• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

すんごいコスパなお豆さんΣ(゚д゚lll)

9月頃にドンキで買った珈琲豆、
やっとこさ飲み切りました~
ヽ(*´∀`*)ノ


コスパが良さげな感じでしたが、いやはや量が多かった!
(≧▽≦;)




と言う事で、今回は業務スーパーでゲットしてきましたコチラ!

alt

業務スーパー ラグジュアリッチ シリーズ
( ゚д゚ )クワッ!!


私が突撃した業務スーパーで買う事が出来た豆はこのシリーズしかなく、
このシリーズも写真の二種の他、浅煎りのブレンドがありましたが。。。
浅煎りにはあまり触手が動かなかったので(笑)

この二つを買ってみました♪
ヽ(*´∀`*)ノ

alt

フルーティーだという中煎りモカブレンドと、酸味と苦味のバランスが良いという中深煎りのブレンド
(*゚∀゚)゙


まずは中深煎りからいただいてみました~
ヾ(゚∀゚)ノ゛

alt

中深煎りながら意外と照り照りしてます!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


alt

この手の豆にしては膨らみも上々です!
(`・ω・´)b


alt


松屋式でサクッと抽出完了!

alt


では、いただきます!
( ゚д゚ )クワッ!!


ごくり・・・

おお!
香りもボディもそんなに強くないですが、私が松屋式で淹れる珈琲にしては苦みもしっかりキリッと出てて酸味とのバランスも良さげです
ヽ(*´∀`*)ノ


カフェオレ等もためしてみましたが、豆の量も同じのまま松屋式で抽出した原液を牛乳で倍に割ったにも関わらず、牛乳に負けない珈琲感!!!
(ΦωΦ)キュピーン

こ、これはなかなか良いかもです!!!


それでいて400g400円を切るという仰天お値段!!?

味、値段、共にドンキ豆を大きく上回るパフォーマンスを見せてくれました~
ヽ(*´∀`*)ノ



現状リピしたいお手軽豆、私史上第一位の座に決定♪
( *´艸`)フフフ


次回は中煎りのモカブレンドを試してみたいと思います
('ω')ノ
Posted at 2019/11/30 15:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2019年11月19日 イイね!

( ˘•ω•˘ ).。oஇ解せぬ。。。

帰りに寄ったスーパーのスイーツ売り場で、

2度見しない訳にはいかないモノを見てしまいました・・・



( ゚д゚) !




(つд⊂)ゴシゴシ



(;゚д゚) !?




モンブランのエクレア!?
(゚Д゚≡゚Д゚)!?






モンブランはモンブランの形をしているからこそモンブランなのであって・・・




はっ!まさか!

エクレアの上に細く絞り出したアレが乗ってるなんて素敵な事になってるのでしょうか!?
٩(๑>∀<๑)۶




という事で、
真相を確かめるべく買ってしまいましたモンブランエクレア
(≧∇≦)




198kcalとプチカロ枠にギリ収まってますが、今回は早く全貌を見たくて仕方ありません!
( ゚д゚ )クワッ!!



それではオープン!






(´・ω・`)ショボーン




ま、まぁ! ビジュアルは!ね!
紛うことなきエクレアですが(汗)


食べると驚きが待ってるとか、サプライズがあるかもしれません♪
ヾ(*´∀`*)ノ



食えばばわかるさ!迷わず食えよ!
いくぞー!



( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”




うん!
普通にあまーい栗のエクレアです!
(´◦ω◦`)ガーン




美味しいか不味いかと聞かれれば美味しい方ですが、

なんだか変な思いを巡らせ過ぎて味に集中出来ませんでした
_(┐「ε:)_
Posted at 2019/11/19 21:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯から小言
2019年11月17日 イイね!

久しいステラいじり♪ヾ(゚∀゚)ノ゛

数日前、オカンからこんな電話がありました。。。


『ステラのキーレスリモコンが効かない事が多いんだけど壊れちゃったのかな!?』



電池切れを疑ったのですが…

メーター表示を確認してもらうと、電池切れ警告灯は点いてない様子です!?
Σ(゚д゚ )



と言う事で、天気も良いのでステラタイヤの履き替えも行おうと実家まで行ってきました~
ヾ(゚∀゚)ノ゛




ステラに乗り込んでみると、オカンの話通りメーターには何もでてません??

しかしリモコンで開け閉めできないんですよね~
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


リモコンを見てみると、押した時にパイロットランプは何とか点くものの、めっちゃ暗いです!?


とりあえず、余ってたコイン電池へ交換してみました
('ω')ノ

alt

パカっと開けてサクッと交換!


おおお!パイロットランプが煌々と点く様に!
(*゚∀゚)゙


ステラの所へ行って動作確認してみると、開く!閉まる!
キーレス無事復活しました~♪
ヽ(*´∀`*)ノ


でも何でメーター内のリモコン電池警告灯が点かないんでしょう???

もしかしたら、車に近づくだけで開くスマートキーシステム部分だけキャンセルさせてるのが影響してるのでしょうか!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




謎は晴れませんでしたがとりあえずは復活したのでOKですね♪
( *´艸`)



あとはチョチョイとスタッドレスへ!

alt

確か去年買ったタイヤ!?まだまだフレッシュですね~♪
ヽ(*´∀`*)ノ




さてさて、オカン車となったステラ、エンジンオイルは交換して貰う様に話はしてたのですが・・・


そうだった!

このステラAWDだった! Σ(゚д゚lll)



私が乗っていた時に一度ディーラーでデフオイルを交換してもらっているのですが、それから手付かずで…ざっくり7~8年!?開かずのトビラ(爆)


ですので、このタイミングでDIY交換してみます!
(`・ω・´)ゞビシッ!!



SABでゲットしてきましたコチラ

alt

トタルオイル(ミッション兼デフ用)・・・

おそらくこれで大丈夫だと思います?
(≧▽≦)




ズボッと下に潜ると、

alt

ドレン発見!


ですが、ドレンボルトの上にあるもんだと思っていたフィラーボルトが見当たりません!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


グーグル先生に聞きつつ休憩でもしようかと車から這い出ると、
のぞき込んでいたオトンが、『おお?これか?』と!!!

alt

フィラーボルト、横にあったー!
ヽ(*´∀`*)ノ


お手柄だよオトン!!!(`・ω・´)bグッジョブ



フィラーが開く事が確認出来たら、ドレンからオイルどばぁー!

alt

あれれ?意外と綺麗!?
(゚∀゚;三 ゚∀゚)゙

もっと鉄粉まみれの真っ黒なドロドロ流体を想像していたのですが
ちょっと拍子抜けです
(≧▽≦)


綺麗な事は綺麗なんですが、デフオイルにしてはだいぶゆるくて粘度が下がった!?様でしたので、今回の交換でギヤ保護と安心感もUPですね♪
( *´艸`)



休憩挟みつつ古いの抜いて、新油をしゅぽしゅぽで入れてみました

ああぁぁ~極圧剤の香ばしい… か・ほ・り
(*;゚;艸;゚;)

alt

デフオイルだと重くてダメかと不安でしたが、小一時間程日光浴させたのが良かったのかスムーズに吸い上げ出来ました~♪


1L缶をほぼ飲み込んで!?

alt

フィラーから出たらOK!ですよね!?(爆)


予習はバッチリのはずですが、初めてのデフオイル交換。。。
ワクワクドキドキです(笑)


フィラーを締めて、ドレンも

alt

50Nmでばっちりんこ!
ヾ(゚∀゚)ノ゛

フィラーボルトはトルクレンチが入らなかったので勘で!?
(゚∀。)アヒャ


alt

ささっとお掃除して完了~!
またちょっとだけ経験値があがりました♪
ヽ(*´∀`*)ノ


これでステラも安心して走行できますね
(`・ω・´)ゞビシッ!!




今日も実家からお土産をもらっちゃいました♪

alt

サツマイモでかっ!!!
Σ(゚д゚lll)


これ、オトン菜園で収穫したお芋だそうです
( *´艸`)スゴイ


ミカンは市販品(笑) 鯖缶とシュークリームに…

蒲二郎!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

なんか駄菓子の巨大な奴みたいですよ~!?


毎回どもども♪ごちでした~
o(_ _*)o
Posted at 2019/11/17 19:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年11月13日 イイね!

その時は突然。。。∑(ºωº`*)

昨日まで…昨日まで元気だったのにいいいいぃぃぃ!

。・°°・(>_<)・°°・。



サクッと天に召されてしまったオーブンレンジ・・・



一向に温まらずエラーを吐くだけの金属箱に成り果ててしましました
(´・ω・`)


ググってみると、インバーター基盤&マグネトロン?不良という致命的故障の様で、こりゃ終了ですね~
∑(ºωº`*)

ネットでは同症状が僅か2~3年で発病したとか!?
そんな書き込みを多くみかけました。。。

うちんところは、アパート越してきた頃からだから、もう12年!?13年!?位でしょうか

急逝と言いますか、むしろ大往生!?
(≧∇≦)


しかしいざレンジが無くなると不便過ぎです!

一人暮らしだとレンジは食の生命線ですからね
。゚( ゚இωஇ゚)゚。


何とか今日明日を生き抜かねば!!!
という事で!


急遽新しい電子レンジを求めて、仕事帰りに近くの電気屋さんをのぞいてみました~



今の時代はオーブンレンジなのでしょうか?

展示品の割合がめちゃんこオーブンレンジに傾いていました
∑(ºωº`*)


独り身に戻って6年位になりますが、オーブン機能を使った試しなし!
( ゚д゚ )クワッ!!

なので安い単機能電子レンジで良いのですが、展示品が3つ4つしかりません!?
(゚∀。)アヒャ


その中でも使い勝手良さそうなモノをゲットしてきました~♪
٩(๑>∀<๑)۶



いらっしゃいませ!東芝様!


ってよく見たら今までも東芝でした
_(┐「ε:)_


まぁ今までのが10年超えをしてくれたので、今回も長寿命の程よろしくお願いします
٩(๑>∀<๑)۶




壊れたオーブンレンジと並べてみると…

新しいの、ちっこい
∑(ºωº`*)




茶箪笥に置いてみると、何だが周りがスカスカで頼りないです(笑)




こじんまりと収まって良い感じ!?
(≧∇≦)




洒落っ気だしてナナメにしてみたりなんかしちゃってみたり(爆)




とりあえずは、これでしばらく生き延びられそうです
ヾ(*´∀`*)ノ


Posted at 2019/11/13 21:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月10日 イイね!

タイヤを交換せねば!(後編)

中編の続きです
ヾ(゚∀゚)ノ゛

前編はコチラ♪




準備が整いました新ホイール!
( ゚д゚ )クワッ!!




っと、危うく忘れる所でした!

alt

スポーク用のステッカー♪

私はある方が好みなので、いっそのこと刻印で良かったのですが・・・
無い方がイイって人の為に『ステッカーでご自由にどうぞ』方式なんですかね~?
( *´艸`)

剥がれない様にドライヤーで温めて、しっかり貼っていきます!
(`・ω・´)ゞビシッ!!




しかし、この手の失敗と言えば

alt

一本ステッカー曲がったよ!
(´◦ω◦`)ガーン


やっぱりしっかり!?やらかしてしまいました。。。

これもいずれ善き思い出になる事でしょう
。・゜・(ノ∀`)・゜・。




更には、保管中にバランスウエイトが剥がれるトラブルもあり一筋縄ではいかない今回のタイヤ交換大作戦、それでもコツコツクリアしていきます!!!
(๑و•̀ω•́)و


alt



ガソリンスタンドで再バランス♪
因みにこのサイズのタイヤとホイールを組めるか尋ねると、
『うーん…そうですね、たぶんイケるっす!』


マジですか!!(;゚Д゚)

次回タイヤ交換時はこちらで突っ込んだ話を伺ってみましょう♪





さあ!全ての準備が整いました!!!


今回の作戦で一番時間がかかってしまったコイツ、

alt

新ホイールに合わせようとポチった協永のフローティングナット♪

受注生産だったこれも無事届いて、


いよいよ待ちに待った 新ホイール装着です!!!
ヽ(*´∀`*)ノ






①ジャッキアップ!

②レアマイスター取り外し!

③アドバン取り付け!

④ナット装着!

⑤ナット締め付け・・・ぐにゅぅ~~~~




ぐにゅ??? なんじゃこりゃ!?

フローティングナットってこんな感じ???
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



未だかつてない変な締め付けの手応えに思わずナットを外してみると・・・


alt


ナットの先が削れてます!?

むしろ先しか当たってません!???
(*;゚;艸;゚;)


ホイールの方は・・・?

alt

ぐはぁ!!!

テーパーとストレート穴が合っていません!?
Σ(゚д゚lll)




4本とも確認してみると、2本がNG・・・

因みにコチラが良品です

alt

テーパーとストレート部の境目が綺麗に繋がってます
good♪ (`・ω・´)b 




NG品のを絵にしてみるとこんな感じ・・・

alt


この角っこにナットの先端が当たってしまってたんですね~
(/ω\)




…実はホイール到着直後の検品で、

alt


裏リムにこんな痕があちこち付いてたんです。。。


塗装時に台にこの部分を乗せて作業やら乾燥やらしてたんだと思うのですが、
こんな跡が4本全てに付いていたので。。。


これは不良でなく社風なのだ(爆)と自分を納得させて
目をつむっていたんですよ~
(/ω\)


表から見えない所に時間(お金)は掛けね―ZE☆ 的な!?

ほら!Hondaの車も内側は塗装されてないことが多いですしね
(≧▽≦)



しかし、ハブボルト穴のこれは明らかに不良でしょう
(;゚Д゚)



でも、家に届いてから時間も経ってますしタイヤも組んじゃってますし、
届いた時の検品で気付けなかった私も悪いので致し方なし。。。



自前修正して装着しましょう
手間かかる分だけ愛情も増えるってもんです♪(震え声)


それにしても、このクオリティでホイールの表リムの所には、
JAPAN MADE の堂々たる刻印


私もペーペーながら『ものづくり』な仕事に就かせてもらっている身ですが、コレでジャペ~ン冥土・・・

思わず鼻から笑いが出てしまいます
( ´_ゝ`)フッ




さてさて、せっかくレアマイスターを外したので、良品の2本だけ片側に履いて様子を見てみました♪

alt

alt

alt

alt

alt

alt


むっはー♪
ヨコハマアドバンしゅき♡(爆)
ԅ(//´Д`//ԅ)ハァハァ



なんだかんだあってもやっぱりカッコイイですね~♪
( *´艸`)




心配していたサイズも大丈夫そう!?

alt


リアフェンダー後ろ側50度の部分でも、リムまで5mm弱の余裕があります♪
7.5Jでなく7.0Jにしといて良かった
(≧▽≦)


alt

フロントは1mm位!?

まあフロントは更にキャンバー倒すなりフェンダーをちょいと引っ張ってみるなりと色々できそうなのでOKです!

ディーラー入庫も安心!?
( *´艸`)



タイヤは175ですが、185でも大丈夫そうですね♪
次回はサイズUPしましょう
( ..)φメモメモ





alt

さよならレアマイスター
綺麗にしてあげて嫁ぎ準備せねばですね♪

アドバンももうしばらくおあずけ
(/ω\)





と言う事で、時期も時期ですし

alt

瀕死のスタッドレス装着!!!
ヾ(゚∀゚)ノ゛



来冬はスタッドレスもおNEWにしてあげなきゃですね~

あとワンシーズン!お世話になります!
o(_ _*)o
Posted at 2019/11/10 15:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ブルー20S
そうだったのですね~!
数分前だったとはホントニアミスでしたね
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ」
何シテル?   08/12 14:48
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 4 56789
101112 13141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation