• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピックアップマニアの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

JAOS TJMサスキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヘビー仕様(オージースペック!)のTJMサスキットを購入!
JAOSからの販売になります!
買ったのは、JAOSでは無いです(((^_^;)
2
まずは、フロント側から交換
タイヤを外して、ブレーキ関係も緩めます。
ショックを外して、サスも取り、スタビも外しました。
スタビは、ショックを外すかずらさないと外れないので、同時をオススメします!

コイルの長さは同じ、巻き数も同じで、コイルの線径が太いだけ・・・
これで、どれだけ上がるの?
さすがオージーのヘビー仕様!
かたいから、車重で下がらず上がるって事?

純正は、コイルコンプレッサーを使わずに取り外したが、TJM製はかたい為か、コイルコンプレッサーを使用しての取り付けでした。
3
ショックの長さは、若干TJMの方が長いです!

サスもショックも色付きになって、足元がおしゃれになります!
4
昼食を挟んで、リアの交換!
皆さん、ジムニーで慣れてるから作業が速い!
サッと純正を外して、反りの違いを確認!
良い感じで反り上がってますねー
これは、上がりそうですね!
5
ここで、なんとブッシングの入れ間違い(((^_^;)
3種類あるのですが、見事にリーフの前後を逆に取り付けてました(*_*)

フロント側を入れて、リア側を閉めている時に隙間が出来発覚しました。
皆さんのやる気が・・・
なんとか、楽にしようと思考錯誤するものの時間が過ぎていくだけで、結局全部バラスはめに・・・(+_+)
6
トラブルも有ったけど、何とか終了!
\(^o^)/

フロント約50ミリアップ
リア  約80ミリアップ

リアがカタログ以上にアップしてしまいました。
少し前下がりの方がかっこいいと思うのでOKとします。

ブログの方が、しっかり書いてしまったかな?
一応、整備記録として残します!
パーツレビューは、気になる方がいましたら、1ヶ月後位に乗った感想も入れて記入したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシャックル ブッシュ 交換

難易度:

ショック交換

難易度:

フロントスタビライザー ブッシュ交換&ウレタンブッシュ取付け

難易度:

ステアリングダンパー交換 ~Old Man Emu 52596km

難易度:

ステアリングダンパー取替

難易度:

増しリーフ追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相変わらずガソリン代が安いけど、看板の金額はなんなんだ??」
何シテル?   10/10 19:57
ピックアップマニアです。 昔から乗り物大好きです。 ランクル70のピックアップが出たので、キャラバンのキャンピングカーからの買い替えで、軽トラダンプ・ハイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラプレゼント企画】トゥストラップ牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 21:48:41
【モニタープレゼントキャンペーン】魁磨き塾 ヘッドライトガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 20:16:33
ダイハツ ハイゼットキャディー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 21:28:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70のピックアップが出たので、キャンピングカーから買い替えしました。 色々、カス ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
1969年式ジープJ20 シートベルト無し ヘッドレスト無し リアワンテール(ウィンカー ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
ジムニー手放してから、軽バンを探してたけど嫁があまり良い顔をしないのでハイゼットキャディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっぱり一台はジムニーが必要って事で、JB23を購入してみました! これでジムニーも7台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation