• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

LINK ECU StormX用ハーネス作成② 延長ハーネスの作成と構成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずは、Kurofune→StormXにするので…

KurofuneはJDMな汎用機なので端子とカプラーが国産のとほとんど変わりがない感じなので比較的簡単にハーネスを作れました
F-CONの汎用ハーネスを使ってます
StormXは他のLINKと同じ様なAMP製の端子とカプラーになるのでそれに作り替えないといけません💦

純正は高いのと配線は沢山あっていらないので配線コムで汎用の物を取り寄せました
配線があるのならこっちの方がお得です
最近オンラインストアが開設されましたが、揃えてる時はなかったのでわざわざショップに行くのも面倒だし…
2
サービスマニュアルの基本で書き込む時はコピーして使うのが鉄則です

これで思う存分書き込んで解析とかしていけます
ただの端子配列だと見えないところを配線図は見れたりします

ここは後にするとして…
3
自作延長ハーネスを作っていこうと思ったのですが!

ちょっと待てよ

Kurofuneで使っている延長ハーネス
今はピギーバックで使ってるけど、スタンドアローンにしたら純正ECU側のカプラーは不要になると
全部カシメるのも大変だしゴミになる部分を有効活用していきましょう

1から作るのもいいけど時短の関係で今の使ってる延長ハーネスのECU側の半分を使って作ろうかとなりました

ビートのECUをシート下に移設する延長ハーネスなので結構長いから半分ぐらいでDunkは事足ります
4
という事で直前までKurofuneで運用予定でしたが急遽取り外してECUはノーマルに戻す

久しぶりの純正ソフトでエアコンの介入は早いし、ファンは走ってても回ってるし、ブーストはもっさり仕様…

車が重たーく感じます

Kurofuneで使ってたハーネスは解体して端子から20cmぐらい残しでカプラーと配線、端子は保存して今後使える様に残しておきます
CT9Aのプラグインではなく、Kurofuneでやるのも面白いかも🤣
汎用機なので拡張性は広いかもしれない

え?CT9A??
ランエボ7〜9ですw
5
とりあえず延長ハーネスを半分にぶった斬り

半分に切っても20cm以上はあると思います

今回使うのは右のECU側のコネクターのみ
左の車体側のコネクターはスタンドアローン用で置いておきます

調べていくと純正撤去でもStormXで制御し切れますが、純正は保険で車体には残しておいて繋ぎ変えれば純正戻しもすぐできるように
6
とりあえずコネクターから端子を抜いて準備完了

これからひたすら端子をカシメていきます💦
何回カシメるんだろうか

とりあえずはピギーバックなので分岐させるところは分岐させる、LINKに落とすところはカットして…

とりあえずはKurofuneと同じ様な構成になる様に作っていきます
7
まずは手始めに常時電源を
LINKと純正に落とすので車体側から2本でカシメていきます

LINK側の端子のカシメ方がわからん!

適当にカシメて差し込めればOK
あとはひたすらカシメて作っていきます

先は長い…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ダンク洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation