• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの"鐘炎" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年7月28日

上級グレードのパーツに交換でグレードアップ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 「インストゥルメントクラスタフィニッシュパネル」とかいう名前らしいがヴェルファイアのシフトレバー左右にあるプラスチックパネルだ。

 トヨタの純正部品で,ヴェルファイアの上級グレードに装着されている。品番は写真でどうぞ。
2
純性がプラスチックの一体成型なのにたいし,取り寄せたパーツは革張りである。

 手触りが柔らかくて質感は一気にアップ。
3
とはいっても,裏側を見ると興ざめ。タッカーで止められているだけ。

 価格を考えるとちょっと割高だ。同じ価格でプラモデルを買えば,かなり精巧なものが手に入る・・・・。
4
まずは,傷が付かないように養生する。
5
内装外しを差し込んで隙間を広げ,上方にコジって引っ張りあげればよい。

 かなり力がいるので,あとは度胸だ。
 気を付けないと,「バキッ!」という音と共に,外れたパーツが跳び上がる。
6
差し込んで止められてるだけだから,上方に引っ張りぬく。
7
交換するパーツを上から押し込んでハメるだけ。
 
 外すのにちょっと力がいるところが難関っちゃぁ難関か。
8
反対側も,作業は同じ。

 革張りで柔らかく,質感は一気にアップだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側エアコン吹き出しパネル外し

難易度:

シートバックハンドルカバー取付

難易度:

センターコンソールカバー装着

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチパネル取り付け

難易度:

ピアノブラック内装パネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation