• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks2_1(キター)のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

76x2=152 ありがとうございます!

おはようございます!
小さい事かもしれませんが、
ナナマルのバン 76に因んで、
76x2=152イイねを頂きました!
ありがとうございます*\(^o^)/*



火曜日から仙台出張で、昨日は
久しぶりの午前様、自分の身体が
酒臭い(≧∇≦)
で、月曜からずっと飲み会❗️
火曜日は仙台で行きつけの居酒屋で
桶盛りを*\(^o^)/*

昨日はパーティーで、ビールよりも
日本酒に走っていました!



三次会まで参加して、3時に
就寝( ̄▽ ̄)、眠いzzz

若くないから、無茶しないように
しないと(^^;;

余り面白くないブログかもしれませんが
これからもお付き合いの程、よろしくお願いします。

皆さんからのイイね、感謝しておりますm(._.)m
Posted at 2015/10/29 07:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRJ76K
2015年10月15日 イイね!

膝の調子,その後!

膝の調子,その後!10月4日にサポーターを買いに三重県に行きました.
しかし,日によって膝の痛い時があり,歳で膝が悪いのかな?
という疑問もあったので,今日,有給が取れたんで整形に行きました〜
8時半前に受付,5番目だったので,そのまま診察を待ちます!
レントゲンを撮ってもらい,診察へ…焦
先生がレントゲン撮影と膝を見て,水も溜まっていなくて,
腫れもない膝なので,動かして下さいと診察を受けました〜
1年半前に10キロほど痩せて,脂肪と筋肉も無くなってしまったかな(´Д` )
午前中に診察とリハビリが終了し,午後から少し書類整理を行いました!!
70の洗車をしようかなと思いましたが,なんとなく30で走りたくなったので
林道散策をo(`ω´ )o
彦根某所の舗装林道を走りを琵琶湖の見えるところまで走って…

舗装道なので,崖から落ちる心配もなく程よく飛ばします〜
途中で,崩れた岩が木に挟まっていた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なかなかないよね〜

本道から少しそれて,枝道の見晴らしの良いところで撮影!!

天気が良いから気持ち良し*\(^o^)/*

舗装林道を自宅方面に向かいます!
脇道入り口に砂利の急坂にオフロードバイクのタイヤ痕が…
すり鉢状になった所で転回,急坂を登るって感じかな!
これならジムニーでもトライできそう!
次回,誰か一緒に攻めて下さい〜
坂は10から20度未満と思います!

脇道の本道に入り,林道を楽しみます(^ ^)
結構狭くて,70もギリギリ入れますが,最後でUターン
する場所が狭く,行き止まりの林道なので大変かな〜

脇道入り,最後がどーなっているかわからないので,歩いて確認!
やはり行き止まり(ー ー;)

脇道で適当に遊び,別の脇道に向かいますが,100m行ったら
行き止まり,数年前に行った時と殆ど変わりませんが,
やはり確認したくなる(^ ^)
でも,見晴らし良し!

林業をしている所なので,結構支線と行き止まりが多し(⌒-⌒; )

さらに降って行くと,以前,行った少し荒れている林道の入り口を入ります〜

でも,かなり整備されていてそのうちに舗装化かな?というくらい綺麗〜

名神高速の下側に来て,通行止めのフェンス?で帰らないといけないの?
これは,動物止めのフェンスでした(汗)

今日は3時間ほど楽しんで来ました!!
日曜日も岐阜の方でジムニーと人間の足で楽しんで来ます〜
その後,30は車検で,ムフフをします*\(^o^)/*
Posted at 2015/10/15 20:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | SJ30 | 日記
2015年10月04日 イイね!

サポーターを買いに三重へ

サポーターを買いに三重へ昨日,職場のソフトボール大会で,膝の調子が悪く
ベンチウォーマーになっていました(≧∇≦)

昨日の帰りの電車でみん友さんと明日午後から走り
に行く約束を取り付け,寝過ごすことなく,無事降車!!

地元のドラッグストアーにサポーターを見に行きましたが
自分にあうサイズが欠品☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みん友さんと待ち合わせ,食事して,サポーターもGet!!←これが今回の目的です(^o^)/

飲み物を購入し,三重県某所YYへ
目的地の分かれ道で記念撮影!!
その後,サポーターを装着し,足が楽になった(^ ^)
公道で少しヌードショウしていました(´Д` )


少し林道を入って行くと,クレバスが…

通れるかと思いきや地元のジムニー乗りが
あっさり越えて行くのでいけるだろうという
ことで,ナナマルとサンマルも通ります!!
現地に着いて,超深いV字を攻める地元の方!!



躊躇なく降りて行くので,すごい〜


ここを降りると楽園があるそうです∧( 'Θ' )∧


流石に軟弱者なので,楽園にはたどり着けず☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
楽園には行ってみたいが,行くなら11投入かなo(`ω´ )o

みん友さんと途中までは降りられるので,そこまで降りて
上がってきて遊びましょうということに!!

ピックアップマニアさんが前回のリベンジで攻めます!!
往路も見事にクリア!!

復路も安定した走りです∧( 'Θ' )∧

見事にクリア!!流石です*\(^o^)/*

次は自分が行きました(⌒-⌒; )
最初からダメダメですぅ(ー ー;)

ひたすら降ります!

何とかUターン場所までたどり着きました〜
復路に入ります!!
降りは落ちていけばいいのですが…
登りはある程度踏まないと行けないので,
とある場所でスタック(汗)
バックで止まったけど,エンジンかからず(焦)
ひりゅーさんがマフラーの出口が詰まっているよとアドバイスを
もらい調べたら,見事に詰まっていました(≧∇≦)

土を取り出して,エンジンかけると狼煙のようにモクモク…

戻りますが,亀の子状態を繰り返しながら,登っていきます!!

もう少しのところで停まってしまい,右後ろに少し勲章をもらい
終わりました(´Д` )

オープンデフは辛い(T ^ T)ことにしておきます(ー ー;)

ナナマル組はRRのスイッチが入っていたそうです(^ ^)

マートー?さんが合流し,76で同じ場所をトライ!!

往路,見事に当てずにクリア!!

復路もギリギリのクリアランスで見事にクリア,すごいです!!

これで,76はクリアしたので,ひりゅーさんもトライすることに(≧∇≦)
でも,後ろ姿格好いいな!!

往路も綺麗にクリア∧( 'Θ' )∧
ピックアップマニアさんがライン取りのアドバイスをしています〜

皆さんいつもクロカン走行しているのでライン取りもうまくボディタッチなく
クリア!!

少し話をして,下山します(^ ^)
PMさんとは林道をダートラように攻めまくります( ^ω^ )


事故もなく,無事下山できました!!
今日は遊んでもらいありがとうございました(≧∇≦)

次回もこれに懲りず遊んで下さいね*\(^o^)/*
よろしくお願いします∧( 'Θ' )∧
Posted at 2015/10/04 21:32:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | SJ30 | 日記

プロフィール

「楽園キャンプ⛺️
風は強かったけど、良い天気☀️」
何シテル?   05/04 21:40
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

FCR装着 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:25:26
ドカのトラブル整備簿:健忘録1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:58:58
スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:35:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation