• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks2_1(キター)のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

氷ノ山,まったり林道と観光

氷ノ山,まったり林道と観光みん友さんからお誘いを受けて,GW 4/29から5/1まで,氷ノ山周辺へ行ってきました(^^♪

5/21から滋賀県某所でキャンプするので,その予行練習でした!


1日目:

ルート:自宅→北陸自動車道 長浜IC→敦賀JCT・舞鶴若狭自動車道→春日IC→北近畿豊岡自動車道→山東IC→春日和田山道路→養父IC→県道6号→県道48号→滝流しそうめん駐車場
距離:253km
所要時間:3時間半
燃料:レギュラー1万円分を給油済

米原を12時過ぎにスタート♪
出た時から雨模様((+_+))



山の天気はどーなんやろう?と思いながら運転してます(;O;)

舞鶴若狭道は高い所を通ります,それに増して,強風と来た(>_<)

流石のランクルでも少しハンドル取られます(・_・;)

80kmで巡航し,ピットストップ1回で行けました!(^^)!

15時半過ぎに到着~♪
晴天でした*\(^o^)/*


ジムニーではお会いしておりましたが,お互いのファーストカーでの対面は初めて(*^^)v

黄FJは可愛いくて,恰好良いですね(^^)v

林道の始点,やまめ茶屋w




林道,かなり整備されていて,猛スピードで走らない限り
非常に安全でした(^^♪



見晴良い高台~


目的地に到着!


テント設営♪
テントは20数年30年未満使っているモンベルムーンライト3
北海道ツーリングのお供してもらっていて,気に入っています(*^^)v



tenki.jpで,標高1100mの気温調べていましたが,
0度くらいの予報出ています(・_・;)


快晴なので,放射冷却が強い様相(>_<)
身体が冷えるまでに,かなり着込んでいて,
ビバンダム状態(;O;)

極寒キャンプ 夜会スタート♪

ビールで乾杯♫

それにしても寒い(>_<)

バーボンとウィスキーのお湯割りに突入!!!

ちょっとづつ暖まってきます
メインの登場(^^♪
みん友さんが用意して下さったタンステーキ じゅる(*^^)v

去年買って一回も使っていなかったツインバーナの出番がきました( ^)o(^ )



焼いて食します,素晴らしいお肉で,満足(=^・^=)

味付けは,この頃,はまっている岩塩(ヒマラヤのピンクです)

これかけるとめちゃくちゃ美味しい(^^♪

夜も更けて更に寒くなります(・へ・)

天空を見上げると,星すごく綺麗で,極寒キャンプした甲斐が
ありました~♫

明日の事もあるので,12時半で散会

テント入って速攻で夢の中zzzzzz!


2日目:


雲海を見るため,5時起きしましたが,少しだけ漂っていました
iPhoneで撮影しましたが,うまく撮れず没写真になった(>_<)
朝ご飯の後, 早々にテントをたたみ,撤収準備し,ロングダートを目指します♪



見晴らしの良い所で,写真撮影し,のんびりと走っています(^^♪



天気も良く,湿気も少なく,埃もたたないから快適ツーリング!(^^)!
そうこうしている間に有名なロングダートに到着よん(*^^)v



真っ直ぐな林道の終点まで行って,Uターン
写真撮影を行ってもらいました( ^)o(^ )




ええ感じで撮影してもらいました,ありがとうございます<(_ _)>

ロングダートを抜けて,見晴らしの良い所を見つけて,撮影&
1GRの違いをボンネット開けて確認し,車談義www


途中,村岡ファームで昼食し,餘部鉄橋を目指します(^0_0^)
GW中ということもあり,混んでました


これで,4回目です



最初は出雲ツーリング,松江からの帰り,香住に行ったとき
香住に行った時は,電車で古い鉄橋をわたっております(^J^)

新しい道の駅は初めてだったので新鮮でした!!

矢田川のほとりを走っ来たので,
河原でコーヒーしたくて( ^^) _U~~

行きに河原へ降りる所を見つけておりました.
そこのポイントへ移動します(*^^)v
じゃぶじゃぶ水遊びで,泥落とし(・o・)


少し泥も落ちたので,コーヒーします(^^♪


kuni-ponさんの入れて下さったコーヒー美味しくいただきます,いつもご馳走になり、ありがとうございます<(_ _)>
まったり過ごして,程々の時間になり,ホテルに向かいます


夕食,お風呂&飲んだくれて,23時半には就寝zzzz!

3日目:
10時前にホテルを出て,kuni-ponさんお勧めの生野銀山を目指します(*^^)v
後ろについているので,FJの後ろ姿の写真が多いですぅ



のんびりツーリングで,目的到着!(^^)!

良い所なので,詳細は書きませんが,絶対行った方がいいですよ♪

この時期に紅葉?!

のむらもみじという品種で,春と秋に紅葉するみたいです
知らなかった!

坑道は13度くらいで,必ず上着が必要です,要注意(・o・)


結構長い坑道で,色んなものがあったりしましたわ

超デカウィンチ


一体何ton引きなのか…気になるw

お昼は,有名なハヤシライスを頂いたけど,美味しかったですよ

外掘りや坑口の見学へ

結構険しい所を掘っているので江戸時代の採掘は大変だろうなと思い,見学~

汗を掻いたので,一旦坑道へ入り身体を冷やします(^^♪

車の話をし,ノンアルを飲んで散会することに
2時スタートで自宅を目指します.
グーグル先生と楽ナビ先生のお二人にルート検索してもらいます

安易に走行距離の短い方を選んでしまったのが…
銀山湖のワインディングは楽しかったけど
途中から70で幅一杯の3桁酷道を走ることに…
シクリました(・_・;)
春日和田山道路を使うべきだった,でも,後の祭り(T_T)


酷道を何とか抜けて,福利山ICから舞鶴若狭自動車道に乗りました (^_^;)

5時半過ぎに無事帰宅~


泥落としのみして,しっかり洗車はGW中かな

走行距離:644km,燃費も良くて,高速8km,平均7kmでした!
これからレギュラー入れまする♪

kuni-ponさん,3日間おもてなし頂き,感謝しております<(_ _)>
21日からのキャンプも楽しみにしております(*^^)v

21日のキャンプは滋賀県某所で行います.
ご興味のある方はメッセ下さい,よろしくお願いいたします(^^♪

Posted at 2016/05/02 16:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRJ76K | 旅行/地域

プロフィール

「楽園キャンプ⛺️
風は強かったけど、良い天気☀️」
何シテル?   05/04 21:40
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FCR装着 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:25:26
ドカのトラブル整備簿:健忘録1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:58:58
スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:35:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation