• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

ぽつぽつ着弾しています♪

お車が新しくなってからというものの、あちこちイジリたい病が発症してしまってる白羆。。。
(゚∀゚)アヒャヒャ

まずはこんなモノをポチってしまいました~
ヾ(゚∀゚)ノ゛



ばばん!



カーボン柄のナンバープレートフレーム~
(∩´∀`)∩ワーイ


以前の FIT3 でも装着していましたが、何やらフレームの規定が変更になって最近の車では以前のフレームが適合外になってしまってる様なんです
Σ(゚д゚lll)ガーン

で、新基準に適合したモノをポチってみたのですが、確かにナンバーが隠れる範囲が最小限になってます!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



まずはお車から剥ぎ取ってきたナンバーがコチラ




コレをフレームに入れまして、




表面がコチラ、はいドン!




うほ!なかなか良さげです♪
以前は艶の無い立体的バージョンでしたが、今回はツヤツヤのカーボン風プリントがあしらわれた逸品ですꉂꉂ笑



あとは、フロントバンパーに装着してっと。。。



おや?・・・みっちみちのキッツキツ!!!
(´◦ω◦`)ガーン


このお車のナンバーって、意外とバンパーに埋まる様に取り付けられているんですね
(*;゚;艸;゚;)



上下は大丈夫でしたが、左右が全然余裕なくてバンパーのフィン状の所にガッツリ当たってしまいました・・・

無理して押し込めば入りましたが、このままでは使用中に割れそうです!?
((( ;゚Д゚)))



当たるなら、削ってしまえ、ホトトギス
(。-`ω-)


と言う事で、当たる所をゴリゴリごりごり♪




削ったらあっけなくカーボン柄のプリントが割れてきたので、これ以上広がらない様にレジンを塗って固めます!
(`・ω・´)フンス



百均で買ったレジン液とUVライトですが、これ便利ですね~♪
(*゚∀゚)゙




削ったおかげでうまいこと無理なく入りました!



うむ、善きヨキ♪
ヽ(*´∀`*)ノ



そうそう、もうひとアイテムぽちってしまいました。。。
( *´艸`)



HONDA純正オプション、キーカバー♪
( ゚д゚ )クワッ!!


FIT3 では、みけねこのカバーを装着してましたが、今回はくつした猫のカバーです♪





猫好きにはたまらないアイテムですね♪
(*´艸`*)ウフフ



着弾したモノ達はひとまずこんな感じでしたが、次のブツの入荷も待ち遠しいです(爆)
(≧▽≦)
Posted at 2023/11/19 01:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月11日 イイね!

朝起きたら生まれ変わってた系の漫画の様に…Σ(゚ω゚ノ)ノ

もう11月、そろそろスタッドレスに交換しておきましょう
(゚ー゚)(。_。)ウンウン


毎度おなじみボルクモドキ(爆)に履き替えてっと!
よいしょ、あれ?

リヤキャリパーが…ホイールに…




・・・・・。






なんて事でしょう
(>︿<。)



今までフロントはギリかわして14インチが履けてましたが、今度はリヤキャリパーとホイールのウエイトが擦ってしまいました。。。




奥の方でもスライドピンの所?とホイール内側が僅かに擦ってNGです
(。>_<。)エーン


電動パーキングブレーキのキャリパーってこんなにもデカいんですね~
_:( _ ́ཫ`):_







いや、車が変わっとるやないかーい
!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ !!







朝起きたら FIT3 が FIT4 になってました
ヽ(゚∀。)ノアヒャ



( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン










~~~~~遡る事、1ヶ月前~~~~~






梅昆布茶おいしー♡
❀(*´▽`*)❀



いつもの1年点検でディーラーに訪れました白羆。。。

たまたま置いてあったフィットe:HEV RS を発見!待ち時間の間に試乗させていただく流れになりました~
ウホ( 'ω')


ディーラーの近所をぐるっと1周してみたのですが…
めちゃ快適!( ゚д゚ )クワッ!!

マイカーよりしっかりしたボディに引き締まった足回り!
静かながらスタートダッシュの力強さに驚きを隠せません!?
ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!



試しに今のフィットを査定してみませんか?とのディーラー案に乗っかり見てもらうと、なんと〇〇万の値が!?
Σ(゚ω゚ノ)ノ


車の乗り換えとか以前から頭にはありましたが…
FIT4にRSのMT仕様が出なかったショックで!?FIT3RSにまだまだ乗ろうと決め込んで、今回も全くそんな気は無かったのに…
ここから気持ちが揺らいでいきました
:(( ꒪꒫꒪)):


MT車は運転していて楽しいのですが、お出かけで目的地まで移動する為に運転するなら…ATの方が負担が少なくて良いには良いんですよね
( `・ω・) ウーム…


そんな事を最近強く思う様になってたんです
(^_^;)


で、MTでなくATなら純エンジン車にも拘らなくても良いのでは!?とも思いまして…

ハイブリッド車は何となく食べず嫌いな気がありましたが、これを機にそちらの世界に飛び込んでみるのも良いカモ?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




そこからディーラーで2時間ほど迷った挙句、
決めてしまいました!契約!

ディーラーがキープしていた何台かに欲しい色があったので、納車は1ヶ月後!
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ…ゴクリ




そこからは、残りのMT生活を堪能しつつ、純正戻しの日々を過ごしていました~



今回、足回りの交換等でお世話になりましたFacebookお友達の『ガレージオート』サン



中古車販売から車検代行、パーツの取り付けまでなんでもござれ!?な、車好きの社長さんが趣味で始められたショップでございまする
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




入り口では廃品で作った可愛い?ロボットモニュメントがお出迎えしてくれます
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ




シャッター付きのガレージで雨風もノープロブレム♪

この日も天候が怪しかったのですが作業出来て助かりました♪




私が前足を交換してる間に後ろ足の交換やマフラー等も交換してもらってます
(๑•̀ㅂ•́)و✧




純正ホイール&タイヤも9年ぶり?にシャバの空気を吸いました
(*´艸`)





仕上げに、ガレージオート社長お手製のトーゲージでざっくり弱トーインに合わせて完成♪
( ̳> ·̫ < ̳ฅฅ゙パチパチパチ


2人で作業すると早い早い!
もちろんお任せで作業してもらう事が出来ますが、お手伝いプラン?で工賃半額で一緒に作業していただきました~
(`・ ω・´)ゞビシッ!!


『また次の車でも変えるんでしょ?その時も遠慮なくどうぞ♪』
とお声をかけていただきましたが、次は純正でいきます!…多分…きっと…ꉂꉂ笑
((っ•ω•⊂))ウズウズ




懐かしの純正グリル!お久しぶりです!
フォグランプもプロジェクターから純正へ!
(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アタフタ






何だかんだで1ヶ月が過ぎていきました。。。

納車前日、



10年間ありがとう♡
(´இωஇ`)ウルウル…


あまりにも泥だらけだったので軽くですが洗車をば♪






そして納車当日。。。



沢山の思い出をありがとうFIT3
。゚(´つω・`。)゚。


これからよろしくお願いしますFIT4
(*・ω・)*_ _))ペコリン






という事で、お車がフィットe:HEV RSになりました
(∩´∀`)∩ワーイ


この子とも沢山の思い出がつくれたらとおもいます♪
(*´꒳`*)








さてさて、冒頭の今までのスタッドレス履けなかった問題。。。


近々埼玉の奥の方?へ出撃する予定があるので、念の為スタッドレスは履いておきたい!

と、急遽ポチりましたコチラ



175/65r15 ヨコハマアイスガード6!

これを近所の整備工場『川瀬自動車整備工場』サンに持ってって、"アレ" に組み替えてもらいました~
タイヤ入荷のタイミングで作業していただけて助かりました!
┏○ペコ



ジャジャーン!
部屋の片隅に残しておいててヨカッタ!

ホットスタッフ クロススピード プレミアムR!
(∩´∀`)∩ワーイ


前フィットで一番最初に履いてたグッドイヤーのスタッドレスで使用していたホイールですね♪



15インチなのでキャリパーとの逃げも十分!
これで凍結路もひとまず安心です
ε-(´∀`;)ホッ





Posted at 2023/11/11 21:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2023年11月05日 イイね!

いつかはクラウン…(˶'ᵕ'˶)

気が付けば2023年もあと2ヶ月を切りました………


前回のブログが七草粥!!!
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン




さてさて!
タイトルの件ですが、いつかはクラウン。
このCMを知ってるお方はもれなく中年ナカーマ!?
乁( ̄▽ ̄)人( ̄▽ ̄)ノ♪


クラウンには全然詳しくないのですが、
いつかはその道の最高峰を我が手に!
( ゚д゚ )クワッ!!

ってCMでしたっけね~
(゚ー゚)(。_。)ウンウン




という事で、いつかは〇〇。

遂に手に入れてしまいました!



充電式インパクトレンチのプライベーター最高峰!?
いつかはマキタ!
ヽ(゚∀。)ノアヒャ

ようこそ我が家へいらっしゃいました!
makita TW300
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


もしかしたら海外製でもっと高みの域があるかもですか、私の中でマキタが最高峰なんですよね~♪



絶賛活躍中のアストロプロダクツのインパクトレンチと比べてみると、ほんのりコンパクトなマキタ。。。
重量はバッテリーなし比較ですと同等って所でしょうか

コンパクトなマキタてすが、最大締め付けトルクは300Nmとアストロの220Nmよりハイパワー!そして、出力設定や打撃後の挙動設定など色々な機能満載!
(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧

そしてマキタの売り?である、他のマキタ電動工具とバッテリーが共通って所が良いですよね♪


そう!
バッテリーが使いまわせるという事で!



じゃじゃーん!

マキタの電動空気入れ~♪
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



実はコッチが本命だったりするんです
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ

以前から常々コードレスの空気入れ欲しいな~と思ってたのですよ
(∩˘ω˘∩ )


チラッとネットを見ただけても色々なメーカーから充電式の空気入れが出ていまして、サイズも値段も性能もピンキリなので何を選べば良いのやらって感じでしたが、電動工具ならマキタでしょ♪という謎の信頼感で選んでしまいました
(´>∀<`)ゝエヘヘ


しかしマキタの唯一のネック?である、バッテリーと充電器が高価な事!
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカ



ですので、バッテリーが使い回せる利点を活かして、清水の舞台から飛び降りる思いで!?
インパクトレンチも新調してみた次第です
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク



そろそろお車もスタッドレスへ履き替える時期。。。

大いに活躍してくれる事を祈ります♪
(`・ ω・´)ゞビシッ!!


Posted at 2023/11/05 01:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「あゆ祭りも来年から酷暑を避けて秋冬の開催?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

そんなラストの夏祭りで初めてナイアガラをみれたよ♪
(∩´∀`)∩ワーイ」
何シテル?   08/04 06:53
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation