• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

初めての夏タイヤと半年点検とd('∀'*)

桜の花びらも散り、初夏の様な陽気も飛び出すこの頃。。。


もう路面凍結もおきないでしょう!
( ゚д゚ )クワッ!!




という事で、夏タイヤに交換しました~
( *˙ω˙*)و グッ!




去年の11月にお車を納車して直ぐにスタッドレスへと履き替えたので、夏タイヤはほぼお初といった感じです
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


装着するホイール&タイヤはコチラ!




前のお車で履いていた、
ADVAN RacingのRG-D2
ADVANフレバ
ヽ(゚∀。)ノヒャッハー!!


この写真は去年の秋頃に伊豆方面へ旅行に行った時のシャボテン公園駐車場でのひとコマです
何だかお気に入りな1枚です
( *´艸`)ウフフ



さて、このホイール…
無事に履けるでしょうか…
(; 'ω')ゴクリ



リヤはそのままでイケそうな気配ですが、流石にフロントは はみだし刑事純情派まっしぐらなので、



お道具箱に転がっていたアムテックスのキャンバーボルトを装着!
目一杯ネガ方向になる様に組み付けます!
( ゚д゚ )クワッ!!




ホイールをポコっと付けまして、



キャンバーボルトで超絶内股になったフロントを 糸とメジャーでざっくり合わせまして、仕上げはお気に入りの簡易レーザー測定器を用いて高速道路でも安心のトータルトーイン5分にセット!
( *˙ω˙*)و グッ!




そんなこんなで完成しました夏仕様!
ババン!





フロントキャンバーは糸垂らして測ってみた所、右-2.1度、左-2.3度と思ったより付いてました
ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!


FIT3の頃と比べて、車高こそ今回純正のままで高めですが、フェンダーへの収まり具合は同等の様に感じます!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙




ちょうど良いタイミングで?新車6ヶ月点検を迎えたので、この状態でディーラーに突撃してみました
(((;゚Д゚)))ドキドキ




梅昆布茶おいしー♡
(*´꒳`* )ホッコリ


ディーラーからは終始ホイールの変更及び装着具合には触れてこず、点検も無事終わりを迎えようとしていたので…
帰りがけに恐る恐る聞いてみると。。。


D『はい!これなら大丈夫ですよ』

と、晴れやかに健やかにお墨付きを頂きました
(∩´∀`)∩ワーイ




コレで心配なく走り回れますね♪

これからも故障や不具合無く元気に走ってくれる事を願いますっ
( *´꒳`* )

Posted at 2024/04/22 11:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2024年03月30日 イイね!

私色に?そ~まれ♪⸜(*˙꒳˙*)⸝

お車にポコッと乗せました手持ちのRECAROシート。。。



何だかお車の内装で浮いている!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


フィット3の時は、RSグレード内装の朱系ステッチや内張りの柄も相まってそんなに浮いてるとは感じなかったのですが、新しいRSの内装は濃淡グレーにイエローステッチと爽やか系?にイメチェンしてきたので雰囲気の差が気になってしまいました。。。
(´-ω-)ウ-ム



と、言う事で!
こんなのをポチって見ました

ババン!



クラッツィオクロスシートカバー
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


完全車種グレード別専用品で



RECAROと同じ赤いステッチと赤系メッシュ生地&フェイクレザー?のツートンカバーで統一感を図ります!
( ゚д゚ )クワッ!!




意気揚々と純正シートにカバーを被せていきましたが、結構キツキツなんですけども!
ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ


特にヘッドレストのカバー、無理ゲーじゃない!?ってほどのサイズ感!!!













(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

取説の作業のコツを穴が開くほど見返して指を痛めつつやっと入りました・・・
_(ゝLꒊ:)_



なんだかんだ のべ3時間程かかりましたが、やっとこさ完成です!!!


















ヽ(゚∀。)ノヒャッハー!!

RECAROの赤と似たような色合いでいい感じになりました♡
(∩´∀`)∩ワーイ

純正のアイディンティティ全否定!?ꉂꉂ笑
イエローステッチ&グレーも良いですが、やっぱり黒×赤は私の好みです
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ


前席後ろに大きなポケットが付いてるのは使い勝手良さそうですね♪
( *˙ω˙*)و グッ!



装着から一週間程で、カバーが馴染んだのか多少あったシワやヨレの部分も薄くなってピッタリフィットしてきました~♪
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


ホームセンターやカー用品店に売ってそうな商品よりお高いシートカバーですが、お高いなりにしっかりした商品で満足です
・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
Posted at 2024/03/30 11:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2024年02月24日 イイね!

一度味わうと戻れません!?(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ

出来が良いと噂の?
現行型フィットの純正シート。。。

alt

尻が長いタイプの胴長短足な私にはイマイチしっくりこないのです
˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚エーン



という事で!
前フィットで使用していたRECAROに交換してみました~
ヽ(´∀`*)ノ


バッテリーはずしてシートベルトとサイドエアバッグの配線を離脱!

純正シートを外していきます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

alt


純正シートをドナーに使い回す部品達を摘出!

alt

RECAROの取説だと車体側のサイドエアバッグ配線を加工する様になってましたが、取り返しがつかなくなったら大変なので、カプラーからシート側の所で加工しました
カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

alt

RECAROシートレールに付属してた抵抗を純正カプラーと合体!

alt

あれ?こんなのアマンゾとかで売ってた様な気が!?
(*;゚;艸;゚;)

それを買って使えば純正シートも無加工でイケたのでは…(時すでにおすし)
(´°ω°)チーン



なんやかんやで、RECARO
パイルダーオン!!!
( ゚д゚ )クワッ!!

alt

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

フルバケットのRSーGと、セミバケットフラット座面のSR-7F が部屋で冬眠していましたが…

腹やふともも辺りが肥えてきた為にRSーGがキツくなったので お車の性格や使い方、使い勝手を考慮して!?コチラのSRー7Fを乗せてみました♪
( •̀∀•́ )bグッ



座面の取り付け角度やらランバークッションやら自分好みに弄れるのでイイですね♪

暫定セットで組んでみましたが、ばっちり決まるまで しばしセッティングの旅に出ると思いますꉂꉂ笑



そしてコチラのSRー7F、シートヒーターが仕込んであるので使わにゃ損ソン!

ちょうどフューズボックスの中にグレード別で未使用の装備、シートヒーターの項目があったのでココから電源を取ろうと試みました
オォ(*˙꒫˙* )

alt

が!
テスター当てると、常時電源!?
(´◦ω◦`)ガーン


IG1のヒューズからも引っ張り出してきてリレー越しに電源確保!
早速シートヒーターを使ってみると・・・



あっ♡

alt

尻と背が幸せ♡



寒い冬の短距離走には効果絶大ですね♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ





運転席の私だけぬくぬくするのもアレなので、
RSーGに仕込んでいたキャストレードのシートヒーターキットを引っ張り出してきて、助手席に付けてみました

alt

当初純正シートの表皮をはぐって仕込もうかと考えましたが、ちょっと大変そうなので
('ω' ;)

純正シート表面にヒーターを貼って、
そこへホームセンターでゲットしてきましたコチラ

alt

汎用のシートカバーをかぶせてみました
ε-(`・ω・´)フンス

alt

汎用の割にはなかなか良し!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


alt

座面はかなりのフィット感!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


alt

上側はちょっとダブついてますが、安物汎用品にしてはまずまずの仕上がりです!?
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ



これで助手席もぬくぬく仕様で効果は絶大!
隣のあーちゃんも喜んでくれてる様で良かったです
( *˙ω˙*)و グッ!

RECAROシートもシートヒーターも、快適装備は一度使うともう戻れませんね♪
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ







そう言えばバッテリー外して作業してましたが、復旧した時にこんな表示がメーターディスプレイに出ていました
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

alt

フィット3はバッテリー脱着の際に儀式的な?作法があった(と思い込み?爆)のですが、最近のは何も考えず表示に従っておけば良いのでしょうかね
( `·ω·) ウーム…



ちなみにこの表示は少し走ったら消えました
ヽ(゚∀。)ノアヒャ
Posted at 2024/02/24 13:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年01月27日 イイね!

ファッションアイテムの効能?

唐突ですが、フィット4のおしり。。。




ハイブリッド車なのに純正マフラーの存在感!!!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


前車フィット3なんて、純エンジン×RSグレード×MT車だというのに純正マフラーはリヤバンパーにひっそり隠れてたんですよ!
|ω・)チラ

フィット4RSのこういう所好きです~♪
(∩´∀`)∩ワーイ



でも。。。




せっかく見せてくスタイルなら、もう少したくましくさせたくなるのが白羆のSAGA!?ってもんです
ε-(`・ω・´)フンス



前車では、ブリッツの…



こんなのだったり、はたまた…



HKSのセンター出しだったり、挙句の果てには…



フジツボのマフラーにアウディ用マフラーカッターでリメイクしたものだったり!



そう、わたくし2本出しのチタン焼色風マフラーが大好物なのです!
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ




しかし、今の私にはエンジンがほぼ発電機と化してるこのハイブリッド車に排気音は要らないかな?と思ってしまったので、マフラー交換は躊躇する所。。。
( `・ω・) ウーム…




なんて悶々しててる所に、こんなモノを発見しました



(楽天商品ページより)



マフラーカッター!?
何これマフラー交換してあるみたい!
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


あのロッソモデロからこんなの出てたんですね~

2本出しではないですが、バンパーの形状が1本用なので そこは致し方ないですね

5秒悩んでポチッとしてしまいました
(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧




という事で着弾しましたこのアイテム



テールは本物のチタンだそうで質感ばっちりです!焼色も塗装でなく本物?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

汎用品でなくフィット4RS専用らしいので期待が高まります♪
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


早速付けてみましょう♪



純正のマフラーカッターをはずしまして、ポコッとな♪



おおお!良い感じじゃないですか~♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




んん?

あれれ~?おかしいぞ~?

純正マフラーと同軸ズレまくりな上、隙間から向こうが丸見えじゃないですか
(´◦ω◦`)ガーン



何か…もっとこう…うまくできたのでは…?
車種別専用品という謳い文句に期待し過ぎただけでしょうか…
(´・ω・`)ショボン




何とかならないかと、無い頭をレッドゾーンまでフル回転させて捻り出した作戦がコチラ



外形5mmの200℃耐熱シリコンホース~♪
(∩´∀`)∩ワーイ




それをマフラーカッターの前方に入れ入れ




既存固定ボルトに4mm分のワッシャーと固定ステーの間に5mmのスペーサー?(適当なビス)を装着!



後方からもシリコンホースを入れて、完成ー!
(๑•̀ㅂ•́)و✧





純正マフラーど真ん中!奥のシースルーも解消してスッキリ満足です♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪





どどーん!









覗き込むとチラ見えのロッソモデロロゴが♪
(*゚Д゚)オォ...!




だいぶたくましくなったのではないでしょうか
\( *°ω°* )/ヤッタ-!!


音も変わらず、性能も変わらず、ただただ白羆がニマニマしてしまうだけのアイテム。。。


ニマニマしてヨダレでる
    ↓
唾液の分泌量が増える
    ↓
消化吸収を助ける
    ↓
胃腸に優しい
    ↓
健康に良い!?ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ




満足で健康的なイジりでした
⸜( ˶´ᵕ`˶ )⸝ワーイ
Posted at 2024/01/27 11:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2024年01月11日 イイね!

鏡開きの決まり事?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

1月11日と言えば、鏡開きですよね~
(゚ー゚)(。_。)ウンウン


今回も年末年始に活躍?してくれたこの子達



ありがたく開きましょう
٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!


さてさて、無病息災を願う鏡開きは元々、戦国時代の武家で行われていた
『具足祝い』という刀や鎧、兜に餅を供えてそれを下ろして食べる行事に由来しているらしんです。。。


なので切腹を連想させる刃物(包丁)を使って餅を切るのはNGで、木槌で餅を割るのですが その割るという表現も縁起が悪いとして、
『餅を開く』と言うんだそうで
それで、鏡開き なんですね~
(。・д´・。)ホホゥ...



・・・・・・。




めちゃくちゃ包丁で切っちゃったよ!
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタ



なんなら生涯このかた鏡餅を包丁で切らなかったことなんて無かったでござる!
残念!!!

切腹~っ _:( _ ́ཫ`):_バタッ



サクッと切ってしまったモノは仕方ありません♪
美味しくいただきましょう
(๑•̀ㅂ•́)و✧


今回はお餅を少しずつ色々なお味で楽しんでみました
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ




一度目は稲荷餅!




二度目はきなこ餅!




三度目はおろし餅!




四度目はカレー餅!




五度目は磯部餅!




六度目は明太チーズ餅!



そしてラストを飾る七度目は…



小豆ぜんざい~♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


七草粥で胃腸を労ったそばからちと食べ過ぎてしまいました
ゲップ(*´3`)-з


しかし、これで無病息災を得られるならば胃腸薬なんて安いものですね♪
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ


ご馳走様でした♡
(*・ω・)*_ _)ペコリ
Posted at 2024/01/11 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「なんだかんだで夕飯食べそびれてしもうたので…背徳のお店ꉂꉂ笑
€===⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ シュタタタ


それにしてもこんな時間なのに結構並ぶ程混んでるとは恐るべし
カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ」
何シテル?   08/17 00:56
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIT(6AA-GR3):ブレーキペダルからの異音【4652km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:04:41
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation