• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-angelsのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

試乗日記_2019.05.26

試乗日記_2019.05.26
待望の"MAZDA3"の試乗に行ってきました。

先週中頃に、ディーラー担当者から試乗案内があり、その誘いにまんまと乗っちゃいました。

日曜日の昼過ぎのディーラーに到着し、10分ほどD担当者と談笑していると、早速試乗の準備ができたとのことで、いざクルマへ…

1台目は、SKYACTIV-G1.5ファストバック(トランスミッションは6MT)
alt

まず車内に乗り込んで気になったのが、メーターパネルでした。
私が持つBMアクセラXDと明らかに違う点として、センターにスピードメーター、左側にレブカウンター、右側に燃料計+温度計という配置でした。(私のはセンター部はレブカウンター+スピードメーター、左側にインフォメーション、右側に燃料計という配置です。)
個人的には、今回の配置が好みなので、非常に嬉しく思いました。
alt

また、シフトノブ前にドリンクホルダーが配置されてて、左肘あたりがすっきりしてギアシフトしやすくなってました…そもそもペットボトルサイズのドリンクでなければ肘には干渉しないんですけどね
alt


センターディスプレイもやや横長になり、視認性が向上した感じに見受けられました。
alt


さて、前置きが長くなりましたが、いよいよエンジンスタート…
エンジンの始動音がえらく静かで、走行中もロードノイズを拾わないし、凄い静寂性だなと関心しました。

シフトチェンジのときのフィーリングもカチッとハマる感覚でかなり心地よいです(^^)

試乗コースを1周したあとは、引き続きSKYACTIV-D1.8セダン(トランスミッションは6AT)
alt

こちらは、エンジン始動時にややエンジン音がしましたが、走行中は全く気になることもありませんでした。

走行フィーリングですが、ディーゼルエンジン特有のトルク特性を活かした加速が心地よく、また足廻りの程よい硬さも相まって乗り心地は大満足でした。

今回は、ソウルレッドクリスタルメタリックとマシーングレープレミアムメタリック、それと新色のポリメタルグレーメタリックの3色が試乗車としてラインナップされててどれも良い色で、購入時に悩みそうな感じでした
alt

alt

10月に発売予定の”SKYACTIV-X”エンジン搭載のMAZDA3が非常に気になるところですが、今現在で乗り換えるなら、SKYACTIV-D1.8かな~って思いました。
Posted at 2019/05/28 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2019年05月19日 イイね!

MAZDA九州ミーティング2019

令和になって初の「MAZDA九州ミーティング」に参加しました。

場所は、阿蘇郡南小国町の”三愛レストハウス”

11時から開催されるので、自宅を8時前に出発し、高速道路をゆったりとクルージングしながら現地に向かいました。(経路は自宅~多久IC~鳥栖JC~日田IC~南小国町)

鳥栖JCを過ぎ、大分県に入るくらいから雨脚が強くなり始め、阿蘇に着くころには風も強くなってくるといった荒天模様でした。

現地につくと、100台を超えるGT-Rの集団が…えっなんで??

急ぎメンバーの方の車を探しはじめると、前回(2018年)にお会いしたメンバーと再会でき、相談した結果、別場所に移動をすることにしました

開始時間になるにつれ1台また1台と集まり、計14台のMAZDA車が集合しました…
内訳は
・アテンザ3台(ワゴン1台&セダン2台)
・アクセラ6台(ハッチバック5台&セダン1台…ハッチバックのうち1台はBLアクセラ…それもマツダスピードアクセラ)
・デミオ2台(DE&DJ)
・CX-3、CX-5、CX-8がそれぞれ1台ずつ









時間的にランチタイムだったこともあり、施設内で昼食をしながら談笑
その後、クルマにもどり小一時間ほど情報交換をし解散しました。

私ははちょっと遠回りをして九重町を経由してからの帰宅(経路は、南小国町~九重町~九重IC~山田SA~鳥栖JC~金立SA~佐賀大和IC~自宅)

次回も是非参加したいと思います(^^)
Posted at 2019/05/20 21:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月08日 イイね!

マツコネNaviデータ更新

2017年9月にAXELA Sportsに乗り換えて以来、Naviデータの更新をする必要もなかったのですが、ようやく更新する気になったのでやってみました

1.まずは、mazdaのHPから地図更新ツールをダウンロード


2.早速ツールを起動すると、現在の地図バージョン(2016年度版)が表示されてました

  

3.ダウンロードしたツールを使い、SDカード内のデータのバックアップ



4.次は地図データのダウンロード



5.データ更新



6.更新完了





7.クルマにSDカードを差し、Naviを起動してバージョンの確認

Posted at 2019/05/09 07:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「AXELA号の6ヶ月点検で入庫中です
9月に3回目の車検予定があるので、しっかりとチェックしてもらいます」
何シテル?   04/13 16:03
佐賀県在住のBlack-angelsです。 みんカラに登録(2015年)したときは、RBオデッセイからDJデミオに乗り換える直前でしたが、2017年9月末...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

グリルラインテープ貼り直し&車内消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 21:14:18
【DJデミオXD サブコン TDI Tuning TWIN CHANNEL】インプレ頂きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 20:40:31
【BMアクセラ ディーゼル LDA-BM2FS サブコンTDI Tuning TWIN CHANNEL】インプレ頂きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 20:37:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MAZDA3 BM Axela (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ディープクリスタルマイカのDJデミオから、ソウルレッドクリスタルメタリックのBMアクセラ ...
スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
嫁のクルマです 2018年12月20日発売 2019年2月4日納車 JC08モード燃費2 ...
ヤマハ JOG ZR JoG_ZR (ヤマハ JOG ZR)
2012.08.01 通勤用の足として購入 40km/lの燃費の良さは魅力です
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
免許をとった翌年(平成3年)に手に入れました ※5年落ちの中古車です カローラII、コル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation