• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

シートがフラットになりました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は、ゴン太750さんから教えていただいた、シートのドア側にある⇒を合わせて、シートをフラットに出来るか確認してみました。まずは、写真のようにシートをスライド、オレンジ色の帯を引っ張ってみましたが、帯側のフックは外れるのですが、反対が外れません・・・。なんででしょう?
結局、シートを外します。左右のシートを床に止めているM8ボルト4本を外して、まずは助手席側後のシートを何とか車外に取り外しました。
2
そして、運転席側シート後側のフック部分を隠しているプラスチックのカバーを外します。すると・・・。
シートの社内中央側の、オレンジの帯からワイヤーでつながって、中央部のフックに連動しているワイヤー先端が外れていました・・・?
なぜ? 前回ばらしたときに、付け忘れでしょうか・・・?
しかも、助手席側も同じように外れた状態・・・? 先週、作業中暑くて適当に作業してしまったのでしょうか? オジサンなので、作業の記憶が曖昧です・・・。
3
ということで、ワイヤーを正規の位置に固定して、念のためタイラップで動かないように止めてみました。
この後は、ばらした手順と逆にシートを取り付けていきます。
4
そして、シート取付後にオレンジの帯を引っ張ってみると・・・!?
無事、シートがフラットになりました!
中古で購入後、悩んでいた問題が解決! 大物の買い物にも対応出来るようになり、これで家族も喜んでくれそうです!
嫁いわく、絨毯をひいてリラックスできる場にしてもと。それも良いと思いましたが、道交法上ダメそうですよね・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

バックドア ハンドル壊れる!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

バックカメラ取付と交換

難易度: ★★

オイル交換(EX120注入)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルを交換しました(フロント編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:52:55
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07
ヴィヴィオのツーリング前整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:50:51

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation