• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks2_1(キター)のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

下見してきました‼︎

下見してきました‼︎5月に楽園に行こうとしています.

雪解けもしてそうなので,久々,楽園へ出向いてきました😄
下見なので,11で行きます〜

自宅をスタート,ダム周辺の林道の入り口に到着✌️


舗装路は案外綺麗でしたよ
雪の重みで枝折れも結構ありました😅

11の車高は1700ミリなので,3000ミリの高さは確保
されている場所もありますが,時々枝折れで確保されていない
所もありました


河原へ降りましたー
降り口にも木が倒れていて,11でギリギリの幅
車から降りて,横に退けました👍


砂利は去年と同じで引き締まっていました👏
今年は誰も入っていないのか,タイヤ痕は
無かった😃


少し遊んでから,別ルートの確認を🕶
この林道を行けば反対側に出れるのです



木が倒れているのでさらに進むと…
山が崩れていて通行止め
仕方なく,バックで戻り、転回して元に戻ります💦
屋根が太い木に枝パンチされていました
70で行かなくて良かった ほっ!
行ってたら転回も出来ず鬼バックが
待っていただろうな😱

GWくらいに,林業の方がブルで道を馴らしてもらえるはずなので
通れるようになるでしょう✌️

5月は雨降らないように,楽しみにしております😊
Posted at 2017/03/26 16:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | JA11 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

木を起こす

木を起こす本日は,頼まれていた庭に植わっている
柿の木を起こしました😄

親父さん,根っこが見えるまで,掘り起こしいて
(よーやるな😅)

一番手前にある、11で作業をする事に…

ウィンチ使おうかとも思いましたが,
車で引っ張れば,いけるだろうと,
スリングを車庫から出してきまする😊

2本のスリングとシャックルを使い,荷重が均等になるように
フロント2箇所に係留しています👍
しゃくって,急に引っこ抜けて,車に当たり
損害を出すのも嫌なので,ゆっくり引く事に💪

では,BACKで
2H トライ,あれ😓ビクともしない😰
四駆に入れて,
4H,再トライ,また,ビクともしない😣
4L,再々トライ,ビクともせんなあ😱

仕方なく,ゆっくりしゃくります👀




4回ほど,しゃくって,無事起きました✌️

長い間,美味しい柿がなっていた木で,
今までありがとう🙇

抜けた木をノコで切り落として,

来年のキャンブの薪として使います🙏

それから,八朔の収穫をします😀
(1枚目の写真の左手にある)

この八朔美味しくて,いつも楽しみなんです✌️

脚立で高い所から収穫し,下へ下へと

大きなバケツ3杯分収穫ができ,満足🤗



約1ヶ月ほど,置いておくと甘みが増して
美味しくなりますので,直ぐには食べられないのです😥

70,2ヶ月強動かしていない😱今週か来週に乗る予定💦

Posted at 2016/12/04 17:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | JA11 | 日記
2016年11月27日 イイね!

皆さん,イイね!ありがとうございました&車内清掃

こんばんは〜

訳の分からん部品のUP
にお付き合いいただきありがとうございました🙇


自分の車とバイクの部品がどれだけ
在庫してて,今度購入するのに重ならない
ようにと思い,在庫管理のため、UPしていました

彦根のハイパーバザー
が,今月末まで,20%OFFのセールをやっていまして,
何か良いものがないかなと思い,行ってきました😀

革ジャンも探していましたが,良いものもなくて
あいもののツナギがないかなぁーと思い見たら
バッチリ‼️




2011年製造の黒の新品ツナギありました👍
セールで,2000円→1600円になるやん
るんるんでこれは買い‼️


買い物も終わったので,次のミッションへ
GSで,灯油買います🤘

ここで自分の不注意で,悲劇が😢

11の後部に灯油缶を積んでそのまま
給油していたのですが,次の缶に移動するときに
トリガーを引いてしまい,車内に灯油をぶちまけて
しまったorz

後部座席に置いていた,ツナギにも被りましたが
ナイロン袋に入っていたので,被害を受けず

車内は灯油くさーい😱

自宅に戻り,缶を下ろして,

灯油の拭き取るために,
早速,本日Getしたツナギで車内清掃‼️😃

灯油がかかったものはゴミ箱へ

隙間にも灯油が入り込んでいるので,
拭って臭いを取ります✌️

ゴミや汚れも取ると考えて,荷室のカバーも外して綺麗に清掃‼️


最後の仕上げにファブリーズ

臭いが取れるまでファブファブします😅
Posted at 2016/11/27 21:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | JA11 | 日記
2016年03月21日 イイね!

KWR→長浜ナイト→滋賀癒し系河原へ

KWR→長浜ナイト→滋賀癒し系河原へ20日:
三重チーム主催のKWRへ

三重,愛知,滋賀,大阪,和歌山から,ジムニー8台,ランクル4台が
集まりました(^o^)

高速使ってもあんまり時間変わらないんで,
米原から下道で,集合場所まで約1時間半^^;
地味に遠い♪でも,KWRの楽しい走行が
待っているんでルンルン♫



KWR走行のブログはみん友さんにお任せします~
Aグループでちょっとした事があり,
チルホールの登場が!
昔,使っていたので,記憶は戻るんですね(^_^)v

リカバリ出来て安心よ)^o^(


ランチ後,三段滝の走行の見学をしますが
これは別格!!
我々では,ここは無理(+_+)
良いものが見れました✌



奥まで入り,走行します♫


良い感じ(^_^)v

奥まで入ってきた,青79也


広場に戻り,だべって中締め(+_+)

一路,米原を目指します(^o^)
結構時間がかかりましたが,のんびりの移動(^_^)v


長濱浪漫ビールへ,
ビールめちゃくちゃ美味い)^o^(


10時が閉店らしく,最後の客でした(+o+)

オネーサンのお店へww

長浜ナイトがメインかも^^;



かなり楽しみましたよ!(^^)!
オモテナシ,セイコウ也!(^^)!
みん友さん、kuni-ponさんまた行きましょう♪

21日:
癒し系河原へ繰り出します♫

その前に、ハヤブサ峠
二人で現場検証をw



アンカーになった木と法面にコケ傷が残っていました^^;

メインへ

天気良好,青空めちゃくちゃキレイ!

楽園を見つけました👍



2台で記念撮影~



今度ここでキャンプしたいなぁ(^_^)v


kuni-ponさんにコーヒーを入れてもらいましたw

すごく美味しいなぁ
今度,真似させてもらいますね<(_ _)>


三重,愛知,滋賀,大阪,和歌山の皆さんありがとうございました<(_ _)>

次回も遊んでね♪


2日間楽しんだな!(^^)!
明日から仕事頑張ろ^^;

Posted at 2016/03/21 20:29:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | JA11 | 日記
2015年11月08日 イイね!

充実した1週間*\(^o^)/*

充実した1週間*\(^o^)/*滋賀のオフ会から,休みたんびに林道走行三昧で,充実した1週間を終了しました*\(^o^)/*
下見編(11月3日) HIROクンさんと滋賀県某所の炭鉱跡散策〜
この道標が目印(^ ^),ちっさ!!

これも目印ッス

道が狭いんで,切り返して林道に入ります〜

短い林道ですが,初めての道は緊張☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これが楽園へのゲート!!

ゲートを越えると,かなり広い広場に出ますよ

鉱山跡地なので,ガレている所がありますが,ツイツイ登ってしまった(^ ^)

台があるな(´Д` )
よく見ると釘だらけの犬ション台(⌒-⌒; )
これには乗りたくない

下見完了で,撤収の絵です∧( 'Θ' )∧

前日にHIROクンさんより欠席に連絡があり,非常に残念です!!

本番(11月8日)
大阪より↓2名のお方が滋賀の田舎まで遊びに来てくださいました*\(^o^)/*
生憎の天気,前日のてるてる坊主も役立たずでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

挨拶をし,早々に鉱山跡地へ向かいますよ∧( 'Θ' )∧
3日よりも落ち葉多くて,滑りそう(´Д` )

一箇所,木が倒れているので,ランクルでは走行でけませんよ(≧∇≦)
誰かここを開墾して!!

楽園へのゲートをくぐります*\(^o^)/*

現地について,散策し,コーヒーブレイク,談話&ランチタイム( ^ω^ )

これはいけない跡らしい(⌒-⌒; )

ヒルクライムのスタート!!

あれ?途中で終わった(´Д` )
廃墟を散策( ´ ▽ ` )ノ

鉱山なんで,発破の点火場でした(焦)

電気雷管かな?

ここは火薬庫跡地(⌒-⌒; )

この当時でもカーリットてあったんですね(ー ー;)

途中アクシデントがありましたが,無事に三本松に到着!!
でも,今回の件でタイヤ変えます(´Д` )

三本松から河原に向かいますよ

アグレッシブルな走りの皆さんですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

もう一つ災難が…(汗)
フロントショック抜けました(≧∇≦)
タイヤとショック交換です( ;´Д`)

紅葉を見ながらコーヒーブレイク!!

林道を抜けて,政所の道の駅で散会〜
途中までツーリングし,無事帰宅しました(^ ^)
隼77さん,kuni-ponさん,遠方より滋賀まで来てくださりありがとうございましたm(_ _)m
今回の件に懲りず,次回も遊んで下さいね〜
よろしくお願いします*\(^o^)/*
Posted at 2015/11/08 21:31:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | JA11 | 日記

プロフィール

「楽園キャンプ⛺️
風は強かったけど、良い天気☀️」
何シテル?   05/04 21:40
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR装着 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:25:26
ドカのトラブル整備簿:健忘録1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:58:58
スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:35:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation