• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

多摩川でまったりお茶

多摩川でまったりお茶
今日はいい天気なので近くの多摩川サイクリングロードにお弁当とお茶をもってポタリング。

alt

ソメイヨシノはまだですが、河津桜は満開です。

alt

春っぽいですね。

alt

う〜ん。気持ちが良いです。

alt

シート広げてランチ。

alt

途中、ドリアーノ・デローザが手掛けたBIXXIS PATHOS Seconda Pelleのオーナーと出会いました。チタンフレームの溶接となめし革のコンビネーションが素晴らしいロードバイクでした。センス良いです。

ではまた!


Posted at 2020/02/23 13:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年02月02日 イイね!

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在11台体制です・・・。

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在11台体制です・・・。
前回10台体制だったんですが、さきほど1台増えました・・・。

今回我が家にやってきたのは3台目の女性向けDe Rosa、Mariuccia。



以下うちのDe Rosaさんたちです。
なお僕はColnago派です。

■De Rosa Mariuccia



妻が気軽に乗るときのロードバイクになる予定。
アルミ+カーボンバックフレームのフラットバーロードをベースに、ロードバイクにカスタムしたもの。
フレームは女性向けに特殊な形状。
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェ、ケンタウル、レコードのミックス。

■De Rosa NeoPRIMATO


妻のメインのロードバイク。
クロモリのホリゾンタルフレーム。
コンポーネントはカンパニョーロのケンタウル。

■De Rosa Technolady


娘のロードバイク。
ジュニア・女性向けの競技用のアルミフレーム。
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェ。

車と違って自転車は本当に増えやすいですね・・・こわいこわい。
ではまた。
Posted at 2020/02/02 15:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2019年04月20日 イイね!

BMWで国営昭和記念公園までドライブ、その後ブロンプトンでサイクリング

BMWで国営昭和記念公園までドライブ、その後ブロンプトンでサイクリング
今日は天気も良いので国営昭和記念公園に行ってきました。

alt

BMW 523iツーリング(F11)のトランクにBROMPTON2台を積んでいきました。畳むと小さい自転車なのでセダンでも余裕ですけど、ツーリングだともう本当に超余裕です。

alt

BROMPTON S2L-X、M6Lでサイクリングコースへ向かいます。

alt

スタンドがないので停車時は後輪を畳むスタイルになります。

alt

サイクリングコース、快適です。適度な距離にいい景色。

alt

途中花を撮影しながら。

alt

黄色が鮮やか。

alt

alt

サイクリングロードはすれ違いがないのと、歩行者と分離されていることで安全でした。

alt

サイクリングロードですが、ここをセブンで走ってみたいものです。

alt

チューリップ畑は壮観でした。

alt

チューリップゾーンが続きます。こんなにチューリップ見たのは初めてかも。

alt

alt

alt

それにしても何種類のチューリップがあるんだか。

alt

菜の花も見応えありました。

alt

一面黄色〜。

alt

ということでまた違う季節にでも来てみたいと思います。

Posted at 2019/04/20 22:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2018年05月05日 イイね!

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在10台体制です・・・。

自転車ってどんどん増えるよね。我が家は現在10台体制です・・・。
我が家は3人家族なんですが、現在、自動車は3台、自転車が10台あります。よく考えるとおかしいですよね・・・。

なんでそんなに自転車あるんだよって話なんですが、ママチャリ・パパチャリ(ブリジストンのマークローザ3台)を除外して、7台の自転車をまとめて紹介します。

■Colnago C40 B-Stay



僕の主力戦闘機で、ツールド三陸などイベントの時に乗っています。ホリゾンタルフレームで、細めのカーボンフレームがクロモリ風で見た目が好み。コルナゴらしいストレートのフロントフォークも素敵。この時代のコルナゴのグラデーションのペイントの繊細さも魅力。コンポーネントはカンパニョーロのレコード。ハンドルもシートポストもサドルもすべてカーボンパーツで組みました。ロードレースにおいて最多勝利を獲得した名フレームという点もお気に入り要素です。


■Colnago C45 Krono



ついつい欲しくなったフルカーボンのタイムトライアル専用バイク(TTバイク)。実際にツールドフランスでラボバンクの選手が使ってたもの。ある意味F1みたいな車両で、一般人が乗るとポジションが大変で首が疲れます。そしてディスクホイールが横風でふらつくのが怖い。街中は乗れません。コンポーネントはShimanoのデュラエースとアルテグラのミックス。

■De Rosa NeoPRIMATO



妻のロードバイク。イタリアのバイクを代表するクロモリのホリゾンタルフレーム。デローザらしい金属製ラグつなぎが綺麗。コンポーネントはカンパニョーロのケンタウル。

■De Rosa Technolady



娘のロードバイク。特殊な見た目のアルミフレーム。イタリアのジュニア・女性向けの競技用のフレーム。コンポーネントはカンパニョーロのベローチェ。ホイールはシーンに併せていろいろ使い分けていて、最近一番娘がロードバイクに乗ってるかも。

■BROMPTON S2L-X



イギリスの折りたたみ自転車の代表がブロンプトン。自分の通勤・ポタリング用です。畳めば小さくなるので車のトランクにも入るし、オフィスに持ち込みやすく、輪行も楽。チタンモデルの2速。最近平日晴れた日は通勤のため20kmぐらいのろのろ乗ってます。


■BROMPTON M6L



妻用のブロンプトン。6速モデル。ハンドルもMハンドルというポジションが楽なモデル。フロントバッグをいろいろ使い分けてオシャレな感じになります。

■BROMPTON S6L NEW YORK Edition



娘用のブロンプトン。6速モデル。一応家族3人でポタリングできるように買ったものです。

・・・・

自転車は楽しいんですが、セブンと用途がかぶってるかも。天気の良い休日のレジャーとして、セブンに乗るか、自転車に乗るかで迷ってしまうというね・・・。
Posted at 2018/05/05 20:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月12日 イイね!

ブロンプトンで通勤の巻

ブロンプトンで通勤の巻
この季節、暑くもなく寒くもなく自転車にはちょうどいい気温です。

なので今週からまた自転車通勤はじめました。

片道10km程度の道のりをブロンプトンでちょろちょろ走りながら会社に向かいます。
到着したら折りたたんで社内に持ち込みます。盗難される心配無用で気楽です。

帰り道はわざと知らない道を走って探検したりします。

楽しいです(^ ^)
Posted at 2018/03/12 22:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation