• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチリンのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

百合

百合出張先の川沿いに百合が咲いてました。









1



2



3




4


5



6



7



8



9



10



11



12



13
Posted at 2017/06/22 23:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月19日 イイね!

紫陽花

紫陽花近所に紫陽花が沢山咲いている場所があります。
あれこれと撮ってきました。








1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


13


14


15


Posted at 2017/06/19 21:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月19日 イイね!

センターパイプを取り付けようとしましたが...驚愕の事実

センターパイプを取り付けようとしましたが...驚愕の事実5月のツーリングで車止めに引っ掛けて伸びたセンターパイプの交換に取り掛かりました。

伸びたのは右側のパイプで2-3cmほど後ろの伸びてます。

部品カタログでセンターパイプの品番を調べましたが、3Lも2Lも同じ品番のものを使用しているようでした........


センターから外していきます。


スプリングはかなり錆びてます。



購入したものは若干タイコ部分に錆びが出てますが、まあこんなもんでしょう。
画面上が外したパイプで、下が購入したものです。



じっくり眺めてみます。



じっくり眺めてみます。



じっくり眺めてみます。


じっくり眺めてみます。


あれ~ 接合部分のボルト位置が逆じゃん~!




同じだと思ったパイプはセンター部分の取り付けが異なっていたのです!


仕方なく、元に戻しました。


ちなみに、ヤフオクでは3L用のセンターパイプはほとんど出品されていません。

こりゃ~保険で治すしかないのか......


Posted at 2017/06/19 00:13:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年05月21日 イイね!

マフラーのその後

マフラーのその後オフ会の中間地点での松本の信州スカイパークで車止めにマフラーを引っ掛けてしまい、右のマフラーが引っ張られて飛び出してしまいました。

現地で飛び出たマフラーを足で反対に押しましたが、若干戻った程度で残念ながらこれ以上の作業は難しいので自宅に戻ってから検討することにしました。


左側は引っ張られずに正常な位置です。


引っ張られた右側です。明らかに左よりもジョイント部分が後ろ側にあります。



正常な左側です。


右側のマフラーを外してみましたが、どうしようもできず、ジョイント部分を足で押してみましたが、位置は変わりませんでした。仕方なく取り付けです。マフラーは車体からはみ出してはいないので車検いには問題ないと思います。



左右の違いです。分岐ジョイント部分を交換するしか方法はないのかもしれません。



フロントも同じですが、リア側も車止めにいつも注意を払いながら止める必要が出てきました。
何かステンレスの板でマフラーの急な段差にならないように加工する必要があるかもしれません。



下に潜ってデフマウントに油がこびり付いていることを発見しました。
多分、マウントに封入されているオイルがゴムの劣化で染み出しているのではないかと思います。
強化マウントにしますかねぇ~♪
Posted at 2017/05/22 00:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年05月15日 イイね!

オフ会&能登半島1/4周

オフ会&能登半島1/4周春のオフ会ツーリングに行ってきました。
事前の下見等、幹事の皆様には感謝です。

さて、出発は浜名湖、終点は千里浜なぎさドライブウェイ。

天気は残念でしたが、走りは下道で堪能しました。

翌日は和倉温泉を出発し、輪島朝市、千枚田、塩田、見附島、最後に富山で鱒寿司の川上商店、高田屋、せきの屋、千歳をハシゴして北越道→高山→158線→松本→中央道→圏央道→東名で帰ってきました。
総距離数1500㎞!
輪島の朝市で、家族へのお土産として、のど黒の干物、真フグの一夜干し、デカ鯵の干物等々をしこたま購入してきました。 のど黒はいいお値段でしたが、皮まで美味しくいただきました。
写真を撮るのを忘れたのが残念です。






















Posted at 2017/05/15 23:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「B6OC全国オフに行ってきました! http://cvw.jp/b/2371672/48534525/
何シテル?   07/10 00:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:26:21
スバル 湾曲タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 21:12:55
[エクシーガ、レヴォーグ、PCX] 近況報告(2024年末→2025年始) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:28:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年10月15日に納車されました!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2023年10月15日にスバル レガシィツーリングワゴンにからレヴォーグに乗換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation