• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モート レイニーのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

HAV8 フェスティバル 2015でまさかの…

7月20日 海の日に小樽は望洋シャンツェで開催されました、HAV8(北海道 アメリカン V8)のイベントに参加してまいりました(⌒▽⌒)




40台くらいの

スポーツ、トラック、SUV、クラシック…



魅力的なクルマが目白押しでした!



個人的に魅了されたキャデラックSRX


サイレンもなるらしいエクスペディション CTUエディション?!




ブブ店長さんとジープ





マッスルですね〜

そして問題はここから



我が家のクルマがまさかの2015アワード受賞であります*\(^o^)/*

ノーマルのキャンプ道具満載、チャイルドシート着用のファミリー仕様ハイブリッドカーがKINGの座をいただいてしまいました〜(^_^;)

この想定外のサプライズには子供達も大喜びでした(⌒▽⌒)

僕自身全く考えていなかったので嬉しい限りです(*^_^*)

運営スタッフの皆様、ご来場の皆様、ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2015/07/21 22:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

砂川ハイウエイオアシス プチミーティングに参加(^_−)−☆

かねてから親交のある主催者様の呼びかけでコンパクト、スポラグ系のプチミーティングに参加してきました(^_−)−☆


場所は砂川のハイウエイオアシスです(^_−)−☆


















毎年行われているのですが、昨年は参加できず1年ぶりの参加です。



本当はハチロクで参加したほうが良かったのでしょう^^;







人数や快適性、諸事情からエスカレードで参加しました^^;



久しぶりにシャコタン&深リムのクルマ達がたくさん集合し、皆さん熱く語り合っているのを見て、何だか自分が『歳をとったなあ』という複雑な気持ちになりました(´・_・`)



その後はお約束、お昼ご飯にジンギスカンを美味しくたらふくいただき、



セルフラーメンでは麺を湯だった鍋の中に落としてしまい、それをしばらく探すハプニングもあり、



後半のマシュマロチョコファウンテンで強制的に満腹させられ帰宅の途につきました(^^)




連休最終日にもかかわらず中々の交通量でしたよ〜(^_^*)








Posted at 2015/05/06 15:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

独断偏見 エスカレードハイブリッドにまつわるアレコレ。。。⑦

【フル加速は往年のドッカンターボ並みの段つき状態?!】





エスカレードハイブリッドのドライブフィールは『切り替えがわからない』とか『普通のエスカレード以上にウルトラスムーズ』などとレビューされている記事を目にします。





ですが個人的にはそのようには思いません。



おそらくリラックスモードでゆっくり走るだけならばそうなのかもしれませんが、思い切りアクセルペダルを踏み込むと往年のターボ車並みの『段付き感』がひどいです(T . T)





グンと踏み込めば0〜40Km/hまではEVにより、なんとも言えない『特有の』『一定の』『』トルク感がありつつ『ヒューン』という機械音のみの、エンジン無音ウルトラスムーズな加速が堪能できます。





これはなかなか速いですね(^^)



このあと『グォン!』とエンジン始動し40〜60Km/hくらいまで低速モーターとエンジンの共闘(?)状態の加速があると思われます。



おそらく僕が強く段付きを感じているのは80〜100Km/hくらいでの高速域モーター切り替え時なのでしょうが、これがなんとも…





音で表しますと、、、




上述の『グォン!』とモーターのみからエンジン始動し、AFMにより負荷が大きい場合、V4からV8になり『クォー⤴︎』と加速態勢に入った直後→『ウーン⤵︎』と沈むないし停滞し→その後『ブォォォ〜〜。』という感じです(意味不明)



前述のウーンのあたりの停滞時(時間にして1秒もないです)のアクセルフィール&ワークが…



高速道路や追い抜きで必要十分なスピードは出ますので問題はないのですが、最高速を狙う(?)時やストップオンゴーの場合などに下から盛り上がり上まで吹け上がる、いわばタコメーターとリンクするリニアな加速ではないため、非常に違和感が消えません。



ハイブリッドカーは、トヨタプリウスやホンダインサイト、レクサスRX450h、レクサスLS600hLなどをちょこっとお借りしてドライブしたことがあるくらいなので経験不足なのもイタい。




何にせよ『付け焼き刃』感が強く、GMが燃費対策であせってリリースしたことがわかってしまうような仕上がりは素人目にみても確かだと思うので残念です(T . T)














追記:アクセルワークでかなり調整できることがわかりました!



キャブ車のようなフィーリングといったらよいのでしょうか。



デジタルではなくアナログに、スロットルの開度を踏み加減で調整するように加速すると段付きを感じられなくなります。



メータークラスターの電気計?が右に振り切れないように踏みこむことがポイントかと。



アクセサリー的なものと思っていましたので、最近までこのメーターが動いていることに気がつきませんでした(爆笑)




もしかしたらマニュアルに書いてあるのでしょうか??




ちゃんと読まなくては(T . T)


Posted at 2015/05/04 09:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

長沼町 ハイジ牧場にて(^_−)−☆

本日、かねてから次女が行きたがっていた長沼町 ハイジ牧場に向かいました(^^)



連休の混雑を想定し、また家族連れなので休憩、トイレタイムをとりながらになってしまうため、国道12号線中心で朝6時に旭川市内を出発しました。



旭川〜滝川あたりまではなかなか渋滞しており、非常なねゆっくりでしたが、それ以降流れが良くなり何故か8時には到着してしまいました^^;



到着してわかったのですが、ハイジ牧場さんは10時開園なのですね(T . T)





早着しすぎたのを見かねたため?か、受付の方から大サービスされました(≧∇≦)



内容は内緒です(^_−)−☆



以下牧場の様子です。





















次女をはじめ沢山の動物に触れ合うことができ、迷路や射的まで(笑)体験し、子供たちは大満足でした(^^)



さすがは連休。帰り際のお昼頃には大混雑でした!(◎_◎;)






















Posted at 2015/05/03 14:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

エスカレードで林道もなんのその(笑)ニジマスが釣れちゃいました(^^)

連休序盤の今朝、ホームリバーに行ってきました(^^)



枝葉が張り巡らされたスペースに追いやられるエスカレード(笑)






線傷、飛石傷まみれですがまあ気にしません^^;



今回、感触を確かめるためでしたので期待はしていなかったのですが…







早速釣れましたよ〜(≧∇≦)







40cm前後の良型です(^_−)−☆





このような濁りや流れが割とある場所で出会うことができました!



何度経験しても『押して引いて』のようなサカナとのやりとりががたまりません(^.^)




予想外に活性が高く、飛び跳ねて大変でした。



かさばるのでおいていこうと思っていたランディングネットを持っていて良かった(^^)



幸先良いスタートを切ることができ大満足です(^_−)−☆



ニジマスさん、また遊んでくださいね^ - ^


Posted at 2015/05/02 09:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

モート レイニーです^ ^ よろしくお願いしますm(__)m いつの間にか家族が増え、いつの間にかアメリカンフルサイズSUVに辿り着いていました(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コイルスペーサー取付♪ 其の似 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:24:09
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:43:28
時間調整間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:42:12

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
はじめましてm(__)m 愛車は2010年モデルの本国でもマイナー?なエスカレー ...
スズキ ジムニーシエラ ナナヨン (スズキ ジムニーシエラ)
昨年、10月2日にオーダーしていたシエラが3月2日に納車されました🥺 軽量コンパクト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
もう、はるか昔ではありますが…先輩から譲り受けましたので手放すことはできません^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レビンの顔が好きでトレノから乗り換えました(^^;; 前期 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation