• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月01日

2021年小屋作り奮闘記(何時になったら出来るか未定)

2021年小屋作り奮闘記(何時になったら出来るか未定) 子供の頃より思いにふけったり、妄想する事が好きな
オヤジです!
今回は物置小屋作りに参考となる様な雑誌「ドゥーパ」
や「小屋」を買い構想5年越しにやっと着工しました。
我家の敷地周りは薪塚に覆われ小屋を作るスペース何か
あらしません。駐車場や庭を潰して作ると大ヒンシュク
をかうので東側の薪棚を壊して作る事にしました。
それにしてもキットの小屋はお高い、余り予算も無いし焚付
けようコツコツ集めた端材や廃材を再利用し、足りない材料は購入して出費は最小限に心掛けました。




雑誌で一番素敵と思った小屋のキットはBESSのIMAGO-Rキット一式価格123万円です。しかし、大き過ぎるので却下。(予算オーバー、我家の大蔵省)



オシャレなセルフビルドのログのキットですが基礎工事と輸送料は別途掛かりますし、それと10㎡のサイズが取れませんでした。



7月27日に薪棚を撤去し更地にしてからが、やる気起きない症候群で2ヶ月放置状態、基礎を何にするかで2週間・・束石かブロック基礎・・思案してブロック基礎で作りました。



ブロック基礎は最初にベタ基礎作りから、砕石を入れ転圧しコンクリートの下地を作ってブロックを積みます。10月末までチンタラ作業。



サイズは1700×3700の大きさにして大引きをブロックの上に束ボルトで固定しました。11月の1週目でここ迄の作業。



図面は無く頭の中の設計図でイメージ重視。在来工法で柱を大引にホゾ穴を電気ドリルとノミで空けて1箇所めを加工してましたが、ホゾ穴掘りが時間が掛かり断念。2×4工法に変更しました。



ツーバイの材料2×4 12フィートを一番安かったホームセンターのコメリで12本購入。



近所のホームセンターカインズとD2でははガルバニウム角板の扱いが無いのでこれもコメリで8尺を8枚購入。



今回の作業で大活躍の道具はスライド丸ノコでした。今まで何を作るにも木材のカットは丸ノコ一辺倒でしたが、今年の春に購入したスライド丸ノコが威力を発揮。



そして、昨日の作業は床板材のウリンをカットし設置。屋根のガルバリウム材の取付作業完成を目指しましたが、一人親方なので何度もカットしながらインパクトドライバーでビス留め作業は時間が掛かり昼飯抜きで頑張りました。



夕方4時を過ぎると薄暮の世界屋根材のベニアを張り終えない状態でタイムアップ、どうしよう?夜から雨予報。
応急措置で急遽ブルーシートを屋根に掛けて雨を凌ぐ事にしました。

ブルーシートを掛け終わると5時を回ってました。まだまだこれから作業が続くのですが先が見えないオヤジでした。

おしまい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/01 12:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年12月1日 13:48
こんにちは(´ω`)。

図面は頭の中ってカッコいいですね!。
続きがとても気になり、楽しみです!!。
コメントへの返答
2021年12月1日 20:47
コメント頂きまして、有難うございます。

住宅CADが思うように使いこなせないんです。

続きに期待しないで下さい。
頭の中の図面は今日考え浮かんだ事が、翌日になると違う方向へ変わるんで中々前に進まんのです。

2021年12月1日 18:01
お邪魔します('◇')ゞ

完成したら、お泊りしたいな(^O^)
夕飯は母屋の囲炉裏を囲んで(笑)

私も続き楽しみにしています(^^♪
コメントへの返答
2021年12月1日 20:55
コメント頂きまして、有難うございます。

お泊まり出来る広さがありません。何故なら半分のスペースは薪割り機と自転車が鎮座します。
母屋は大丈夫ですけどね。

明日から屋根のガルバリウム角板材を施工します。
まだまだこれからも時間が必要です。
2021年12月1日 20:13
DIYで小屋🛖作り素敵ですね!。続編を楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年12月1日 21:02
コメント頂きまして、有難うございます。

大工仕事は昔から好きでして、下手の横好きレベルです。終盤になると雑な施工になります。

完成予想図を妄想時は素晴らしい出来栄えなんですが、あ~して、こう~してが邪魔します。

続編がプレッシャーに・・・ならぬ様に頑張ります。

プロフィール

「5月の庭は青い花々が咲いてブルーガーデン! http://cvw.jp/b/2362875/47751260/
何シテル?   05/29 21:04
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation