• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

LINK ECU StormX ピギーバック実装① 仮ハーネス作動テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタンドアローン化する前にセンサー類の校正やKurofuneで作り上げていたデーターを通じ変えてそのまま使えるのか?という疑問があるのでまずはピギーバックにて

まず、仕入れてそのままなのでECUロックの解除から…がなぜかエラーでできない

え?

何回かやって解除できたと思って電源を入れ直すとまたロック

どうしたことやら…

この時は卓上テストハーネスだったんで繋ぎ間違え?と思って某所の某氏に聞くも配線はあってるし、もしかしたら一種のバグな可能性もあるからアップデートしてみて〜とアップデートはできたけどまたエラー

コードを適当に変えると間違ってますと表記出るしなんでだぁ?

とりあえず確認でコードを聞き直すと…
なんと1ヶ所だけbとdの間違えが発覚w

なんで間違ってますとでずエラーでて、たまに認証されて電源入れ直すとロックがかかる、スーパー謎w

某所、某氏はあの方です
ゴソウゾウニオマカセヲ
2
bとdの間違えを直したらちゃーんと動きました

まじめに焦るからやめてほしい

ちなみに試しに乗っけてあるデータはエボ9のデータですw
3
ECU情報も有効になりました

暑いのでクーラーの効いた家でやって正解
4
Dunk用初期データーをサクッと作ります

そういえば前に作った様な
タブレットPCではなくデスクトップに作って保存してあったのでUSBで摘出
5
それと同時にkurofuneからもデータを摘出しておきます

6
G4+とG4Xはデータの相互性が無いのでひとつずつG4Xに打ち込んでいくと言う形です

気長な作業ですが、キャリブレーション内容の見直しと思うとちょうどいいとこです

これからちょっとずつ遊んでいこうと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ダンク洗車

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation