• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの"鐘炎" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

右足フットレスト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 まずは純正パネルの取り外し。
 アクセルペダルの右奥(写真○印)にある,プラスチックボルトを外す。

 ボルトといってもプラスチックだ。工具は必要なく,素手で回せた。
2
取り外した純正パネルだが,親指の位置にある穴に,車体側から出てる雄ネジが通りプラスチックボルトで留める構造になっている。
3
これが,取り外したプラスチックボルト。再使用するのでなくさないように。
4
これが車体側から出ている雄ネジ。パーツ側の穴に,これを通して取り付ける。
5
取り外した純正パネル(右)と,フットレスト付き製品。

 フットレスト部分だ異なるだけで,ポン付けできる。
6
取付前に,ひと手間。

 純正(左)には防音・防振材が貼り付けられている。
 これが無くてもたいして差は無いだろうが,せっかくだから移植してやろう。
7
純正(左)から防音・防振動マットをペリペリっと剥がし,フットレスト付き(右)へ貼り付ける。

 両面テープを貼り直すのが丁寧なんだろうが,そのままくっつくほどの粘着力が残ってたので…。
8
後は,元通りに組み立てて終了。

 パネルは水平に押し込むように。ツメやクリップが折れると,パネルの下に開いている穴から,ボディの奥に落ちてしまう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーバックドア バックドアガーニッシュ内開閉化加工

難易度:

アクセルペダル&フットブレーキペダルパッド交換

難易度:

シェアスタイル アルミペダルカバー2P 取付 40ヴェルファイア

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

Battery Change

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation