• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまけの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

フロントガラスにフィルム施工。シルフィード。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日、右フロントガラスを交換したため、フィルム施工業者さんを探していました。
前にお願いしたイエローハットは現在、フロントウインドウの施工はやっていないとのこと。
2
ネットで調べてお店で聞いてたどり付いたのが高知市のMAXガレージさん。
量販店の外注も受けていて、前回、我が車に施工してくれたのもこちらのお店でした。
※写真は開店前です。
3
フィルムは前回同様、シルフィード。
今回は、フロントガラスにも貼ってもらいました。車検が心配でしたが、ガラスの透過率は窓ガラスよりフロントガラスの方が高く、車検が通らないということは10年位はないようです。
測定結果の写真もいただきましたが、透明フィルムなのでフィルム無しより1%落ちるかどうか位です。車検基準の70%は余裕でクリアしています。
ちなみに、以前施工してもらった左フロントの透過率も高いままでした。

測定器の校正証書のコピーもいただきました。
4
今回のフィルムの遮蔽係数は0.89なので暑さを防ぐという意味では効果は高くないと思いますが、真夏には多少効果もありがたいですし、純正ガラスがUVカットでない古い車には内装やお肌の保護に効果があるのではないかと思います(笑)

注意点として、フィルムなので金属ヘラでごしごしやると破れる恐れがあります。
なので、車検シールはカッティングシート用の転写シールを貼った上に貼るようにしています。転写シールは低粘着なのでフィルムを破ることはないと思います。

176500キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り外し

難易度: ★★

WAKOS FUEL1投入

難易度:

シフトノブ分解と補修2

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ドアバイザー取り外し

難易度: ★★

エンジンオイル フィルター交換 11万3350km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ワイパーブレード交換(BOSH)フロント。リヤはトーナメントワイパーに。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2369743/car/1939544/7719911/note.aspx
何シテル?   03/23 11:32
なまけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のうえさんさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:00:13
MagSafe対応スマホホルダー装着(62,928Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:56:27
OkDさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 08:09:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年式のGC8 STI Ver.3です。 エンジンは古いEJ20K。 エンジン載せ替 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
初の輸入車。壊れないか心配です。 山形のディーラーから福岡のリベラーラを経由してきた未使 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
時々通勤とか近場で乗ってます。
日産 ノート 日産 ノート
2021年8月に手放しました。 まだ、乗れそうな感じでしたが、ドアロックのモーターが立て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation