• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月04日

スタッドレスタイヤ交換(2021シーズンIN)

スタッドレスタイヤ交換(2021シーズンIN) 「浅間山に3度雪が積もると里にも雪が降る。」と地元の方
が言ってますので、今年も11月には降るのかな?
気が早いかもしれませんが、早々X1を冬用タイヤに交換。
いつもお願いしているタイヤショップの交換工賃が値上げさ
れたので、GSで給油ついでに交換することにしました。
ノーマルタイヤの溝が減っているので雪が降ったら危ないの
で早目の交換。スタッドレスタイヤ5シーズン目になりまし
たが、未だ溝は6mmあり大丈夫そうです。
X1は11月に二度目の車検になります。BMWの営業からしつこい位車両の乗換えを勧めて来ますが、継続車検に出します。バッテリーの交換時期なので出費が増えそうなので、見積次第でNETで探して見ようと思います。



X1はディーゼルで軽油なので原油価格高騰でも、以前のハイオク仕様から比べたらリッター40円お安いので財布に優しいし、特に不満はありません。サスが堅めなので、碓氷バイパスもストレス無く走れるしコンパクトサイズなので気に入ってます。
最初は馬鹿にしてましたが、走りは国産SUVよりも遥かに上です。

緊急事態宣言が解除され、昨日から高速道路の休日割引が復活して各地の観光スポットは賑わいと渋滞のニュースでしたが、我家は大人しくしてます。
第6波は必ずあると思われますので、ワクチン接種3回目が終わるまで安心に過ごせるか不安です。
今年はインフルエンザワクチンが例年の6割しか生産が無いので予約で終了している所が殆どで、次の入荷は未定らしいですね。



雲場池の紅葉も段々と赤の色が濃くなって、連日のように観光客が押し寄せてますが、やっぱし外せない紅葉の名所です。



軽井沢プリンスのスキー場が昨日オープンしましたが、滑走出来るのは2コースのみです。



先日、スバルの中古車展示場で珍しいレアな車がありました。
スバルサンバーの限定車WRCカラーの軽トラ。



2011年最終モデルのWRCブルーの2駆で、なんと走行距離7.7万キロ越えで83万円してました。





車体は全体に傷だらけで、評価は6段階で3の評価でした。

欲しい方居るんですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/04 07:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

今日は✨百万石行列✨
PHEV好きさん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2021年11月4日 22:38
こんばんは~♪
おぉ~早めのスタッドレス交換(^o^)
良いですね~雪が降ったら、お店混雑!
準備万端ですね(●^_^●)
コメントへの返答
2021年11月5日 5:32
コメント頂き有難うございます。

早目のパブロンで、準備万端の備えしてます。
X1はプロに任せて、XVと軽トラは自分で交換してます。
雪が降ってから電話で予約した時に4日待たされ、難儀しました。
来年の4月一杯まで履き続けます。ピレリーのスタッドレスタイヤは長持ちしてます。
2021年11月5日 17:29
お邪魔します('◇')ゞ

成城タイヤでしたっけ?
冬用タイヤはGSで一本1000円位で
交換してましたが、今はトヨタまかせ
交換と保管一括で任せてます。

雲場池、真っ赤に染まって
まさに見頃ですね。
明日はよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2021年11月5日 22:11
コメント頂き有難うございます。

今回のGSのタイヤ交換は3,100円でした。
今年の紅葉シーズンは、高速道路休日割引の恩恵を享受した場合は渋滞覚悟ですね。

日光や箱根の紅葉に行きたいけど、平日に限りますね。

明日は現地に10時に行ってますネ!
2021年11月5日 23:00
こんばんは♫
たしかに今年もいよいよ冬がやってくるぞ❄️って季節になってきましたね🏔️
先月GOLFで筑波から帰省した次男には新調してやったスタッドレスに履き替えて帰らせました!!
もったいないからと冬を待っていても、経年変化でゴムが硬くなるから!!遠慮なく早目に履いた方がいい👍って言ってやりました😁
自分でマメにやる人ならよいのですが、、、
そいえばそれもPIRELLIでしたね☝️😉
コメントへの返答
2021年11月6日 6:28
コメント頂き有難うございます。

スタッドレスタイヤ交換は面倒ですね。こちらでは、通年スタッドレスタイヤを履いている方が結構見ますよ。今回5シーズン目なので履きつぶす予定です。
M+Sタイヤ装着する方も居ますが、高速道路で降雪時日本ではスタッドレスタイヤ以外走行不可なので悩ましいです。
スタッドレスもピンキリですが、北海道民はBS装着者が圧倒的に多いと聞いたことがありますが、性能が良いのでしょうね。
ピレリは安くて長持ちですね?
後2台は自宅で交換予定ですが、しんどいけど頑張ります!

プロフィール

「5月の庭は青い花々が咲いてブルーガーデン! http://cvw.jp/b/2362875/47751260/
何シテル?   05/29 21:04
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation