• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

ライトバーを買ってみました①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
岩手県で知り合ったラリー屋さんが、エボ7にライトバーを付けていて、ヘッドライトが要らないくらい明るくいと聞きました。先日のダート練習のときに詳しく聞くと、アマゾンなどで普通に売っている安価なライトバーを使っているようで、明るくコスパも良いとのことで、私も便乗してみようと思います。
選んだのは、写真のもの。価格は@\2,568×2=\5,136です。選ぶとき、一本物の長いものにしようかと悩みましたが、調べてみると一本物は車検で通らない恐れがあり、設置を考えると1本のほうが楽なのですが、車検を考えて2本に分けるとこととしました。商品ページでは、フォグとスポットが配置された結構明るいライトバーのようです。あと、薄型なのがヴィヴィオのような設置場所が狭い車には良い感じで、選んでみました。
とりあえず値段も安いこともあり、ダメ元で購入しましたので、この後色々と考えて設置していきたいと思います。
2
とりあえず、現物を観察します。商品を探すとき、IP68防水を選びましたので、防水構造がどうなっているのか確認してみます。
外観ですが、ライト部分の外枠には複数のネジが設置されていますが、これがライトのガラス面のゴムパッキンを返して押さえている感じになっていました。ここ、防水のための押さえなのかなと思いつつ、ゴムパッキンが抑えられているところだけ凹んでいて、これで防水になっているのか不安にもなります・・・。中華製なので、こんなものでしょうか?
3
そして、バーの両端にダイカスト製カバーが付いていて、ここはネジ4本で固定されていましたので、ネジを外してカバーを取ってみました。カバーは内部にゴムパッキンが付いて防水されていて、外装とレンズの防水はシーリング材のようなものが入っているようです(赤丸部分)。たぶん、これでシールされているようですが、本体はアルミ引き抜き材で、その中にレンズユニットと外装ガラスが押し込まれるような感じになっていて、全体にシーリング材が充填されているかは不安です・・・。
4
ということで、自分でもシールをすることとします。使うのは、写真のシール剤です。これ、以前に購入したものを保管してありました。先端部分のみ硬化して内部は硬化しないように保存しておいたので、固まった部分を除去して使用します。
5
シールします。写真のようにガラス面と外装面にマスキングテープを貼りました。このシールの間の溝に水が溜まり、内部に浸透しそうな部分だと想定しております。先ほど写真を掲載した、ネジがゴムのシールを押さえている溝の部分です。
6
シール剤を塗布しました。シール剤の大きさに対して塗布部分は狭くて、ちょっと塗り辛い感じがありましたが、マスキングテープが塗りたくない部分を保護していますので、結構大胆に塗り込んでみました。結果、それほどはみ出すことなく塗ることが出来て一安心です。
そして、厚紙でへらを作って内部にシール剤を押し込みつつ、不必要なシール剤を除去してしばらく放置、シール剤を乾かします。この作業を左右2個×上下2か所作業しました。
7
シール剤が概ね乾いたら、マスキングテープを剥がしてシール状況を確認、それなりに良い感じでシールが出来ていました♪ レンズ面、ボディへのはみ出しも少なく、はみ出した部分も簡単に除去できたので、シール作業はこれで良しとしました。
中華製の物は、IP68と表示しながら時間とともに内部に水が入ったり、想定では水侵入によるLEDの不点灯などがあるようですので、装着前に出来ることはしておくこととしました。
8
こんな準備をしつつ、現車への装着を検討します。今回、装着はフォグランプとなるように、ヘッドライトの下にしますが、純正フォグよりは高い位置を考えています。バンパーをくり抜いて丸型フォグランプを装着している方が居ますが、それくらいの高さに設置したく、写真のボンネットの真下あたりが良いかなと考えております。さて、思ったように取り付け出来るでしょうか・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

練習会前メンテ 197375km

難易度:

新車時純正ホース20年超

難易度:

ヘッドライト 綺麗に

難易度:

バッテリー交換 197375㎞

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

ブレーキ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルを交換しました(フロント編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:52:55
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07
ヴィヴィオのツーリング前整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:50:51

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation