転していると結構ファンキーなドライバーさんに遭遇するんです
(:´・ω・`)

信号無視、優先無視、豪快な割り込み、中央分離帯を乗り越えての右折ets...

いくら自分が注意していても突然襲撃されたら回避もままならないですよね
(((;゚Д゚)))

ネットでも「コレ付けてて良かった、」との記事を多く見かける様になった昨今!

やっとこさ私もドライブレコーダーを装備してみました~♪
ヾ(゚∀゚)ノ゛


以前から何処のドラレコが良いのかと色々目を通してはいたのですが、コレだ!という物に出会えず、なんとなく?ケンウッドあたりかな~なんて思っていた矢先・・・

コイツの存在を知ったのです!



いらっしゃいませ!お世話になります!ドライブマン殿!
ヾ(゚∀゚)ノ゛


アサヒリサーチ社のドライブマンGP-1というのをポチッてみました~♪

今まで聞いたことないメーカーだったのですが、何やら有名所の下請けだか何だかで、メイドインチャイナながら、その大陸の中では品質管理が上々!?らしいのです
ホンマ(゚д゚;三 ゚Д゚)゙カイナ!?


スペックは最高2Kの高画質にF2.0の明るいレンズ?GPS,Gセンサー内蔵で駐車録画も多彩な設定が出来る優れもの!

と書かれてましたが初めてのドラレコで、凄いのか良くわかりません(爆)
(((;゚Д゚)))

そして何より心動かされ決め手となったのが、
法人様御用達!ヾ(゚∀゚)ノ゛

お巡りさん車両等への装着率が高いドラレコの一般向け仕様だというのです♪

とりあえずコレを選んどけば大きく外しはしないはず!?
という安易な妄想でゲットしました~♪
(*´ω`)



ヒューズボックスからサクッと電源とりまして、






そうそう、この手のヒューズから電源を拝借するエーモンのヤツって、ヒューズ切れたら買い換えかいな!?と思ってたら、店先でこんなん発見しました!



これだと純正ヒューズがそのまま使える!
ヒューズ飛んだら普通のヒューズと交換できる!!
ヾ(゚∀゚)ノ゛

しかも従来のヒューズに直接コードがハンダ付けしてあるタイプより安い!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

って事で今回コイツを使って配線しました~♪

少しかさばっちゃうのがタマに傷ですが私にはノープロブレムです
(*゚∀゚)゙



アース落としてACCから電源拝借!三芯なので、空き場所から常時電源も拝借!


後は配線を上まで這わせて本体を両面テープで、ピタッ!
d(`・ω・´)bグッ!



ふふふ♪
何も無いに越したことないですが、これで有事の際は役に立ってくれる事を願います♪
(*´ω`)
Posted at 2016/09/11 16:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記

プロフィール

「あゆ祭りも来年から酷暑を避けて秋冬の開催?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

そんなラストの夏祭りで初めてナイアガラをみれたよ♪
(∩´∀`)∩ワーイ」
何シテル?   08/04 06:53
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation