• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜央パパの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

ドライブレコーダーKNA-DR300分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古いドライブレコーダーは内蔵電池が駄目になると、外部電源からではオープニング画面表示された後真っ黒くろすけ。になってしまい起動しません。で
電池を見てみたくなりました
2
本体下側にネジが2本で止められてます。隙間が出来たらパックリと外し、基盤がネジ4本止め。ネジを外して少しこじって、基盤の下から電池カバー。これもネジ4本で止められてます。そうすると電池が出てきます
3
電池は両面テープ止めです。パンパンに膨らんでます。レコーダーの初期はこれで、駐車監視を行っていた物が多かったようですね。
4
今の内蔵電池は無くなり駐車監視はオプションのケーブルを使い、車のバッテリーから電源とっているそうです(それは それでおっかない気がしますが(笑))
5
お店の人が言ってましたが、国産品でも、上級品以外は海外生産、組み付け でコストを下げているそうです。保証期間が3年ですものね~5年以上使っていたら、大したものなんでしょうか?😞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インチキ板金(3)

難易度:

ドライブレコーダー

難易度:

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

3回目の車検

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ドアーミラー格納しない(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/2365670/car/1863251/6477450/note.aspx
何シテル?   07/26 08:44
菜央チャンパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター、セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 15:02:04
フリップダウンモニター取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 13:30:36
KUMHO ECSTA 711 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:13:58

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RB-3 オデッセイに乗っています。なおチャンパパです。  ミニバンですが、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation