• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

見つけてしまったからには…♡

ディーラーで作業してもらってる間、街中へと散策してみました~♪



賃貸で住んでみたい街、第1位!
本厚木~♪
٩(๑>∀<๑)۶


賃貸!?
住んでみたいけど、永住まではチョットな~って感じでしょうか
(*´艸`)ププ



ぷらぷら歩きながらコチラへとやって来ました♪



ダックシティ!
( ゚д゚ )クワッ!!


( ' ^'c彡))Д´)パーン‬



この建物、私が初めて見た時はそんな名前だったんですよね~
...( = =) トオイメ



AEONに足を運んだのは、ちょっくら帽子が欲しかったのですよ!


仕事で一日中ヘルメット被った後とか、中途半端に伸びてきた薄毛がぺったんこで落武者の如く!?
((;゚;Д;゚;))カタカタカタカタ


会社から家にダイレクト帰宅する分には問題ないのですが、お買い物して帰る時なんかは流石に落武者じゃぁな~…
という事なんですよ!
(><)


散髪してサッパリしろよ!と言われればそうなんですけどね、

むしろ誰も気にもとめてないわ!ってな話なのですが
( ºωº )チーン



で!
GETしました帽子たち♪



ハンチング帽とかも良さそうだったのですが、私には着こなし?かぶりこなし?が難しそうだったので見送りまして
(´>∀<`)ゝ

どんな服装でも合わせられそうな、無難な?キャップのライトとダークのふたつ♪


これでいざと言う時もサッと被って安心ですね♪
٩(ˊᗜˋ*)و







意気揚々とお会計を済ませて店内をテクテクしていると、


通路に鎮座するワゴンに目がとまりました。。。


教科書通りなワゴンセール!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



なんですって!?

シロクマの軽量毛布!?
早い者勝ち!??
(`✧ω✧)キュピ-ン



もうね、気付いたらレジへ持ってってましたよ
( ゚∀ ゚)ハッ!



こんな可愛い上に『早い者勝ち』とかそそる文句掲げられては
買わざるを得ません!?♡
(*´艸`)フフフ


広げてみると。。。



きゃぁぁぁ♪
めっちゃ くまくましい♡
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)キュン ฅʕ๑•ﻌ•๑ʔฅ




ちょっと薄手で寝具として活躍するかは謎ですが…

大判のブランケットとして車の助手席用にと常備しとくのも良いですね♪


あれ!?
助手席に座る人いなかった!
ヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャ



しかしながら置いとくだけでも可愛いので満足なのでした♡
((*≧艸≦)ププ
Posted at 2021/02/28 15:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯から小言
2021年02月28日 イイね!

やっとこさ対策品に交換してもらいました♪

最近シフトが渋いからと、試しにやってみたダブルクラッチですっこりシフトが入る気持ちよさに気を良くして
シフトダウンもシフトアップも無駄にクラッチを踏みまくってるおバカさんは誰でしょう?



そう!私です♪
(*゚∀゚)゙




そういえば12カ月点検毎に交換していたミッションオイル、前回の点検時(車検時)に、うっかりまったり交換のお願いを忘れてたんです
(^^ゞ


と言う事で!

いつもお世話になっているディーラーへ行ってきました~
ヾ(゚∀゚)ノ゛

alt

安定の梅昆布茶♪


さてさて、今回はミッションオイル交換と共に、準備が出来たという例のスタートスイッチの交換もお願いしました
(`・ ω・´)ゞビシッ!!

alt


コチラのスイッチ、2019年の6月に不具合出て実費で交換していたのですが、今回のサービスキャンペーンに伴ってその分の払い戻しもしてくれました~
ヨカッタヽ(*´∀`*)ノヨカッタ♪


alt

交換されたスイッチ。。。

ここだけピカピカでご機嫌です!?
(≧▽≦)



新車から7年半で 今だ未完成な部分がありますが…
初期型の宿命でしょうか(笑)



他に気になる所として、エンジン冷間始動時にVTCアクチュエーター起因と思われるガラガラ異音が私の車体でも出ているのですが・・・

ディーラー曰く、高いお金かけて部品交換しても完治するか約束できないし、音が出ていても問題ないよ!と言ってるので何か起きたら無償でエンジンを載せ替えてもらいましょう♪
(ΦωΦ)フフフ



ネットで探してみると、FIT3に限らず同系のエンジンでこの症状が多発している!?らしいので

もしかしたら、コチラもサービスキャンペーンとかで対応してもらえるようになるかもですね♪


そ~うだったらいいのにな~♪そ~うだったらいいのにな~♪
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2021/02/28 13:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年02月27日 イイね!

エアクリのフィルター驚愕の事実!(part2)

以前から使用していたパシフィック工業PMCエアクリーナエレメントがHKSのスーパーエアフィルターと同等な程の低抵抗だった事が判明した前回。。。


ほんまかいな!?
ヾ(゚∀。)ノ゛アヒャ



と言う事で!
今一度新品のPMCエアクリーナエレメントをポチってみました!
(๑و•̀ω•́)و

alt

早速開封してみると

alt

おや?
何だか様子がおかしいです・・・?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

alt

写真だと ちょっと分かりにくいですが、包装の内部で結露してます!?
((( ;゚Д゚)))

alt

いや、これは水分でなくて…油分!??
(;゚Д゚)



ビニールも開封して触れてみると・・・

alt

手が瞬時に油分まみれに!??
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


今まで何度もこのフィルターを購入してきましたが、こんな状態なモノは初めてですよ!
(*;゚;艸;゚;)




どういう事じゃ!?と購入先に問い合わせてみたのですが、
まさかの 衝撃事実が判明しました。。。




購入先
『このたびはご利用ありがとうございます。
ご心配をお掛け致しまして申し訳ございません。
今回ご注文をいただきました商品は、PA-5684Vです。
5684VのVがビスカスタイプ(湿式)であることを示しております。
メーカーに確認を致しましたところ、ビニール包装の中は油まみれの状態 とのことで、正常な商品だと思われます。よろしくお願いいたします。』




な・・・なんだと・・・

湿式・・・だと・・・!?

ガクガクガク((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブルブル





今まで購入してきたモノは、湿式の様な油っぽさも感じずモフモフの乾燥状態だったので一個目から今まで『乾式フィルター』だと信じて疑わなかったのに!!!
ガーーー(´◦ω◦`)ーーーン



と言う事は、手元にある他の純正同等の
AX-5684V も、LA-9769V も、末尾が V(ビスカス)だから湿式だというの!?
湿式感無いのに!?
(*;゚;艸;゚;)




いや~びっくりでした。。。

パーツレビューにも『純正品は湿式だけどPMCフィルターは乾式!』とドヤ顔で書いてましたよ… これも直さなきゃですね~
(*ノωノ)





さてさて、ひとつ知識が増えて成長した!?所で
当初の目的である、この新品PMCフィルターの透過抵抗を見てみたいと思います!
ヾ(゚∀゚)ノ゛


前回のPMCがたまたま!?低抵抗だっただけかもですからね~
(^^ゞ



まずはHKSスーパーエアフィルターでフロートセット!

alt


そして、実は湿式だったPMCフィルターに交換してみると

alt

キター!!まじですか!
オォオォオォオォ゚・*。.Σ(゚Д゚ノ)ノ.。*・゚オォオォオォオォ




やっぱりコイツはHKSと同等の低抵抗でした♪



ナゼ今回のは こんなに油分たっぷりなのかは謎ですが、湿式=集塵能力高い!(白羆感) のに低抵抗でとっても素敵!
そして一個あたり1500円程とコスパ鬼最強!!!
ヽ(*´∀`*)ノ




いつでも この状態の品が購入出来ればいいのですが、メーカーの気が変らないとも限らないので!?更に二個程ポチっておきました~♪
(ΦωΦ)フフフ…

alt

送料無料にするために、同社のエアコンフィルターも一緒にゲットしてみました♪
こちらも後に試してみます~



追加ゲットしたPMCエアクリーナーエレメントですが、
2個とも湿式感アリアリの油まみれでしたので。。。

今まで購入してきたモノが、たまたま!?油分が少ない個体だったか、もしかしたら長期在庫で油分が飛び気味!?だったのかもしれませんね~
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



解せぬ部分は残りましたが、とりあえずエアクリーナーはこれであと3年は安泰です!
ヽ(*´∀`*)ノ
Posted at 2021/02/27 10:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年02月21日 イイね!

一見無駄な買い物に見えて・・・

うっはー!暑いっ!
((;゚;Д;゚;))



春の陽気をぴょんと飛び越えて初夏の暑さなんですけど!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


どうなっちゃってるのでしょう…

ほんと地球さんをお手当てしなくちゃいけませんよね~
_(›´ω`‹ 」∠)_




さてさて、こんな暑さですが本日は擦り切れ気味のモコモコルームソックスを新調すべく、


こちらへやって来ました~
٩(๑>∀<๑)۶



超ビバホ!
( ゚д゚ )クワッ!!



モッコモコ~♪
靴下~♪靴下~♪っと・・・




な・・・無い・・・だと・・・!?
∑(๑ºдº๑)



しまむらの方でも探してみましたが見当たらず…


店員さんに尋ねてみると、もう春物に移行して暖かアイテム系は入って来ないそうです
(´◦ω◦`)ガーン




あっという間に目的を失ってしまった私は
トボトボとビバホを徘徊。。。



そこで、こんなものを見つけてしまい…

つい買ってしまいました
(`✧ω✧)キュピ-ン




オー!べァー!
٩(๑>∀<๑)۶




シロクマ?のミトン~♪
٩(ˊᗜˋ*)و




・・・。

ミトン、家にあるんですけどね
‪( ' ^'c彡))Д´)パーン‬



いやコレは掴む所が革なので、きっと全然熱くないのです!

今までのミトンも長年使ってお疲れでしょうし!

なにより可愛い!!!
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)キュン♡



ルンルン♪でビバホ徘徊を続けていると、更なる出会いがありました

|*・ω・)チラッ

( ゚∀ ゚)ハッ!





しろくまクッションー!!!
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)トゥンク♡♡♡




もう目が合った瞬間お持ち帰り決定でしたよ。。。

しろくまさん、目瞑ってますけど(爆)



使い道は全然考えていなかったのですが、

車のセンターコンソールに乗せてみると・・・



まぁ可愛い♡♡♡
(๑´ω`๑) キュン!キュン!





後ろから見ても可愛い♡♡♡
( *´艸`)



行き当たりばったりで無駄使いした感がありますが、

このホッコリしたあたたかい気持ちはプライスレスですよね♪
٩(๑>∀<๑)۶

Posted at 2021/02/21 16:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯から小言
2021年02月20日 イイね!

一蘭アゲイン (*'ω'*)

先日ドンキホーテで日用品を買い漁っていた時の事・・・


たまたま見つけてしまいましたよ !
(`✧ω✧)キュピ-ン

alt

辛辛魚2021年バージョン!
٩(๑>∀<๑)۶イエーイ♪



毎年この時期になると出現してくる辛辛魚、今回はまったり忘れてしまってました~
(´>∀<`)ゝ


辛い物はとりわけ得意でもなく胃腸も年々弱体化!?

なのですが、年に一度のイベントと思って今年もチャレンジです♪
(*`・ω・)ゞビシッ!!


更にはコチラ!

alt

辛辛魚のまぜ麺の素!?
∑(๑ºдº๑)!!

こんなのもあったんですね~私初めて見ましたよ!
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


こちらも楽しみですね~♪
辛辛魚カプ麺と合わせて、後日食べてみたいと思います♪
(*´ ꒳ `*)








さてさて、今回の目玉は辛辛魚でなく・・・

同じくドンキホーテで見つけた このカプ麺!
( ゚д゚ )クワッ!!

alt

一蘭 とんこつラーメン
٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!



一蘭の実店舗には去年の残暑厳しい頃に初めて突撃したのですが、
はたしてそのカプ麺とは!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




なんでも一蘭が20年かかって発売にこぎ着けたと噂の!?こちらのカプ麺。。。

何が凄いって、売場のポップを思わず2度見してしまいましたよ

( ゚д゚) ・・・  


(つд⊂)ゴシゴシ  


(;゚д゚)

alt

ほぼ500円!!!
ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン



今までこんな高価なカプ麺が存在したでしょうか・・・
((( ;゚Д゚)))



普段なら間違いなくスルーしそうなお値段の商品ですが、初めての一蘭カプ麺という事に興味が勝ってしまい!?買ってしまいました~
((゚艸゚)



パッケージを見渡してみると、

alt

あえて具材は入れておりません。!?
∑(๑ºдº๑)!!


具無しでこのお値段、否が応でも何かに期待してしまいます
((*≧艸≦)ププ




alt

栄養成分表示は丼型のカプ麺では平均的な・・・

ぐはぁ!!!

塩分相当量8.6グラム!!!
((;゚;Д;゚;))カタカタカタカタ



これは相当な数値・・・


『塩分が気になる方はスープをお残し下さい』と書いてある事でも有名な、凄麺ねぎみその逸品の塩分相当量7.1グラムを軽く凌駕しています
(°m°;)ゴクリ…




では調理の方へ進んで行きましょう
(๑و•̀ω•́)و

alt

具材無しという事で、かやくは入っておらず粉スープと液体スープ、そして一蘭のワンポイントとなる辛味噌の構成となってます


お湯入れ後、正座して4分待機!


時間になったら麺をほぐして粉スープから投入です!

alt

これがサラッとは溶けず、ダマになり易いです~
アタフタヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノアタフタ



しっかり溶かしたら液体スープ投入!

alt

のち、混ぜ混ぜ♪


最後に辛味噌を添えて

alt

完成!一蘭カプ麺~♪
٩(๑>∀<๑)۶




ホントに乾燥ネギの欠片も入ってない!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ


辛味噌はお好みで調整して下さいとの事なので、とりあえず半分入れてみました
|*・ω・)チラッ




それでは、

いた!だき!ますっ!!!
( ゚д゚ )クワッ!!




ずるる~っ

ŧ‹"ŧ‹"(๑°༥°๑)ŧ‹"ŧ‹"



おおお!
それっぽい!(笑)
(≧∇≦)


alt

一蘭の雰囲気たっぷりのとんこつスープと、細くストレートに近い低加水のノンフライ麺!
ヾ(゚∀゚)ノ゛


しかし思ってたより麺が柔らかめで、もっとコキコキな感じを期待していた私には拍子抜けと言いますか腰抜けと言いますか(爆)

もしかしたら私が粉スープ液体スープを入れるのに手間取った影響でしょうか
(´◦ω◦`)ガーン


カタメが好きな人は待機時間3分位でも良いかもしれませんね
(゚ー゚)(。_。)ウンウン




高価で尚且つ具材なしという事で、もしかしたら麺が大盛りなのかも!?

という儚い望みも虚しく、普通な量の麺はあっという間に

alt

ずるるっと ごちそうさまでした
( -人-)


改めてスープのみを一口飲んでみると、麺をすすってる時には感じにくかったのですが・・・


このスープ、
とんこつ感が 凄く厚い!!!
∑(๑ºдº๑)!!




これはカプ麺らしからぬ豚骨の丸い旨みとその厚さ!

実店舗のスープに迫る勢いです!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


さすがスープwith麺に値段を全振りしただけの事はありますね♪
((*≧艸≦)ププ


そうそう、付属の辛味噌ですが
辛味と言うより結構塩気が強くて簡単にスープの味を変えちゃうパワーがあったので、様子を見ながら入れるか もしくはスープに溶かさず麺と一緒に食べてその時々の変化を楽しむのが良いかもですね~


塩分相当量の割にはスープは甘め?なので、もしかしたらこの辛味噌に塩分が多く潜んでるのかもです
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




名残惜しくも食べ終えてしまった一蘭カプ麺・・・

せっかくのこのスープを
もうちょっと楽しみたい!
ヽ(*´∀`*)ノ



という事で!


どこのご家庭にもある!?コチラ

alt

マルタイの通称、棒ラーメン!

これにドナーになってもらいましょう!
٩(๑>∀<๑)۶

alt

鍋で湯掻くこと3分弱!


alt

スープを器に移し、レンチンで熱々に!

そこへ替え玉どぉーん♪
٩(๑>∀<๑)۶


残りの辛味噌投入して、カプ麺には無かった具材も持ち出してトッピングすれば!

alt

一蘭おうちVer.完成ー♪
(゚∀。)アヒャヒャ




臨場感がカプ麺の比でない!
((*≧艸≦)ププ


改めて、いただきます♪


ずるるっ

ŧ‹”ŧ‹”(*´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”



うんまっ!
(☼ Д ☼) クワッッ!!!




ちょっとだけ太いけど粉っぽさの残るコキコキなストレート麺と一蘭カプ麺スープの相性の良さよ♡
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)キュン


そして、しょぼくても具材がある嬉しさよ♡


何でもない様な粗具が~♪
幸せだったと思う~♪
(*´○`)o¶~~♪




そんなこんなで、
一蘭のカプ麺を堪能してきました~♪
٩(๑>∀<๑)۶



一杯のラーメンとしては本家実店舗と比べるには酷ですが

スープだけで言えば、かなりお店味に近い仕上りなのではないてしょうか♪
٩(ˊᗜˋ*)و



コスパはお世辞にも良いとは言えず普段食には向かないカプ麺ですが・・・


一蘭のラーメンを食べた事がある方はスープの比較で楽しめると思いますし、
遠くて一蘭に行けないよ!という方も、一蘭ってこんなお味なのね♪という楽しみ方が出来ると思います♪



私は…二個目は買わないかもですが(爆)
また実店舗で食べたくなりました~
(´º﹃º`)ジュルリ…


ごちそうさまでした♪
o(_ _*)o
Posted at 2021/02/20 15:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ブルー20S
そうだったのですね~!
数分前だったとはホントニアミスでしたね
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ」
何シテル?   08/12 14:48
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation