• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの"鐘炎" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2016年11月23日

スタッドレスへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 まずは鐘炎にワゴンR,ファンカーゴと3台分12本のタイヤを積み込む。GSスタンドでタイヤ空気の充填だ。

 普段は自転車用ポンプで行っているが,さすがに12本となるとキツイ。

 
2
新しく購入したジャッキの出番だ。一度のジャッキアップで2本交換できるのは,やっぱり楽。

 リア側のジャッキアップポイントは結構,奥にある。
3
ジャッキ本体が薄いし,バーも長いので苦労することは無い。

 操作も特に力は要らないが,ジャッキ本体が重いのいただけないなぁ。
 まぁ,ジャッキが大きくなれば重くなるのはいたしかたないか。
4
スタッドボルトから出た切り粉が,指に突き刺さる!
 面倒くさいからといって素手で作業した罰ですなぁ。

 締めつけトルクがちゃんとかかるように,スタッドボルトにはスレッドコンパウンドを塗っておく。
5
交換して締めつけ。

 スタッドレスはダンロップのウィンターマックス。2シーズン目だから山も十分に残っている。
 でも,新しいモデルが出たんだよなぁ。

 ホイールは中古の純正を使っているので,見た目は変化なし。
6
フロントのジャッキアップポイントは,リアに比べて浅い所にある。
7
リアは数え忘れたが,フロントは9回のポンプアップでここまで持ち上がる。
8
交換作業そのものより,外したホイールを洗うのに時間がかかる。

 ホイールの凹部に溜まったブレーキダストを落とすのに手間取ったのだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ交換🔧

難易度:

タイヤ組み替え

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

NEWタイヤに組み換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation