• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁにいの"まぁにい" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

グリル内イルミネーション取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントグリルを光らせたいと思い、ユアーズさんのグリル内イルミネーションを取り付けます

電源はヘッドライトのコネクタに割り込ませるだけなので、既存配線を傷付けることなく簡単です☺
2
まずは、赤丸のカバーを外します
7ヵ所のクリップで留まってるだけです
3
外れました
この状態で運転席側ヘッドライト裏にアクセスします
4
赤丸の運転席側ヘッドライトコネクタを外します
5
そこに商品のコネクタを割り込ませます
6
あとは、LEDをグリル裏に貼り付けます
位置はここ
助手席側も同様に貼り付けます

ちなみに、両面テープはLEDに貼り付け済みなので、用意しなくてOKです👌
7
あとは、コネクタから出ている+-線をそれぞれのLEDの+-線と結線するだけです
ギボシは商品に付いているので、差すだけ簡単です😊✌️
8
それが終われば配線を束ねて、カバーを元に戻せば完成です👏

めちゃ簡単やから難易度低いですよー☺
9
ヘッドライト点灯で光ります✨
欲を言えば、スモール点灯で光って欲しかった(>_<)

明るい場所だと、あまり目立ちません
さり気にであれば、ちょうどいいかもしれません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントレーダー交換3回目

難易度:

エアコンオイル入れてみた

難易度:

カッティングマットの加工

難易度:

エアコンオイル補充?

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴンスパーダ乗りです。 初のスライドドアに感激しとります。めちゃ便利。 少しずつではありますが、かっこよ~くしていきたいと思うんで、皆さんどうぞ仲良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

emblem.M センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 01:15:45
SEIWA R112 フレームレスミラー 300PB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:52:59
充電の線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:59:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁにい (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンRP3からステップワゴンスパーダe:HEVに乗り換えました。 あまりの静か ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁステ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2015年7月19日、ステップワゴンスパーダ クールスピリットに乗り換えました。人生初ス ...
ホンダ オデッセイ まぁオデ (ホンダ オデッセイ)
RB1オデアブに乗っています。オデに限らず、車好きな方よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation