• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

東洋企画の隔壁型エアクリーナーボックスにK&Nエアフィルターを組み合わせてみた件〜その3

 東洋企画の隔壁型エアクリーナーボックスにK&Nエアフィルターを組み合わせてみた件〜その3
セブン160/270乗りの間で人気となっていた隔壁型エアクリーナーボックスの話、その2からの続きです。

東洋企画さんが以下告知してから、隔壁型を装着していた人の中から、ノーマルに戻す人もちらほら現れる状況になっています。エラーも出てないから問題ないという人もいると思います。排気音を見て問題ないという人もいます。車体の個体差もある種類の車だとも思います。

Vihicle Field / ケータハム160 ECU現車合わせセッティング!剝き出しエアクリーナーには要注意!!

・・・きっかけとなった記事。空燃比をみると燃料が薄いと指摘される。

ミシマのブログ / 隔壁型エアクリーナーボックスを使用中の方へ

ミシマのブログ / 隔壁型エアクリーナーボックスの今後の対策と対応について

・・・東洋企画さんとしては、HPIのエアクリの形状が問題で、空燃比がおかしくならないタイプのエアクリを探すという展開に。

ジムニー(JA22W)のページ / ターボエンジンの空燃比セッティング

・・・これを読むと、ターボ車はガソリン冷却がNAよりも必要であることが理解できます。



僕が使っているK&N製のエアクリは今回問題となったHPI製のエアクリとは違って特に内部構造が特殊なものではないので影響は少ないのではないかと想像はしているものの、ノーマルよりはかなり空気が取り込めるのは間違いなく、個人的にはセブンに過剰な馬力を求めてないこともあり、一旦ノーマルに戻して様子を見るのが無難と考えました。



ノーマルに戻すのは、つけたばかりだったこともありすぐにできました。工具も特別なものもいらずですしね。

しばらくはこれでノーマルを味わおうと思います。

東洋企画さんには引き続き調査を進めてもらえればと思います。必要とあればうちのK&Nのエアクリーナーもお貸しするので空燃比の測定などしてもらえればと思います。

応援してますよっ。

ではまた。
Posted at 2022/08/14 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ

プロフィール

「BMW X2で神宮外苑へ http://cvw.jp/b/237198/48694888/
何シテル?   10/05 13:55
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78 9 10111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation