• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月29日

ペダルパット取り付け(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取扱説明書に従い装着のイメージを整理(^^)/

2
ペダルカバーは硬質ゴムにアルミ板を貼り付けたもの・・・
3
ブレーキペダルは純正のペダルカバーを外します。。

角の裏からめくれば簡単に取れますねぇ。。
4
ブレーキペダルカバーの取付が窮屈で硬くて若干大変ですね💦
右から被せて上側・下側・左側の順で被せていくと比較的容易です!(^^)!
5
アクセルのペダルカバーは純正の上から被せるだけなので大変簡単です。。

しかし下からスライドさせながらハメるのでペダルカバーのズレや外れの心配はなさそうです(^^♪
6
ゆっくり作業して30分程度でドレスアップの完成です(^.^)/~~~

自己満足の世界です・・・
7
こうなると左側のフットブレーキのペダルカバーも欲しくなりますねぇ。。

次回のお楽しみに取って置きます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ LED化

難易度:

ステアリング取り外し ①

難易度: ★★

【完了】アルミフットレスト&パーキングブレーキペダルカバー取付

難易度:

洗車79回(泡ブローコート洗車)

難易度:

炎天下での火傷注意❗❗ アチチ😆な ダッシュボードマット取り付け

難易度:

鳴きレベルでない⁉️轟音で鳴くイエローラバーワイパー廃棄の末路🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月2日 15:24
べダル良い色ですね。
取付けも嵌めての固定で安心の様で。
自分のもそろそろ色が褪めてきたので
候補の参考にさせて頂きます。
アルミ板の粘着性や濡れた時の滑りはいかがですか?
コメントへの返答
2020年8月3日 6:21
コメントありがとうございます(^^)/

未だ装着間もない状況で且つ初めてのペダルカバーで他との比較できないのですが💦今のところ問題ありません!(^^)!

殆どウォーキングシューズでの乗車でビジネスシューズでは試せていませんが、雨天時で濡れても滑る感じは無く、ペダルカバー表面に棒状に幾筋かゴムが貼ってあるので靴底でシッカリ捉えて良いと思います🎶

デザインは鮮やかなのでオシャレで気に入ってますよぉ(^^)/

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57
Good Gear / コメリ 薄めて使うシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:52:03
エバポレーターを洗浄しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 04:31:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation