• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

セブンといえばゴーグル、ゴーグルといえばハルシオン

セブンといえばゴーグル、ゴーグルといえばハルシオン
セブン乗りの中には、ファッションというより安全のため必要に迫られてゴーグルをする人がいます。実際、目に石や虫が入ってきたら怖いですからね。フルフェイスのヘルメットをかぶるほど気合入れて乗る気はないですが、メガネをしない人なので、裸眼で走るのと怖いのかもしれないと思って、一応ゴーグルは買っておくことにしました。納車までやることがないので、ついいろいろ買い物してしまうってだけの話かもしれませんけど。



選んだのは英国空軍御用達のハルシオン。英国車乗りのチョイスとしては定番だと思います。



様々な種類があるハルシオンゴーグルの中から、選んだのは、ビニールレザーではなく本革仕様であること、2眼ではなく4眼のクラシカルなタイプであること、レンズはガラスのほうがかっこいいけど割れるとこわいので強化プラスチック製であること、という条件を満たすMK-9VintageとMK-49というモデルでした。

Halcyon MK-9 Vintage Goggle - Silver Flame -Brown Leather - Clear Lens



こちらがMK-9 Vintage。シルバー塗装のフレームで、レンズはクリアータイプ。茶色の本革です。サイズは標準のもの。



レンブは簡単に取り外せるので洗ったり、交換したりできます。これが僕が使うように選んだものです。


Halcyon MK-49 Goggle Compact - Chrome Flame - Brown Leather - Gray Lens



こちらはMK-49のコンパクトタイプ。奥様仕様なのでクロームメッキ仕様でゴージャス、かつレンズはグレーで軽いサングラスになっています。



フレームの周りのレザー部分はコンパクトだけあってだいぶ小ぶりです。日本人はこちらのほうが男女問わず似合いそうではあります。

ということで、用もなく家でゴーグルをつけたりしながら、納車を待つのでありました。
バカみたいですね・・・。

では、また。



Posted at 2017/01/21 13:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2017年01月21日 イイね!

ロータス・セブン、ケーターハム・セブンの勉強のために本を読む。

ロータス・セブン、ケーターハム・セブンの勉強のために本を読む。
本を読むのが元々好きなので、趣味の本をたくさん集めてしまいます。リビングに置ける量ではないので、専用の物置に本を保管しているほどです。BMW、フェラーリ、ロータスの本は、蔦屋書店には負けないレベルと思います。

そんなコレクションの中からセブンに関連した本を紹介します。



まず、新しい本から紹介します。セブン160についてはこの本以降からになるので、読まないわけにはいきません。現行セブンを知りたければ必読です。



右のCG別冊は、ロータス時代、ケーターハム時代に渡ってほぼ全グレードを紹介しており、一番気に入っている本です。

左は中古セブンを考えている方はバイヤーズブックとしておすすめです。



SuperSeven File 1-2。こちらは自分でメンテナンスをする人にはとても参考になるかと思います。



おなじみ I LoveシリーズのSeven本。1,2,3と出ていますが、4も出て欲しいところです。



こちらはTipoのアーカイブで、ロータスとケーターハムだけをまとめたもの。分厚い2冊で読み応えがあります。



Tipoはセブン・スプリントの記事も出てますので、新しい号は必ずチェックしないとですね。

あとは、CarMagazineです。こちらは大量なのでまた後日まとめて紹介したいと思います。

休みになると何度も繰り返して読んでいます。自分でも呆れるほど頭の中、セブンで埋め尽くされています。

では、また。

Posted at 2017/01/21 13:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2017年01月21日 イイね!

京商製ケーターハム・スーパーセブンのミニカーを購入

京商製ケーターハム・スーパーセブンのミニカーを購入
いろいろな車を買う度に、1/18スケールのミニチュアカーを購入することにしています。なので車用倉庫にはミニカーがたくさん・・・。出来る限り同じグレード、同じボディカラーを買ってきています。



しかし、今回はドンピシャな車種のミニカーがなかったので、いったんスーパーセブンの京商製ミニカーを購入。
いずれセブン・スプリントのミニカーが出たら購入したいところです。



中はガレージ風のパッケージでなかなかいい感じです。



サイクルフェンダーもいいですねぇ。タイヤを動かすとハンドルも連動して動きます。さすが京商です。



赤い内装が気に入ってこのカラーを選んだんです。



いろいろな角度から眺めてうっとりしてます。眺めながら納車を待とうと思います。

では、また!


Posted at 2017/01/21 12:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年7月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48531733/
何シテル?   07/08 07:43
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718 19 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation