• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks2_1(キター)のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

仙台出張記 その③

仙台出張記 その③仙台出張記 その②に続き,ファイナルにしたいと思います.

実はかなり,数日の写真を貯めていて,フォトアルバムにしようかとも思いましたが,ブログでつづればと思いますので,お付き合いよろしお願いいたします<(_ _)>

23日のその②以来なりをひそめておりました.忙しくブログネタを集め纏めて書こうと思いつつ…

24日は,「味どん」というお店に行きました!!
地元密着な感じのお店で,若い子の健康状態も把握しいるおかみさん凄すぎ~







このお店の看板ニューの「三元豚のバラの唐揚げ丼」
唐揚げが3枚あって,かなりのボリュームです.
ちょっと最後の方は味が濃くなってきましたが,美味しいです!!



25日は遅かったんで,ヘルシーに和そば

26日は金曜日,最後の日だったんで,22時に終了後,居酒屋へ

仙台駅東口の「ぼんてん漁港」へ
西口の御酒印船が,刺身の桶盛りがサイコ―なんですが,
沢山食べる若者が一緒なので,量のあるお店へ
刺身盛りは大したことはないのですが



アジフライ,馬鹿でかい!!



ビールもメガジョッキなど,生大より大きく,価格(\0.6K)も安いので満足!!
某オクで手に入れた,東北美人と添い寝(笑)



26日は,朝から荷物を積み換えて,荷台はかなり役に立っています\(^o^)/



これで,東北美人のお持ち帰り確定!!

最後の東北の味を堪能しに塩釜仲卸市場
中落ち丼(\1.1K)を注文しました♪



これがかなりうまい!(^^)!
塩釜の市場の写真を,魚好きにはたまらないエロい画像かも







どーしても,海鞘を食べたかったので,久しぶりに食べました(*^^)v





新鮮な海鞘はかなり美味い(~o~)
仙台港へ急ぎます~

途中に震災の津波の高さが書いている所に寄っています.
ナナマルの倍以上の高さの水が来ています(>_<),怖い



仙台港は雨がきつく,少し待ってから,フェリーへ乗船



仙台港出港♪
タグボートがいい仕事していますねぇ



途中で晴れだしたので,夕日をパチリ



豆知識を,水平線は晴れている時には,23キロ先まで見えるんですよ
お子様や飲み会の豆知識として使えるかな~

晩御飯は,\2Kで意外と美味しい物があり,気に入っています







ステーキ,小龍包,餃子が美味しいですよ

風呂や飲んだくれて,終了!!

28日へ,10時半到着なので,朝ご飯,風呂して,入港を待つ
名港西大橋が見えてきた!!



この橋を通り過ぎる時の緊張感はたまりません~
煙突当たらないかとひやひやもんです(>_<)



入港し,下船の準備中



下船し,職場へ向かう♪


昼になるので,瀬戸の穴場の定食屋藤七へ♪
学生の頃から通っていますが,かなり美味しいし,昼でも穴場なので,空いている!!



コロッケ定食を食しました,ここの茶わん蒸しが絶品です\(^o^)/



近江さんにブツを渡すために待ち合わせして,米原へ向かう

米原インターを降りたら,T.T.Lさんとすれ違い!!
素晴らしいタイミング\(^o^)/

近江さんに自宅まで送ってもらいました(^'^)
ありがとうございました<(_ _)>

塩釜から送った鮪も無事届き,子供の誕生日を(~o~)

8時半過ぎに,ガレージ力さんから連絡があり,TE37Xが
届いたよ(アゲアゲ)<(`^´)>

長くかかりましたが,タイヤを買えば装着できるけど,
忙しくて,何時行こうかな(>_<)
Posted at 2015/06/28 20:59:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2015年06月23日 イイね!

仙台出張記 その②

仙台出張記 その②仙台出張記 その①に続き,その②も書いてみようかなと~
酒飲みながら書いているので,間違いがあるかも 焦
仕事内容を詳しく書いても面白くないので,食レポで(^'^)

今日は同じ敷地で,2か所で別々の仕事があり,身体が2個欲しいと思い(>_<)
20時半過ぎに仕事が終了して,連れ2人と夕ご飯行こうかと…

つけ麺やさんの「おんのじ」に行くことに♪




入口の自販機で食券を買って,カウンターへ



出張中は野菜不足になるので,野菜つけ麺+中盛(並盛も同じ価格なので
ついつい中盛にしてしまう(^_^;))+あつしる+追いネギ
野菜は人参,キャベツ,モヤシ,ネギ,ナルトと豚肉が沢山入っています(*^^)v


味は,魚介の出汁が効いていて,あっさりしていて食べやすいです.
野菜をやっつけないとつけ麺できないので 汗
麺を食べ終わったら,割り用スープで,スープをすべていただきます\(^o^)/

連れの注文したノーマル+大盛
遠近法で大きく感じませんが,かなり大きなラーメン鉢ですよ♪


こちらがゆっくり食べていると若者はあっさり完食,凄い!!
食べ方を見ていたら,一人が気づき,24日は500円(ワンコイン)で食べられたみたい(^_^;)

美味しいので,良しとします!(^^)!
関連情報URL : http://onnoji.jp/
Posted at 2015/06/23 22:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2015年06月22日 イイね!

仙台出張記 その①

仙台出張記 その①20日名古屋発のフェリーで,仙台に移動,21日17時頃,仙台港に降り立つ



仙台港からホテルまでは,よく知っている道なので,30分ほどで到着~

チェックイン,荷物を降ろして,ムフフなモノの到着も確認♪

少しのんびりしてから夕食へ

日曜日の夜なのにいつも並んでいない,地元の方愛用の
喜助まで超満員,マジ(^_^;)

久しぶりにちょっとおしゃれな伊達の牛タン屋へ
ここは空いていました.

牛タン定食1人前ミックスを注文♫



15年前くらいに知り合いがバイトしていたことを思い出し,懐かしいなぁ!(^^)!

ホテルに戻り,みんカラチェックし,ピックアップマニアさん主催のオフ会の
ブログが参加者の皆々さんから上がっていて,羨ましいなあ(~o~)

ホテルのビデオ鑑賞,所さんの世田谷ベースで紹介していたFURYを鑑賞!!
結構エグイ場面もあり(・o・)

昨日は,肉系だったので,魚系を食べたい(^'^)


塩釜水産物仲卸市場
へ鮪を仕入れに♫



交渉して,超デカい本鮪中トロ,赤見で\6K,やはり安いなぁ!(^^)!
(勿論,値切り交渉をしています)
刺身にしてくださいとお願いして,昼食へ



連れ達が若いので,かなりたくさん食べそうなので,国産本鮪は勘弁してもらいました(・.・;)

一人だったら同じ市場内の東一商店の国産本鮪に走ります(*^^)v

行きつけの食堂で,


ここでしか食べられない,アナゴ刺丼(\1.3K)を食べて,このプリプリ・トロトロ感がたまらない\(^o^)/



岩ガキ一粒\0.2Kを食べて,でも,海鞘も好きなので,こっちでも良かったかな♪



昼食後,鮪を引き取りに行ったら,醤油・お箸・山葵も付けてくださいまして,阿部商店様,ありがとうございました<(_ _)>

一旦市内に戻って(~o~),仕事へ!

その後,時間ができたので,MTGに伺いました.去年8月下旬の試乗以来かな!



銀79があって,珍しい色(*^^)v,これも納車待ちでしょうね



青79は近江さんと青Pさん以外知らないなあ



デモカーとMy76と並べて,パチリ(^'^)
デモカー車内には,こんなものが…



明日から忙しくなると思うけど,仕事頑張りますヽ(^o^)丿

早く帰れる時に充電,忙しい時に放電になるけど…

夕食の本鮪と酒で乾杯\(^o^)/



最後に,「仙台出張記 その①」としましたが,その②があるとは限らないですぅ<(_ _)>
明日以降の仕事次第で,美味しいもの食べられたら更新しようと思います(@_@;)
金曜日は打ち上げで居酒屋,飲んだくれてしまうので,UPできないかも笑
Posted at 2015/06/22 18:02:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | GRJ76K | 日記
2015年06月21日 イイね!

おはようございます(^ ^)

おはようございます@千葉沖です^o^
ビックアップマニアさん達は猿投でオフ会で、羨ましい限りo(^▽^)o
歳のなのか、連れは爆睡ですが、朝5時位に目が覚めてしまい、6時迄ゴロゴロして、朝風呂へ





天気が悪いのか、珍しく船が揺れています(^^;;
湯船では、波の波長に合わせて揺られながら入っていましたo(^▽^)o

風呂上がりのビールと行きたい所ですが、17時に丘に上がるので辛抱して、コーヒーしています(^^;;
先ほど、食堂に入って、コーヒータイム🎵
昼に風呂入るかな^o^
洋上で、圏内圏外を繰り返して、電池の消耗が速すぎ(≧∇≦)
さっき、「SIM無し」という表示が出た、初めてだなぁ
写真撮っておけば良かった^o^
Posted at 2015/06/21 08:26:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

今日も盛りだくさんな一日

午前中出勤して、午後はサンマルのエンジンを引き取りに行って来ましたo(^▽^)o


貴重なエンジンなので大事にします^o^

いづれサンマル号のエンジンとなります〜

仙台出張のため、ナナマルに荷物積んで、名古屋港へ



フェリー埠頭に無事到着*\(^o^)/*





直ぐ誘導してくれて、あまり写真撮影出来ず残念(≧∇≦)

クルマを止めたら、スタッフの方に、再販ののナナマルですよね〜と声掛けられて、嬉しい感じが(^ ^)

乗ったら速攻で、ご飯とビールにありつきましたo(^▽^)o



食堂では時間粘って、コーヒーしたら、お風呂かな(^O^)/

明日の夕方に仙台に到着します^o^
東北の方、関西ナンバー赤76を見かけたら、手を振って下さいねぇ〜
仙台市内常駐なので(≧∇≦)

帰りは、27日のフェリーで、名古屋を目指します、現実逃避が終わってしまう
♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2015/06/20 19:06:05 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽園キャンプ⛺️
風は強かったけど、良い天気☀️」
何シテル?   05/04 21:40
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
7891011 1213
141516 171819 20
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

FCR装着 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:25:26
ドカのトラブル整備簿:健忘録1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:58:58
スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:35:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation