18日にセントラル・サーキットでチャオ・イタリアに参加する為、前日よりグルグルしてました。
阪神高速木部出口よりR173を北上68号を東進、37号を北上ここまで、道はそこそこですが、いかんせん交通量が多い、37号に入って5kmほど行けば、ようやく車両も減りますが、山中から1.5車線のやや酷道
12号に合流してR372に出る。
西進してR372を北上、以前ツーリングした36号を西進
しばらくすると、こんな直線道路、車両も少なく気持ちいいですね。
終点近くで、コスモス畑
「日本のへそ公園」に到着
ここから本日のお宿に
4Cの皆さんと近くのイタリアンで前夜祭、意外とスパークリングとワインが美味しかったですね。
あすに備えて、早目に切り上げるが、隣の部屋の地響きがするイビキで夜中の起こされそのまま朝になりました。
午前6時にサーキット近くのコンビニで待ち合わせ。
4C連ねゲートオープンを待つ。
思惑通り、パドックに4Cがずらり、結局この日11台の4Cが参加していました。
やはり4Cはサーキットが似合いますね。
今回のチャオ・イタリア、私はアルファロメオ・エキサイティング・ランにエントリーしました。
みなさんこのカテゴリーと思いきや、ロッソさんよつばさん番長はなんとファミリーランに参加です。そりゃないよ、ファミリーランはぬるくて眠くなりますよ。
単独でいよいよエキサイティング・ランの一回目の始まり始まり。
2周ほどウオーミングアップして、さあメインストレート全開、、、、
前回のセントラルではこのストレートエンドで180kmでしたが、今回は190kmやはり改修して、気持ちよく踏めますね。
その後フルブレーキングで1コーナーの立ち上がりで後輪がズルリ
13000km走破したオリジナルのP0を今回のサーキット・ランでおしまいにしようと思っていたのですが、どうやらすでに終わっていたようですね。
その後は比較的慎重しランして1回目終了
本人は3分山と思っていたのですが、やはり奈良の山路とサーキットではタイヤの負担が違いますね。
100番ゼッケンなのにトホホです。
さすが、イタ車の最大イベント、こんなF様が、、、

イタリアのイベントらしからぬ整然とした、パドック内ですね。
さて本日のメインイベントチャンピオンレースの予選です。
我が4C軍団からは、Hideさんともりたさんがエントリーです。

実は私もエントリーを考えていたのですが、しなくて良かったです。
スピードが半端じゃないし、コーナーバトル有で真剣モードです。
予選結果はHideさんが3位、もりたさんが6位でした。
決勝に向け、いいポジションですね。
こんなのも
さて、ロッソさんとよつばさんのサーキットデビューにいざ出陣です。
なんか緊張してますかね。
メインストレートはそれなりにスピードに乗っていますね。
当初、ストレートは追い抜き可だったんですが、急に全線追い越し禁止になり
まさしくファミリー・ランになりました。
デビューの感想は、ストレートでは、160kmぐらい出したけど、コーナーは最低16kmまで落ちたそうです。あっけなくお二人のサーキットデビューは終了です。
当然来年はエキサイティング・ランだそうです。
来年は勝負ですね。
さて二目のエキサイティング・ランです。
一階目と違い、車種限定無しのランで後輪ズリズリの我が4CはひたすらF様の後ろに着き、官能的エキゾースト・ノートを堪能していました。
二回目のエキサイティング・ランも無事終了。
そうこうしているとF様、R様のおでましです。
やはり、エキゾースト・ノートは半端じゃないです。しびれます。やはりF様は。
特にこれ。458チャレンジ まさしくF1のような官能的なエキゾースト・ノートでした。
4Cはお子様にも人気で何人かはシートに座って、パチリ
記憶に残るイベントになればいいですね。
いつかは4Cなんてね、、、、
さていよいよ、チャンピオンレース決勝です。
お二人とも、当然ローンチ・スタート
3番手のHideさんは2位で1週目帰ってきました、ヤッター、、、、
その後色々とバトルがあり、結果見事我が4C軍団のHideさん、もりたさんがクラス、ワンツー・フィニッシュです。
昨日のスパークリング・ワインおいとけばよかったなあ、、、、
ブラボーです。
最後に記念品かけての、じゃんけん大会
これまた、ロッソさんとよつばさんがゲット
恐るべし、4C軍団。
最後におまけ、相変わらず八投身じゃないですね。トホホホ、、、
チャオ・イタリア 楽しいイベントでした。
出会ったみなさん、ありがとうございます。
そして、来年またお会いしましょう。
そういえば、来週25日(日)10時から奈良のハーブクラブ別館で、関西の4Cと中部の4Cの合同4C(星の会)があります。20台以上の4Cが集まります。
4Cのオーナさん、変態トークしにきませんか。
これまた楽しみですね。
Posted at 2015/10/20 14:36:31 | |
トラックバック(0) |
4C | 日記