• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

さよなら多摩川スピードウェイ

さよなら多摩川スピードウェイ
今回は、1936年5月9日に開業した多摩川に作られた日本及びアジア初の常設サーキット、多摩川スピードウェイ跡地の話です。

alt

2021年10月18日から立ち入り制限、翌11月初旬には取り壊し開始の予定とのことで、改めて撮影してきました。

alt

自宅から1kmないんで、ママチャリでふらふらと。ロードバイクにハマっていたときはここがスタート地点だったし、ちょっとした散歩でよくつかっている場所なのでこれがなくなるのは寂しいです。

alt

2016年5月に設置された、多摩川スピードウェイの開設80周年を記念するプレート。これが設置されたときも見に行ってました。

alt

川沿いに観客席が階段のように残っているんですがこれがとても良かったんです。

alt

サーキットは一周1,200m、幅20mのオーバルコース、堤防土手を利用したコンクリート造りのメインスタンドがありったそうです。当時メインスタンドの収容人数は数千人程度、敷地内の最大収容人数は3万人だったそうです。その名残がなくなってしまうとは・・・。

alt

ところどころ修復もされていただけに本当に残念です。

封鎖される前にまた見に行きたいと思います。

参考:多摩川スピードウェイの会 (Tamagawa Speedway Society)

ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2021/10/14 17:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年10月14日 20:50
多摩川にスピードウエイがあったなんて、知りませんでした。
オーバルコースだったんですね~
コメントへの返答
2021年10月14日 22:10
そうなんです。Wikipediaなどで調べると由緒あるサーキットだったようで世界のレーシングカーがここを走っていたかと思うと感慨深いものがあります。その痕跡がなくなるのは地元民として寂しいです。
2021年10月14日 21:10
ここだけ段々になってて不思議だったんですが、数十年前にここを原付きのオフロード車で上がったり下がったりして遊んでました。(^ω^)

多摩川スピードウェイは、本田宗一郎さんが出場してぶっ飛んだ写真が有名ですね~。
https://www.gizmodo.jp/2015/11/post_1212121225.html
コメントへの返答
2021年10月14日 22:14
そのエピソード知りませんでした。ブガッティが走ってたのは知ってましたが、本田さんがそんなことになっていたとは。明日も散歩してこようと思ってます。

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation