• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタキチの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2009年3月5日

音質向上デットニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1の続きですが・・・

スピーカー背面に制振材を暖め貼り・こする、(貼る大きさに制振材をカットしますが、この時切ったエッジの部分で手を切らないように軍手着用)その上に積水化学のレアルシルトデフュージョンをはりスピーカー背面からの音を拡散させる素材を貼り付け・・・

アウター側は終了です。
2
続いてインナーパネル側・・・

赤い丸部分はOP設定のロックフォード車の純正プチデットニング部品を使用!鉄板、グロメット、ビスで構成。

黄緑丸はサービスホールを埋めるデットニング作業です。
使用はオーディオテクニカAT7550左右で約3枚程使用
(スピーカー背面含む)

此方も、軍手着用、貼る面を脱脂洗浄し、制振材を貼る大きさにカットし、ヒートガンで暖めて貼り・こする・・・
破けない程度にこすって下さい、剛性が増します。
3
デットニング完成です。

さぁ~如何変わったか!!

ロードノイズ大幅低減、音も今まで埋もれていた音がクッキリ明快になっています。
純正スピーカーでも音が激変したのでスピーカー変えたらどうなることやら(ノ゚O゚)ノ
スピーカー変える、または変えたって方はやる事により、更に音質が向上しますよ!!是非スピーカーの持っているポテンシャルを100%出してあげてください(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボデー清掃

難易度:

冷却水交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弟嫁車NBOXのオイル交換」
何シテル?   05/11 12:03
冒頭ですが、カタキチ商会となっておりますが、車好きな素人です。 お店を開いているわけでもなく、商売している訳でもないのであしからず(^_^;) みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 三菱純正LED流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 19:51:59
【20名】ゴリラの手、使ってみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 19:21:55
INTERCEPTOR トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 09:10:55

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
発表3日後に注文、4ヶ月待って、R1300GRに乗り換えました。 BMWバイク歴はF75 ...
三菱 アウトランダーPHEV 白い彗星 (三菱 アウトランダーPHEV)
みんカラ始めたのが初代アウトランダーでした、そして2代目PHEVも乗り、5年半振りに新型 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁車 4年で2100kしか走って無い😥 これからは私が乗ろう。
BMW R1250RS 白い彗星 (BMW R1250RS)
R1250GSAから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation