• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっし~のブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

あと少しか…?

あと少しか…?Dさんへ進捗状況の確認に行ってまいりました。


←こんな感じでした。


やっぱり新品っていいなぁ~(^^♪

ピカピカしてやした!



現在、エンジン・ミッションともおろされてるんで
どうせだから逝っとくか?
というわけで、LSDもついでに取付けお願いしてきました。

純正でヘリカルLSDが入ってるんですが、機械式にしてどれくらい変わるかにゃ?

なんか最近、金銭感覚がマヒしてきた(汗

マヒついで?に家族で使用予定の車両をお見積もり ニヤ(ー_-)
逝っちゃおうかな~なんて?

Dさんへ行く前に「GBR隊長」がご来店w
○○○前に時間つぶさせてくれだとぉ~(@_@)

今ごろはムフフかな?
Posted at 2007/02/11 18:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2007年02月03日 イイね!

復活未定(-_-;)

復活未定(-_-;)本日、確認してきました。

まだケッコウかかりそうです。




ENG内部のパーツを見る機会って、フツーじゃ無いっすよネ?

自分、プライベーターじゃないんで(+_+)

専属サービスO氏によるVTEC講習会を受けてきました。
最近のENGには敵わないけど、やっぱVTECスゲェー(^o^)

各部色々と丁寧に仕上げてくれているのと、余計なパーツ?
取付けで、カナーリお時間かかりそうです(@_@)

復活目標は春?
Posted at 2007/02/03 22:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2007年01月14日 イイね!

ピストン&コンロッド。

ピストン&コンロッド。今日、Dさんに行ってきました。
復活に向けての打ち合わせに。

ENGはすでにバラバラ殺人事件になってましたw

←がコナゴナになってしまった
ピストン&コンロッド&メタルです。




シリンダー内部なども確認してきましたが
とんでもないことになってました。

どこそこ破片で傷だらけになってました。

あらためてまたショックがズドォーンと…。(>_<)

まぁでも落ち込んでてもしょうがないし。

ということで、色々とパーツを検討したんですが
JUN AUTOのピストンキット
同じく   スーパーコンロッド
同じく   ハイカムキット
を逝っちゃおうかな?なんて。

しかーし、スーパーコンロッドの納期が3・4ヶ月って(-_-;)
そんなに待てましぇ~ん。

ノーマルコンロッドのフルフロー加工でピストンキットも装着オケー。
しかーし、ノーマルピストンよりデカイから掘りなおし要。
せっかくの新品シリンダーを掘っちゃうって、抵抗あり。

結局、ハイカムキット&カムスライドスプロケットの購入ってことで
落ち着きそうです。

ENG組むのにはそんなに時間掛からないそうですが
まだパーツ揃ってないし、復活Dayは未定です。

一番タイムを出せる時期に走れないって、ホント辛いっス(-_-メ)















Posted at 2007/01/14 17:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2007年01月05日 イイね!

驚愕のお値段!

今日は早速ENGブローの修理見積もりがDさんから
連絡ありました。

ナ、ナ、ナント
¥870,000くらいとの事

中古のENG買ったほうが安いにゃ(*_*)

こーなったら
JUN AUTOのカムキット&ピストン&コンロッド
セットでいっちゃおぅかな?なんてボソ
Posted at 2007/01/05 19:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「長かった連休も… http://cvw.jp/b/236501/43987544/
何シテル?   05/10 15:54
カッコよく速い車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

auto stage BISEN 
カテゴリ:ショップ
2013/10/04 17:57:28
 
トクナガコーヒー 
カテゴリ:珈琲専門店
2013/07/14 13:48:16
 
U-CLUB 
カテゴリ:ショップ
2013/06/30 14:58:09
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤鈍足 エコ命 (^_^)v
アウディ TTS アウディ TTS
FISCOレーシングコース2分切り目標です。
ホンダ アコード ホンダ アコード
ENGブローから復活して、FISCOレーシングコースでヘロヘロ走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation