• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

DivaをTR化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某所ガレージにて友人DunkをMT化するついでに、DivaグレードからTRグレード化していきます〜

メーターは完成したので内装とハーネス関係を移植元のTRから移植していきます

車高調組む時に内張が割れた!
と、聞いていたのですがどうやら割れたのではなくてクリップが欠落していただけです…

見てはいけないものを見てしまった気がする
2
ホンダ車定番の雨漏り発生しています
錆で朽ちて危ない状態になっています!

こりゃフロア全部剥がして塗装かなと考えています

メルシートを剥がすのだるいなぁ〜
3
雨漏りは推定している箇所で間違いはなさそうですが、しっかり直すにはルーフライニングもおろした方がしっかりした対策ができそうです

ルームランプ増設もあるので下ろしてライニングのクリーニングもついでにしていきます
4
左側は軽傷
テールの配線をつたって水が落ちてきます

テールの裏のグロメットからも実は雨漏りします
5
右側が重傷

全ての箇所を雨漏り対策して5年は乗れる車に仕上げていきます
6
ここはやっておきましょうか

うちのはここをやってしばらく経過して雨漏りするんで探ったところ、テール裏のグロメットとバンパー裏のダクトから入ってきていました

今はドアから雨漏りでいやどーもな状態です

遮音兼ねてモール追加です
7
MT化がメインなのか、TR化がメインなのかはわかりません!
とりあえず内装は全て取っ払わないとMTのホールを開けられないので全ての内装を剥がしていきます

クリーニングしながらだと時間がかかる…
8
フロア剥がすの怖いな…とオーナーがぼやいたものの
9
スペアタイヤ以外のところは汚れだけで全く錆びていませんでした

なのでスペアのところだけ錆転換剤塗ってタフタホワイトに近い色で仕上げればいいでしょう〜ってなってます

フロアデッドニングするにしても純正メルシートを残すか剥がすか、個人的に遮音ならば追加でいいような気がします

メルシートの下が気になるところですがここまで綺麗ならば問題はなさそうです
10
下手したら底抜けちゃうんで…

無くなる前に手を打ちましょう
11
フロアは極上です
12
移植元のDunk TR

ゴールドです🤣
13
元のドアライニングを外して
14
見えないところ掃除して
15
TRをつけるが、DIVAのライニングの方が綺麗だから布の部分だけ打ちかえるかな
オーナーと要相談
16
ミラーも電動格納化するので配線を追加ではなく配線ごと移植します

外した配線は目視で点検して、テープを巻き直してDIVAに取り付けます
17
ミラー以外は相互性ありますんでポンでつきます
防音対策はデッドニングの時にしましょうかね
18
ミラーを5極のものに交換すればいいのですが、この車のカラーはタフタホワイト

ゴールドからタフタに塗り替えてから取り付けです

とりあえず今回はここまで
次回以降はダッシュをおろしてオートエアコン化です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation