• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshinaのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

セブン・スプリント、大観山へドライブ、セブンで初TKZ!

セブン・スプリント、大観山へドライブ、セブンで初TKZ!
ターンパイクを登りきった後、大観山に到着。一休みすることに。





普段全く遅いと思わないセブン・スプリントなんですが、今回上り坂ではちょっと加速の鈍さを感じました。でもタイヤが細くて限界もよくわからず、低い速度でもスピード感はあるので楽しく走れました。何事もバランスですもんね。タイヤのグリップを上げたら、もう少しパワーが欲しいと思うかもしれません。実際、ギヤの選択を間違えるとパワーバンド外した状態になり、加速に鈍い感じです。いやこれは運転技術の話であって、適切なギヤで高回転を保てなかった自分が悪いんですが、自分がこれまでどんな回転数でもトルクがぐいぐい湧き出す楽な大排気量な車に乗ってきたことを実感しました。

alt

なお今日は328GTSの友人S氏と一緒です。一人で箱根とか無理〜と思ったのでお供してもらってます。

alt

すると、そこには十数台のセブン一族達が集合していました。え?なんかイベントなんですかね?

alt

すると毎週日曜日の朝にはこの場所にセブン乗りの方が集まっているのだとか。しかもみなさんみんカラのSMPの人だそうです。なるほど。これのことをTKZって呼んでたのか・・・。っていうか、ぜんぜんわかってない私。たまに集まるのかと思ったら毎週だったんですね。感動しました。

alt

手前に見える赤い内装のセブンは、crossworth先輩のでした。いつもありがとうございます。スーパーR.A.Pフェンダーピッタリで最高ですね。

alt

色とりどりのセブンが並んでいました。ライトが変わってたり、ウイングついてたり、リヤディフューザーついてたり、すごいロールケージだったりとか、皆さんステキでした。

alt

最後に。人見知りかつ、名刺もなく、うまく皆様にご挨拶できず申し訳ありません。
あの場にいたセブン・スプリント乗りがYoshinaです。

諸先輩方、今後共よろしくおねがいします。m(_ _)m
Posted at 2018/05/27 17:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2018年05月27日 イイね!

セブン・スプリント、箱根ターンパイクへドライブ

セブン・スプリント、箱根ターンパイクへドライブ
セブンが納車されてから、未だ箱根に行ってませんでした。こりゃいかん。

梅雨前に一度は行っておかないと!と思って本日行ってきました。





東名〜小田原厚木道路〜ターンパイク(今はアネスト岩田 ターンパイク箱根って呼ぶんですね)というルートです。



ターンパイク、料金高い・・・。ま、でも御所ノ入駐車場で撮影したいんで仕方ないです。



そして、以下撮影してきました。

フォトギャラリー「セブン・スプリント、箱根ターンパイクにて」をどうぞ。

続く!


Posted at 2018/05/27 16:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2018年05月24日 イイね!

Witham Carsオリジナル CATERHAM SEVEN 160専用クラシックマフラー登場

Witham Carsオリジナル CATERHAM SEVEN 160専用クラシックマフラー登場
セブン・スプリントのマフラー交換するべきかいろいろ迷ってます。






既に以下もろもろ調べてきました。

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラーについて考える

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー交換はどうなんだろう?

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラー交換、まだまだ妄想は続く・・・

今回は、そんな中、ウィザムさんが160用マフラーをリリースしたのです。

見た目重視ならこれが本命かもと思います。


■Witham Cars Tokyo News / SEVEN 160専用 クラシックマフラーついに発売!



http://www.witham-cars.com/wp/?p=42901

価格は、税抜き・工賃別で98,000円。

車検適合なのか不明。どの程度の音量・音質なのか。実物の音を聞いてみないと、判断しにくいですねぇ。いずれにせよ動画でノーマルとの音の違いとかはアップして欲しいところです。

160のマフラー交換の場合は見た目が変わるんですが、スプリントの場合もともと見た目はポリッシュで綺麗なのであまり交換したインパクトはない感じもします。

本当は普段は静かに走れて、アクセルをベタ踏みするとバルブ開いて爆音・・・そういうタイプのマフラーが好きなんですけど、ワンオフするしかないのかしら。

#アイドリング不調が治らないとマフラー変える気分にはならないけども。

ではまた!
Posted at 2018/05/24 20:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2018年05月20日 イイね!

セブン・スプリントで日本橋へ

セブン・スプリントで日本橋へ
奥様が日本橋のタカシマヤと三越に用事があるということで、珍しくセブン・スプリントでデパートへ。

うちに限らないと思いますが、奥様は日焼けを嫌がります。なので白ビキニにドアをつけて、文句を言われないように万全の体制としました。

実際、走り出すとビキニトップとドアの併用はとても快適で、今日ぐらいの気温だと風は後ろに抜けていく感じがとても気持ち良いものでした。



セブンの場合、出先で気になる問題は駐車場。

変な駐車場だとセキュリティ面が気になりますが、今回選んだCoredo日本橋の駐車場は文句なしでした。

駐車場入り口で、変な車と認定されたようで、立体駐車場ではなくパイロン立ってない契約者駐車場に停めるよう指示されました。すると場所柄、高級車が中心のパーキングエリアになって、セブンがいたずらされないような気がするのです。気がするだけなんだけど(爆)



横にはナロー911。広めの駐車スペースにどちらも小さい車。ここだけ時代錯誤な雰囲気ですね。



その隣はこんな感じ。

帰りも気持ちよく走れて、多分奥様もセブンを見直したはず・・・。

ではまた。

Posted at 2018/05/20 19:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ
2018年05月08日 イイね!

ケータハム・セブン・スーパースプリントの動画

ケータハム・セブン・スーパースプリントの動画
Car Obsessionによるレビュー動画が公開されました。めちゃくちゃかっこいいです。





■Blast From The Past: Caterham Seven SuperSprint Review


やっぱりシングルシーターにブルックランズ、シングルシーター用ロールバーの組み合わせは男っぽくて最高ですね。



他、スーパースプリント関連記事はこちら

Posted at 2018/05/08 19:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン・スプリント | クルマ

プロフィール

「2025年8月セブンの日@代官山 http://cvw.jp/b/237198/48587003/
何シテル?   08/07 22:41
車は基本BMWがメインで25年ぐらいいろいろ乗り継いできました。 セカンドカーは昔から憧れだった車、フェラーリ、ケーターハムなどを選んでいます。 自転車はロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

もうサイコー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:36:03
ART International セブン160 ECU コンバーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:44:07
最後は新車発見ってことで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:44:39

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4人乗りのBMW 1シリーズカブリオレから、5人乗りのSUV(BMW的にはSAC)である ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
セブン60周年記念モデル「Seven Sprint」。学生時代からずっと欲しかった念願の ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
奥様用の車。シルバーボディに赤いレザーのカブリオレはいかにもドイツっぽい雰囲気です。屋根 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ラグーングリーンのE30-325iツーリングMテクニック。久々のファミリーカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation