• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道の"ヴェゼ郎(にゃんにゃん号)" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

車中泊用カーテン自作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回のばらばらのものをそれぞれ材木にビス止めして、車内に設置してみました。
右側の黒い棒は、アクセサリーバー。左側の材木は、S字フック2本(1本はリア)で吊っています。
画像は助手席側。どうしても角々に切れ目ができてしまうので、少しあまったところを回り込ませました。ただ回り込んだだけでは垂れ下がってしまうので、さらに別のS字フック(青いの)で引っ張っています。
2
運転席側も同様です。

ヴェゼルのアシストグリップは収納式です。普段は邪魔にならなくてよいのですが、アシストバーを掛けるには高さが微妙です。かさ上げするパーツも購入したのですが、このタイプ(収納式)には不向きでした。
3
フロント両側の様子です。
遮光性と言うだけあり、日中ですがかなり薄暗いです。窓に直接はめるタイプと違って真っ暗にはなりませんが、この車はライフよりももともとの車内が広いので、私のようなでかい大人(186cm)一人なら余裕のあるスペースになっています。

ちなみにこの状態では、カーテン下部がひらひらしてしまうので、実際に車中泊する際には、シートベルトと洗濯ばさみで挟んで固定してやるとよいようです。
4
リアの様子です。
フロント無加工部分のカーテンが長すぎたので急遽切り取り、4枚目を作りました。
この画像ではわかりにくいのですが、左上やや真ん中よりの場所(天井付近)にチャイルドシート固定用のアンカーがあります。
そこにタイラップを挟んで、カーテン全体を持ち上げています。
また、フロント同様に左右両側に回りこませて、空間の遮光性を高めました。

これにより、座って着替えができます。


今回のカーテン、自作と工夫により経費は1200円でした。


100円ショップに吸盤型のカーテンが売ってる?
吸盤型は時々落ちます。
ガムテープが必須ですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回オイル交換しました

難易度:

ハミ対フェンダーモールのその後

難易度:

はみ対フェンダーモール取付 ③

難易度: ★★

スパークプラグ交換作業

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

オイル・フィルタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月26日 17:41
とどさんそんなに大きいんですか(°_°)
僕は181なんですがそれでもみんなより妙にデカくてあまり写真に写りたくないです(^_^;)

こないだ西條で向こうから白人さんが歩いて来て「わぁでっけぇ」と思ってすれ違ったら何だか僕の方が大きかったので地味なショックを受けました(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月26日 21:48
そうなんです。
デカイ上に重いのです。
そういう事情があるので、小さな車での車中泊は色々大変でした。

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation