• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2020年7月30日

足回りのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
穴ぼこに落ちてからなのか、ハンドルはセンターでないし、異音はするは、振動はするは…
2
点検したらハブベアリングのガタがあったので交換です
しかも落ちた方の反対側の方がひどい

会社でやったの写真はありませんが、スラハンでハブを抜いて、ベアリングは圧入機で押し出す
ベアリングのインナーがハブに残るので、本来ならば取るのですが面倒なのでハブも新品を取り寄せて、ナックルにベアリングとハブを圧入しました

でもガチャ音は小さくなったが消えなかった

ナックルを車体から外すときに気がついたスタビリンクが原因でした
ボールジョイントがガタガタ

スタビリンクを交換すると音は見事に消えました

たまにするけどそれはブレーキパッドの音なので気にしない

代車①
3
足回り分解と調整
と言っても殆ど調整する所はないですが、仕上げにサイスリ調整してます

調整前1.7mm

調整後0.1mm

サイスリ調整なので完全なトー調整ではないですが、ハンドルセンターでブレなくなりました

あしまわりは完成したので次はタイヤ

代車②
N VANは案外燃費がいい、25km/L
4
イメチェンでModuloのホイールにしました

ナットとか気にしなくすむ純正が一番
ですが、RS772はVWオプションだったのでホンダと同じ球座面なので純正ナットがそのまま使えましたがねw

キャリパーとのクリアランスの関係で14インチは厳しいし、軽自動車用もオフセット次第では厳しいので普通車用を

GKスパイク用のModulo
キャリパーはスパイクと同じだから余裕と思っていました
5
まあ、コーティングしますよね
6
REGNO組んで装着


が、キャリパーとのクリアランスが絶妙過ぎるんで3mmスペーサー入れました
ツライチとはみ出しは回避ですが…

見方によってははみ出して見える
まあ見えるだけではみ出していないので通勤可能w

1mmスペーサーに変更してもいいかな
7
足回りリフレッシュで久々に走りが楽しくなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ダンク洗車

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

レストア計画2 ラックガイドのガタつき ラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation