• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっし~のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

我慢できずに…

禁断のス○パイを

装着してしまいました。

同時にコンピューターもこちら


あと、足回りはKWの車高調を装着しておりますが

注文の際、ムリ言って

標準キットに付いてくるバネより硬めのものを最初から付けてもらいましたが…

硬いだけあって

思ったほど車高が落ちませんでした (T_T )

ということで、ヘルパーをハイパコ製に変更しました。

P1030657


超薄タイプです!

P1030662


それから、先日のサーキット走行で

DSGのオイルがチョッと噴いてしまったようで Σ(-_- )

こちらは、U-CLUBさんの完全サービスご提供で

DSGオイルキャッチタンク


DSGオイルキャッチタンクを取り付けてもらいました。

カワユいキノコも付いてます (@^^@)

ありがとうございました。



さて、車両を引き取り

新○名を軽ぅ~く踏んづけてみましたが

けっこうハジける音になりました!!!

警告灯関係もつくことありませんでした。

こんなん車両になってしまいましたが

今週末はDラーに行く予定です。

はたして、入れてもらえるでしょうか???
Posted at 2012/08/22 00:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2012年08月17日 イイね!

マフラーの動画を…

あげてみました。


まずは、スパインさんチックに…




続いて、チョッとアングルを変えまして…




と、その前に



助手席が寂しいので…






TTSインレイちゃん



モデルに乗ってもらいました (*^.^*)

日テレの大きなすべり台、行きたいなぁ~…



うぅ~む…



一般道を流してるときは、そこそこウルさいんですがね

やっぱりサーキットに持ち込んじゃうと、純正と変わらないようです ( ̄_ ̄|||)

実際にスポ走行を見ていた友人からも

「正直、ノーマルと変わらない」

と、ストレートな発言をいただきました ヘ(・_・)へ


そこまでストレートに言われちゃったら…





ストレートなパイプを付けるまでだ (-_-メ;)
Posted at 2012/08/17 12:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | TTS | 日記
2012年07月31日 イイね!

愛車の動画が…

あがってました。


販売モデルのマフラーですね。



ウチのは、こちらの動画よりも、ややお下品な音量かな? (-。-)y-゜゜゜ 



この動画を見るとつい


♪みどり~のなかを~はしりぬけてく♪…


と、歌いだしたくなります (>y<)
Posted at 2012/07/31 23:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | TTS | クルマ
2012年07月28日 イイね!

あう゛ぁんぎゃるどなマフラーが…

あう゛ぁんぎゃるどなマフラーが…








ついに完成しました!


うぅ~ん…





ワンオフって…





涙がチョチョ切れちゃうほどうれすぃ~です O(≧∇≦)O


おしりからの見た目はこんなんです。

TTSリアビュー


背景がこれまた…


土地柄出てますな ( 〃▽〃)ノ



それからアップはこちら

マフラー出口


私的には、キラ×2したヤツが大好物なんですが

今回の見た目テーマとして

シブい

そして

なんか速そぉ

で、作製してもらいました。


希望通りに出来上がりました!


さて…



肝心な音はどぉ~なっているかというと…



予想ハズレの音でした。



車検対応モデルを主に作製しているところだったんで

多分ノーマルに毛が生えたぐらいだろぉ~なぁ~。

なんて思ってましたが…



けっこぉー、ウルサいです (^^ゞ


と言っても、低回転とENGブレーキかけたときだけで

やはり高回転はNAにはかないません。



そして、今後まだウルサくなるであろう部品は未装着状態です。

ストレートパイプ


禁断のス○パイです |д゚)



ジャバラ部分はさすがにチタンでの作製不可ということで

ステンレスにしてもらいました。

この部品は多分、なにかしらCPUをやらないとまともに走らない可能性があるので

まだ取り付けしません。



時季的にタイムは期待できませんが

一発走っておきたいところです。

もちろん、スポ走行20分枠で (´▽`*)
Posted at 2012/07/28 08:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | TTS | クルマ
2012年07月18日 イイね!

マフラーの途中報告…

マフラーの途中報告…が、本日ありました。













車両を預けているこちらから。

最初は、マフラー出口の位置を調整式にして

【ある程度は好みの出具合に調整できる】

という仕様だったんですが、現車合わせしたらスペースの問題で

それが出来ず、溶接することになりました。

ってことで、

TTSマフラー(2)


このような画像をいただいたのですが…


ん゛~…


なんか、無難な感じ。


せっかくのワンオフなんだから…





漢なら…






やっぱり…





















竹ヤリっしょ! (`´メ)
Posted at 2012/07/18 21:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | TTS | クルマ

プロフィール

「長かった連休も… http://cvw.jp/b/236501/43987544/
何シテル?   05/10 15:54
カッコよく速い車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

auto stage BISEN 
カテゴリ:ショップ
2013/10/04 17:57:28
 
トクナガコーヒー 
カテゴリ:珈琲専門店
2013/07/14 13:48:16
 
U-CLUB 
カテゴリ:ショップ
2013/06/30 14:58:09
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤鈍足 エコ命 (^_^)v
アウディ TTS アウディ TTS
FISCOレーシングコース2分切り目標です。
ホンダ アコード ホンダ アコード
ENGブローから復活して、FISCOレーシングコースでヘロヘロ走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation