• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコ@パパの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

ヒューズボックスからの2連ソケット追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のドライブレコーダー設置時に考えていた、フットライト用の電源増設を行います。

見付けたのがCAR MATEのCT775「ヒューズボックス配線 2連ソケット 低背ヒューズ」という商品です。

前回使用の「エーモン 1554 電源ソケット」と置き換えるだけっぽいので楽勝でしょう(*^^)v
2
前回抜き取った低背ヒューズをヒューズケースにセット!

という予定で作業を進めたい訳ですが・・・「欲しけりゃくれてやる。この世の全てをそこに置いてきた!」っというゴールド・D・何とかさんの言葉の通り、低背ヒューズを探すための冒険を20分ほどしてきました(泣)

結局、ドライブレコーダーの箱の中にあったわけですが・・・。

ということで、無事にヒューズケースにセットできました。
3
ヒューズ端子は、前回と同じ場所にセット!

これは簡単(*^^)v
4
前回と同じ位置からアースを取って通電確認です。

無事緑のランプが付いたので問題なさそうですね(*^^)v

あっ、手がいっぱいありますが決して心霊写真の類ではありませんよ。

我が家の協力助っ人の3歳児クンです。

お陰様で1時間もかからない作業が2時間かかりましたとさ・・・(+_+)
5
あとは、この2連ソケットの取り付け位置を決めて・・・って、これがなかなか決まらず。

結構大きいので困りますね。

兎に角、足に当たらないように気を付けてたら、この位置になりました。

もっと邪魔になるかと思ったら、思ったより邪魔にならなかった(^_^)

ということで、次回はフットライトにチャレンジです!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンキー購入。

難易度:

【備忘録】20240420ハスラーボディカバー取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ボーンバー

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

燃費記録3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月27日 12:07
さすが二世、将来有望だね…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年6月27日 12:43
見た目はパパ似。

中身はママ似。

将来はどーなることやら(-.-)

プロフィール

「ハスラー2年目の点検中。
紫のハスラー、アクセサリーカタログに乗ってるなぁ。
ひまだ〜(-_-)」
何シテル?   12/18 10:34
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内のどこかから発生しているキシキシ音の原因を徹底的に調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 23:32:27
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 12:58:19
内装最終章・・・インパネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 14:57:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー 2015/1/17に納車されました。 自分のできる範囲でカスタマイズし ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今更ながらセレナを登録します。 購入は2013年2月です。 奥様のメインカーになって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation